2/3(土)【会場観覧】『私をやめたい。でも今日くらいは笑ってみる』日本語版刊行記念対談 蔡康永さん×吉本ばななさん | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-02-10T19:59:34+09:00 Peatix 誠品生活日本橋 2/3(土)【会場観覧】『私をやめたい。でも今日くらいは笑ってみる』日本語版刊行記念対談 蔡康永さん×吉本ばななさん tag:peatix.com,2024:event-3824597 2024-02-03T14:00:00JST 2024-02-03T14:00:00JST 台湾を中心に、中華圏でマルチに活躍している蔡康永(ツァイ・カンヨン)さんの、“自分らしく生きる”ためのすべを教えてくれる人生エッセイ『私をやめたい。でも今日くらいは笑ってみる』刊行を記念し、日本版まえがきを執筆された作家・吉本ばななさんとの豪華対談を開催!本書は中華圏でシリーズ累計700万部を突破したベストセラー『蔡康永的情商课:为你自己活一次』の邦訳版。うつろいやすいこの時代に生きるすべての人に向けて、自分のために生きる方法をいくつものエピソードをまじえて赤裸々に綴っています。自分に「魔法」をかけていくようにゆっくり、丁寧に、「自分らしさ」を見つけていこう——。そもそも自分らしく生きるとはどういうことなのか。 情報にあふれた社会で暮らす私たちはSNSとどう付き合っていくべきなのか。 自分や他人の感情に振り回されないようにするにはどうすればいいのか——。対談では、本書の内容を徹底的に深掘りしていきます。「そうありたい」「そういうふうに生きたい」と願う、あなた本来の姿が浮かび上がることでしょう。なお、イベント終了後、来場者限定で特別に蔡康永さん直筆サイン本のお渡し会を行ないます。本書をまだお読みになっていない方も注目です!■イベント情報日 時 :2024年2月3日(土) 14時00分~16時00分開 場: 13時30分    ■13時45分~ インフルエンサー DAOさんによるオープニングアクト。    ■入場順に前方の席よりご案内させていただきます。    ■サイン本お渡し会は出口近く後方の席の方より順番にご案内させていただきます。場 所 :野村コンファレンスプラザ日本橋 6階大ホールb参加費 :書籍代 1,760円(税込) ※サイン本お渡し定 員 :130名特 典:①誠品生活日本橋300円券 ②アーカイブ配信(準備が出来次第、お知らせいたします)※お客様都合によるキャンセルはご遠慮いただいております。※社会情勢によりイベントを延期・内容変更・中止する場合がございますので、予めご了承ください。★オンライン配信も開催予定です。お申込みはこちら■ご参加についてのご注意・会場へお越しの方は、ご自身のご体調に合わせ、咳エチケットなど周りのお客様へのご配慮をお願いいたします。・イベント開始の10分前には、イベント会場にお越しください。・動画、写真撮影はご遠慮ください。・当日のイベントの模様は誠品生活日本橋スタッフ及び、関係者が動画・写真撮影を行い、誠品生活日本橋、関係者が運営・許可するメディアに掲載させていただく場合がございます。■チケットキャンセルポリシー・イベントのお客様都合によるキャンセルにつきましては、イベント当日の5日前20:00まで受付いたします。以降のキャンセルおよびご返金はお受けできかねますので、予めご了承ください。・気象状況や災害時など、主催者によるイベントキャンセルや延期については、イベント開催時間の1時間前までに、Peatixメッセージにてご連絡いたします。イベント前日にはPeatixメッセージ有無のご確認をお願いいたします。■アーカイブ配信につきまして・アーカイブ配信につきましては、準備が整い次第、Peatixメッセージにて配信いたします。ライブ配信終了後、すぐには公開されませんので、予めご了承ください。・イベントお申込みの方限定配信です。URLの第三者への共有や、録画・録音・撮影は固くお断りいたします。・お客様のインターネット環境の不具合による返金は承っておりません。また、配信環境の不具合等でアーカイブ配信を中止する場合がございます。その際のご返金も承っておりません。予めご了承下さい。■出演者ご紹介蔡康永(ツァイ・カンヨン)台北生まれ。中華圏で最も有名とされている番組司会者および作家。彼が司会を務める番組「康熙來了(康熙が来る)」は毎年15 億回以上のクリック数と視聴数を誇る定番番組となっている。音声プラットフォーム「Ximalaya」で配信している心の知能指数オンラインレッスンは、中華圏における全ての心の知能指数関連のコースの中で最も売れている。さらに、中国最大のソーシャルプラットフォーム「Weibo」ではファン数が3,000 万人を超え、初代「King of Weibo」に選ばれた。また、台湾最大のオンライン書店の1 つである「博客來」では、『鬼滅の刃』(集英社)の作者・吾峠呼世晴氏とならび、ベストセラー作家に選出されている。主催した初めての朗読プログラムでは、日本の古典漫画を多数紹介。初めて司会を務めたインタビュー番組では、多くの日本の著名人にもインタビューをするなど、長年にわたり、中国のリスナーに日本文化の素晴らしさを情熱的に紹介してきた。UCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)では、映画制作の修士号を取得しており、司会業と執筆業に加えて、ファッションデザインや芸術創作にも携わり、さまざまな分野に広く深い影響を与えている。吉本ばなな1964年、東京生まれ。日本大学藝術学部文芸学科卒業。87年『キッチン』で第6回海燕新人文学賞を受賞しデビュー。88年『ムーンライト・シャドウ』で第16回泉鏡花文学賞、89年『キッチン』『うたかた/サンクチュアリ』で第39回芸術選奨文部大臣新人賞、同年『TUGUMI』で第2回山本周五郎賞、95年『アムリタ』で第5回紫式部文学賞、2000年『不倫と南米』で第10回ドゥマゴ文学賞(安野光雅・選)、2022年『ミトンとふびん』で第58回谷崎潤一郎賞を受賞。著作は30か国以上で翻訳出版されており、イタリアで93年スカンノ賞、96年フェンディッシメ文学賞<Under35>、99年マスケラダルジェント賞、2011年カプリ賞を受賞している。近著に『はーばーらいと』がある。noteにて配信中のメルマガ「どくだみちゃんとふしばな」をまとめた文庫本も発売中。■書籍紹介私をやめたい。でも今日くらいは笑ってみる出版社:フォレスト出版ISBN:978-4866802459発売日:2023年11月20日定価:1,760円(税込)全シリーズ累計700万部突破!中華圏ベストセラー人生エッセイの邦訳版がついに登場。台湾をはじめ中華圏でマルチに活躍している著者が、さまざまなエピソードを交えながら自分らしく生きるためのすべを伝えてくれます。----------------------------誠品生活日本橋最新情報はこちらから公式サイトInstgram (@eslite_japan)Twitter (@eslite_japan)Facebookページ誠品生活日本橋ウェブマガジン「誠品生活」---------------------------- Updates tag:peatix.com,2024-01-22 03:02:14 2024-01-22 03:02:14 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1486759 Updates tag:peatix.com,2024-01-21 04:29:40 2024-01-21 04:29:40 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1486438 Updates tag:peatix.com,2024-01-21 04:29:27 2024-01-21 04:29:27 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1486437 Updates tag:peatix.com,2024-01-20 11:26:53 2024-01-20 11:26:53 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1486245 Updates tag:peatix.com,2024-01-20 08:58:23 2024-01-20 08:58:23 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1486202