フィンランドのダイアローグを日本での新しい展開へつなぐ 相互学習会 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-03-12T16:01:20+09:00 Peatix はる フィンランドのダイアローグを日本での新しい展開へつなぐ 相互学習会 tag:peatix.com,2024:event-3822462 2024-02-10T14:00:00JST 2024-02-10T14:00:00JST フィンランドで発展してきたダイアローグ 日本での新しい展開へオープンダイアローグ、未来語りのダイアローグが日本に入ってきて、数年が経ちました。日本でも、少しずつ、ダイアローグの実践が始まってきています。これからさらに、医療、福祉、教育、組織、地域の現場で、対話を通して、つながりを回復させる場を増やしていけるよう、体験的に相互に学ぶ機会を作りました。長年、日本でダイアローグの学びの機会をつくり、実践的なスーパーバイズを行っている白木さんをお招きして、ダイアローグとは何か、その背景にある考え方や、私たち自身がどのように話を捉えているのか、文化的・社会的な影響なども含めて、みなさんと一緒に深めていければと思っています。今回は、さらに、PTMFという、相手の話を聴くときのフレームワークについても、解説していただく時間をつくりました。PTMF(Power Threat Meaning Framework:パワー・脅威・意味のフレームワーク)は、精神科診断に基づく医学・治療モデルへのalternative 代替(案)として、心理的苦悩をとらえ直すフレームワーク、そして新たな支援の可能性を示すものとして、イギリスの専門家と利用者の協力によって研究開発されたものです。PTMFは、心理的苦悩や様々な問題行動を「パワー、脅威、意味、脅威への対応」という枠組みで捉え直し、それらを個人の問題、病理、異常さとしてではなく、様々な環境、歴史、生活、関係性などにおける、困難な状況や辛い体験・経験への、人々の対処・対応としてとらえ直すことによって、より希望に満ちたナラティブやストーリーを作り出すことを可能にする実践の在り方を示そうとする試み・企てです。 *参考図書 「精神科診断に代わるアプローチ 心理的苦悩をとらえる パワー・脅威・意味のフレームワーク」北大路書房 2023【日時】2024年2月10日14時~17時、2月11日9時30分~16時【会場】新宿NPO協働推進センター 1階多目的室     東京都新宿区高田馬場4-36-12 【参加費】全日参加 20,000円(税込)              2月10日のみ 6,000円(税込)    2月11日のみ 14,000円(税込)【対象】医療、福祉、教育、組織、地域の現場で、対話の場をつくっている方    もしくは、これからつくりたいと思っている方【講師】白木孝二Nagoya Connect & Share 代表RDI® Program Certified Consultant 臨床心理士名古屋市児童福祉センター相談課(児童相談所,児童心理司),くすのき学園(情緒障害児短期治療施設,セラピスト),療育室(障害児総合通園センター,セラピスト)を経て,2007年よりNagoya Connect & Share 代表 自閉症革命 -「信じることを見る」から「見たことを信じる」へ 監訳「ダイアローグ実践の哲学と臨床姿勢」オープンダイアローグ 実践システムと精神医療  石原、斎藤 編 2022 東京大学出版会 「ダイアローグ」臨床力アップのコツ:ブリーフセラピーの発想 日本ブリーフサイコセラピー学会編 2022 遠見書房精神科診断に代わるアプローチ PTMF 翻訳 【事務局】一般社団法人 森とこころの研究所 春日未歩子【キャンセルについて】2月3日以降のキャンセルはお受けできません。 【映画「こどもかいぎ」自主上映会&ダイアローグ体験】 2月10日10時~13時に、同じ会場で、「こどもかいぎ」の映画を観て、対話をするイベントを行います。 こどもたちの対話の様子から、たくさんのことを感じ、学べます。こちらもぜひ、ご参加ください。 https://kodomotodialogue.peatix.com/