北田博充×松井祐輔×内沼晋太郎×松村孝宏「今、私たちが本屋について考えていること」『本屋のミライとカタチ』(PHP研究所)刊行記念 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-04-01T21:01:24+09:00 Peatix 本屋B&B 北田博充×松井祐輔×内沼晋太郎×松村孝宏「今、私たちが本屋について考えていること」『本屋のミライとカタチ』(PHP研究所)刊行記念 tag:peatix.com,2024:event-3819767 2024-03-02T19:00:00JST 2024-03-02T19:00:00JST ※本イベントは登壇者の体調不良により、開催中止となりました。延期開催について、決まり次第告知いたします。(2024/3/2)「本屋とは何か」「これからの本屋はどうあるべきか」について探った『これからの本屋』(書肆汽水域)から8年。著者の北田博充さんが、もう一度「本屋とは何か」について向き合い、書店や出版社だけではなく業界の外側で本の魅力を伝えようとしている人へのインタビューを行いながら新たな読者を創るために論考された『本屋のミライとカタチ』(PHP研究所)が2024年2月に刊行されます。本書の刊行を記念し、本屋B&Bでトークイベントを開催します。ゲストにお迎えするのは、エイチアンドエスカンパニー(H.A.B) の松井祐輔さん、NUMABOOKSの松村孝宏さん、そして本屋B&Bの共同経営者の内沼晋太郎さん。松井さん、松村さん、内沼さんは過去と現在で本屋B&Bに携わってきた人でもあり、それぞれが取次や出版、本屋の経験をもっています。同じく三者の経験を持った著者の北田博充さんと、「今、私たちが本屋について考えていること」について本音で語り合うスペシャルトーク。どうぞお楽しみに!======《関連情報》======こちらは延期となりました!▼BONUS TRACKでは気になる本と出会えるブックマーケット「BOOK LOVER’S HOLIDAY」も同日開催!詳細は追ってお知らせいたします。▼北田博充『本屋のミライとカタチ』(PHP研究所)刊行記念展2024年2月23日(金)ー3月5日(火) ※月・金休み  12:00-19:00(最終日は18時まで)会場_SUNNY BOY BOOKS〒152-0004 東京都目黒区鷹番2-14-15(東急東横線・学芸大学駅東口徒歩約5分)【出演者プロフィール】北田博充(きただ・ひろみつ)梅田 蔦屋書店 店長・文学コンシェルジュ。大学卒業後、出版取次会社に入社し、2013年に本・雑貨・カフェの複合店「マルノウチリーディングスタイル」を立ち上げ、その後リーディングスタイル各店で店長を務める。2016年にひとり出版社「書肆汽水域」(https://kisuiiki.com/)を立ち上げ、長く読み継がれるべき文学作品を刊行している。2016年、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社に入社。現在、梅田 蔦屋書店で店長を務める傍ら、出版社としての活動を続けている。2020年には本・音楽・食が一体となった本屋フェス「二子玉川 本屋博」を企画・開催し、2日間で3万3,000人が来場。著書に『これからの本屋』(書肆汽水域)、共編著書に『まだまだ知らない 夢の本屋ガイド』(朝日出版社)、共著書に『本屋の仕事をつくる』(世界思想社)がある。松井祐輔(まつい・ゆうすけ)一九八四年生まれ。出版取次の株式会社太洋社に勤務の後、 株式会社筑摩書房、NUMABOOKSを経て、現在は無所属。 二〇一四年に『HAB』を刊行。以降は断続的に『 ナンセンスな問い』(友田とん)、『山學ノオト』(青木真兵、 青木海青子)、『台湾書店百年の物語』(台湾独立書店文化協会) 、『パリと本屋さん』(パリュスあや子)などの書籍を刊行。二〇 一四年から「小屋BOOKS」、二〇一五年には移転し「H.A. Bookstore」として実店舗を運営。二〇二〇年に閉店し、 現在はwebのみで販売を行う。並行して取次業も担う。 本を売って生きている。内沼晋太郎(うちぬま・しんたろう)1980年生まれ。NUMABOOKS代表、ブック・コーディネーター。株式会社バリューブックス取締役、新刊書店「本屋B&B」共同経営者、「日記屋 月日」店主として、本にかかわる様々な仕事に従事。また、東京・下北沢のまちづくり会社、株式会社散歩社の取締役もつとめる。著書に『これからの本屋読本』(NHK出版)『本の逆襲』(朝日出版社)などがある。現在、東京・下北沢と長野・御代田の二拠点生活。松村孝宏(まつむら・たかひろ)1984年生まれ。ヴィレッジヴァンガードで店長や新業態の書籍売り場開発に従事し、2014年9月よりNUMABOOKSに所属。主に選書・ブックコーディネート関連の案件を中心に担当する。株式会社NUMABOOKS取締役、株式会社日記屋月日取締役。______________________________________【配信参加について】・開演時間の30分前よりオンライン開場いたします ・配信はZoomのウェビナー機能というサービスを使用いたします・インターネット接続環境下のPCやスマートフォン、タブレットからご視聴いただけます・イベント中、お客様の顔や音声などは配信されませんのでご安心ください・リアルタイム配信と見逃し視聴(一部イベントを除く)でお楽しみいただけます。見逃し視聴につきましては、準備が出来次第、Peatixのメッセージ機能よりご案内いたします・視聴は登録制です。1名分のチケットで複数人がご登録されている場合は、ご連絡もしくは配信の停止を行うことがございます。ご注意ください・ご利用の通信環境により配信の遅延が起こる場合がございます。ご了承ください【来店参加について】・開演時間の30分前より開場/受付開始いたします ・最大100名まで入る会場を貸切とした上で、参加人数を絞り、ゆとりを持って設営しております・係員及びスタッフの指示・注意に従ってください。万が一、指示に従っていただけない場合、イベントの中断・中止や、特定のお客様にご参加をお断りする場合がございます・店頭にアルコール消毒液をご用意しておりますので、ご入店の際は、手指の消毒にご協力お願いいたします・非接触型体温計による検温を実施いたします。37.5℃を上回った場合は、イベントへの参加をお控えください・来店チケットをご購入された方も、配信でご覧いただけます。当日体調などに不安がある方は配信視聴をご利用ください。配信でのご視聴につきましては、【配信参加について】をご確認ください・車椅子やベビーカーでお越しの方は、当日スムーズにご案内するため、店舗スタッフにお声掛けいただくか、お手数ですが事前にご利用の旨をお知らせの上ご予約下さい。 なお会場はエレベーター備え付けの建物ですので、安心してお越しください・イベントご来場にあたりご不明な点がございましたら、下記の<お問い合わせ先>までお気軽にご連絡ください【書籍付きチケットについて】・イベント関連書籍を、イベント配信チケットとセットで販売いたします・ご記入いただいた住所は、書籍発送以外の目的には使用いたしません・商品到着までお時間をいただく場合がございます。また発送は、本屋B&Bよりお送りさせていただきます・長期不在・住所不明等により書籍が返送された場合、保管期間内であれば、着払いにて発送させていただきます。保管期間は、イベント開催日から3ヶ月といたします・海外発送は行っておりません【キャンセルについて】・ご購入直後にイベント配信用のURLが送信される都合上、お客様都合によるキャンセルは承っておりません。何卒ご了承ください______________________________________【主催・会場】本屋B&B(世田谷区代田2-36-15 BONUS TRACK 2F)【本イベントに関するお問い合わせ】イベントに関するお問い合わせはこちらをご確認ください知りたい回答が見つからない、解決しない場合など、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください<お問い合わせ先>event (at) bookandbeer.com ※(at)を@に変換して送信してください Updates tag:peatix.com,2024-03-03 03:53:29 2024-03-03 03:53:29 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1508416 Updates tag:peatix.com,2024-02-28 08:48:37 2024-02-28 08:48:37 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1506432 Updates tag:peatix.com,2024-02-26 06:02:53 2024-02-26 06:02:53 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1505130