ナラティヴ・カーニバル(ファンドレイジングとナラティヴ・コミュニティの集い)2024 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-05-21T17:02:48+09:00 Peatix npacc ナラティヴ・カーニバル(ファンドレイジングとナラティヴ・コミュニティの集い)2024 tag:peatix.com,2024:event-3819251 2024-04-20T09:30:00JST 2024-04-20T09:30:00JST ナラティヴ・カーニバル(ファンドレイジングとナラティヴ・コミュニティの集い) 共催: ナラティヴ実践協働研究センター(NPACC)    日本キャリア開発研究センター(JICD)    日本キャリア・カウンセリング研究会(JCC)協賛: 北大路書房    日本アサーション協会     (株)日本・精神技術研究所(日精研) ※(4月15日追記)個別プログラムへの申込は、4月15日(月)朝8時で締め切りました。以下のプログラムは、申込がなくても参加していただけます。参加のためのZOOMアドレス、そして、共有資料のダウンロード先ですが、本ナラティヴ・カーニバルに申込完了後、Peatixにログインしていただき、「マイチケット」を選択してください。「ナラティヴ・カーニバル(ファンドレイジングとナラティヴ・コミュニティの集い)2024」のチケットにある「イベントに参加」ボタンを押しますと、個別プログラムの申し込み先が表示されます。ただし、資料には事前配布できるものと、イベント終了後に配布するものがあります。メインホール 1:4月20日(土曜日) プログラム 1-1 (10:00-12:30) ナラティヴ・スーパービジョン(RC)の可能性を検討する プログラム 2-1 (13:30-17:00) ナラティヴ・セラピー入門ホール 5:4月20日(土曜日) プログラム 2-5 (13:30-16:30) 震災被災地で心理援助職に何ができるのか?メインホール 1:4月21日(日曜日) プログラム 3-1 (10:00-12:30) ナラティヴ・セラピーとオープンダイアローグ~ プログラム 4-1 (13:30-17:00) 深刻な問題にこそプレイフルアプローチ※(3月19日追記)個別プログラムへの申込は、3月31日(日)午前7時から開始します。そして、4月15日(月)朝8時で締め切ります。個別プログラムへの申し込み先ですが、本ナラティヴ・カーニバルに申込完了後、Peatixにログインしていただき、「マイチケット」を選択してください。「ナラティヴ・カーニバル(ファンドレイジングとナラティヴ・コミュニティの集い)2024」のチケットにある「イベントに参加」ボタンを押しますと、個別プログラムの申し込み先が表示されます。※ 個別プログラムに参加するためには、別途申込が必要となります。プログラムがはっきりしましたら、個別プログラムへの申し込み方法をPeatixからのメールでお知らせいたします。個別プログラムの詳細は、イベントサイトをご覧ください。なお、プログラムの申し込みを今受け付けていますので、順次更新しているところです(https://npacc.jp/narrativecarnival2024/)※ 後日に録画を視聴をするために、個別プログラムに申し込む必要はありません。個別プログラムへの申し込みは、リアルタイムで参加できる方だけにお願いします。後日に録画を視聴できるものは、このナラティヴ・カーニバル自体に申し込まれた方全員に、視聴方法をご案内いたします。 【イベントの趣旨】 人生に生じた苦悩や問題のために、カウンセリングを受けることが、大切な時があります。しかし、カウンセリングを受けるための公的な支援政策が不十分なので、金銭的にも苦しい状況にあると、その必要なカウンセリングを受けることができません。そのような状況にある人は、数多くいると見積もっています。 そのような人々にカウンセリングなどの支援を届けたいと考えています。このファンドレイジングイベント(活動資金を集めるための企画)において、ワークショップやセミナー、活動報告、実践報告を提供し、このイベントから得られた収益を、無料のカウンセリングなどを提供するために利用いたします。 2021年と2022年で実施した「ナラティヴ・カーニバル」の活動資金によって、NPACCでは、すでに無料カウンセリングを提供する「あまやどりプロジェクト」(https://npacc.jp/amayadori/)を実施しています。今回の資金も「あまやどりプロジェクト」のために活用します。またこれ以外にも、支援を必要とする人のための事業が思いつくのであれば、活用していきます。 このイベントは、趣旨に賛同する団体が主催し、講師または実行委員となってくれるボランティアなどのさまざまな人たちから協力をもらいながら実施していきます。参加費に関しても、いくつかの段階を設け、払いたいだけ払ってもらうようにします。参加費を払うことを通じて、無料カウンセリングへの募金をするというふうに思っていただけたらと考えています。本イベントの収支、および、このイベントで得られたファンドによるカウンセリングの概要は、イベント参加者およびファンドへの寄付者に報告いたします。 さらに、今回から「ナラティヴ・カーニバル」は、ファンドレイジングとしてだけでなく、「ナラティヴ・コミュニティの集い」としても開催したいと思っています。ナラティヴ・アプローチが少しずつ広がりつつある中で、さまざまなところで取り組みがなされてるようになってきています。そのような取り組みを発表することによって自分たちの活動を振り返ると共に、そのような取り組みを聞くことによって活力をもらうことができるのではないかと考えています。ナラティヴ・アプローチに取り組む人たちのつながりが広がったり、豊かになることを願ってのことです。 よって、今回から発表者を公募いたします。今までの取り組みなどについて発表したい方は、次のフォームから申し込んでください。なお、発表する内容についての注意は、このフォームに明記してありますので、しっかりとお読みください。発表申込フォーム: https://forms.gle/8tdzpeqiVHU2j4pc9【スケジュール、参加費など】イベント名:ナラティヴ・カーニバル(ファンドレイジング&ナラティヴ・コミュニティの集い)開催日: 2024年4月20日(土)~4月21日(日)開催方法: ZOOMによるオンライン配信寄付金: 参加者が参加金額を選択できるシステム。3000円、8000円、12000円、2万円から選ぶことができます。なお、参加費の違いによって、イベントの参加条件が変わることはありません。当日参加について:当日参加できない場合でも、後日動画を視聴できますので、ナラティヴ・カーニバルのチケットは購入して頂けます。各プログラムへの申込み: 人数制限を設けているプログラムへの申込み方法は、本イベントに申し込んだ人にご連絡いたします。別のPeatixの申込みサイトを準備して、そこから申し込んでもらうことにする予定です。なお、個別のプログラムへの参加費は別途必要ありません。参加申込先: https://narrativecarnival2024.peatix.comイベントサイト:https://npacc.jp/narrativecarnival2024/プログラムを順次更新していきます。問合せ先: ナラティヴ実践協働研究センター(narrative@npacc.jp) Updates tag:peatix.com,2024-04-14 23:06:11 2024-04-14 23:06:11 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1528315 Updates tag:peatix.com,2024-03-28 00:56:08 2024-03-28 00:56:08 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1520260 Updates tag:peatix.com,2024-03-19 04:16:53 2024-03-19 04:16:53 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1516334 Updates tag:peatix.com,2024-03-19 04:07:35 2024-03-19 04:07:35 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1516320