【2024年2月15日】長岡先生による在留資格勉強会 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-02-22T19:50:59+09:00 Peatix 事務局 【2024年2月15日】長岡先生による在留資格勉強会 tag:peatix.com,2024:event-3814781 2024-02-15T13:00:00JST 2024-02-15T13:00:00JST 外国人雇用協議会 コミュニケーション戦略部会主催毎年大好評の在留資格勉強会わかりづらい在留資格を体系的に解説します。外国籍の方を雇用・受入れをされる際に欠かせない入管手続き全体の知識と在留資格について、体系的に学ぶことができます。本勉強会は、どこの誰よりもわかりやすく理解させてくれる長岡先生のオンライン講義です。外国人採用実務で社員の基本的業務知識を強化したい等、社員教育研修にご活用ください。時間の許す限り、Q&Aコーナーにて質問にもお答えします!・外国人雇用協議会会員社は何名でも何回でも無料で受講していただけます・非会員社はお一人さまあたり3000円でご参加いただけます・基礎講座ですが、学びなおしや最新情報へのキャッチアップにもおすすめです・社員向け研修などにご利用にも良い講座です【長岡行政書士の講座の特徴】在留資格に関する入管のチェックポイント、在留資格に関する情報など、分かりやすくご紹介頂きます。ただ参考書を目で追う勉強とは異なり、在留資格を体系的に学ぶことができます。これまでにも「ほかの事例にも活かせる」「イレギュラーが起きても次の一手がわかる」「在留資格面での採用可否はもちろん、長期キャリアと必要なサポートをイメージして採用できるようになった」「社員のコンプライアンス意識を高めることにつながった」などのお声をいただいております。生きた知識を学べる勉強会です。質問コーナーもありますので時間の許す限りリアルタイムで疑問にお答えできます。※ZOOMウェビナーでの開催です。インターネット環境のあるご自由な場所でご参加ください。※会員社社員様は何名でも完全無料でご参加いただけます。 ■開講スケジュール2024年2月15日(木) 13:00~18:00■当日のタイムスケジュール(目安)基本編 13:00~15:00休憩  10分質問時間 15:10~15:30応用編 15:30~17:30質問時間 17:30~18:00■参加費非会員: 3000円(人)会員社: 無料 (◀外国人雇用協議会の会員社の方はこちらを選択してお申し込みください。)■ご留意点※本講座のアーカイブ配信はございません。リアルタイムでのご参加をお願いいたします。※技能実習や特定技能の在留資格に関することや特定技能登録支援機関の業務につきましては、 この勉強会では多くは触れません。技能実習・特定技能に関する勉強会につきましても、 外国人雇用協議会で別途行っております。是非、外国人雇用協議会のご確認も頂ければ幸いです。■講師:行政書士法人明るい法務事務所 代表 特定行政書士 長岡 由剛 氏 <Yoshitake Nagaoka>早稲田大学卒、2011年行政書士登録。就労ビザ、結婚・離婚ビザ、その他あらゆるビザ手続き・入管手続きへ対応、国籍に関する手続き(帰化・国籍取得の届出)、タイ国行政手続き、高度な日タイ通訳・翻訳、会社設立、許認可取得、東京入国管理局長届出済申請取次など、年間1,500件以上の外国人に関する法律相談・手続きを対応。外国人雇用協議会HR部会副部会長、EDAS理事、行政書士稲門会事務局長、Japan Immigration Lawyer Association 理事、その他、特定行政書士として、外国人政策関連団体の理事や多くの会社の企業顧問、外国人支援団体の顧問。また、早稲田大学校友会の支援講座として早稲田大学にて入管法や外国人在留関連に関する講義も行う。書籍は『行政書士の業務展開(成文堂)』入管実務専門行政書士の専門領域と仕事【就労編、身分・地位編】担当、『知識ゼロからの外国人雇用(幻冬舎)』監修