【TMIP×大広 共催】<奥山恵太氏・守屋実氏 登壇>『失敗事例に学ぶイノベーションの奥義』 〜事業開発スターターキット付き〜 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-03-10T20:33:56+09:00 Peatix TMIP事務局 【TMIP×大広 共催】<奥山恵太氏・守屋実氏 登壇>『失敗事例に学ぶイノベーションの奥義』 〜事業開発スターターキット付き〜 tag:peatix.com,2024:event-3814397 2024-02-09T18:30:00JST 2024-02-09T18:30:00JST 【TMIP×大広 共催】<奥山恵太氏・守屋実氏 登壇>『失敗事例に学ぶイノベーションの奥義』〜事業開発スターターキット付き〜 TMIPのパートナーである株式会社 大広は、近年、クライアント企業の広告領域に留まらず、事業育成に力を入れています。事業戦略や事業開発、プロダクト・サービス開発、実装までをエンドユーザーとなる顧客が認める価値(顧客価値)を基軸に支援しています。今回、TMIPは大広との連携企画として、<奥山恵太氏・守屋実氏 登壇>『失敗事例に学ぶイノベーションの奥義』〜事業開発スターターキット付き〜と題したイベントを実施いたします。近年、大企業では、本業に留まらない新規事業開発の動きが活発になっています。しかし、有望な事業として成長するケースは未だ少なく、担当セクションや担当者の皆様におかれましては、頭を悩ます課題が山積といった状況だと思います。そこで、今回は大企業のカーブアウトの成功事例だけでなく、失敗事例にもフォーカスを当てたセッションにしたいと思います。事業開発や起業を数多く経験してきたスペシャリストの奥山恵太氏と守屋実氏、そこに広告代理店が始める「事業開発代理店」の志を組み合わせた、失敗事例に学ぶ、新しい事業開発手法について探って行きたいと思います。皆さまのご参加をお待ちしております!🟢こんな方にオススメ・大企業の新規事業開発で課題をお持ちの方・イノベーションに感度の高い参加者と交流したい方------------------------------------------------------【TMIP×大広 共催】<奥山恵太氏・守屋実氏 登壇>『失敗事例に学ぶイノベーションの奥義』〜事業開発スターターキット付き〜------------------------------------------------------■概要日  時:2024年2月9日(金)18:30~20:30開催場所:EGG(千代田区丸の内1−5−1 新丸の内ビルディング 10階)お申込み期限:2月7日(水)12:00まで主催:TMIP、株式会社 大広※定員になり次第、締め切らせて頂きます。▼アジェンダ▼18:30~18:35開会あいさつ・TMIPご紹介18:35~18:40開会あいさつ・(株)大広ご紹介18:40~19:10セッション➀『カーブアウトの成功事例、失敗事例』・出向起業スピンアウトキャピタル 代表パートナー 奥山 恵太 氏・新規事業家 守屋 実 氏19:10~19:20質疑応答19:20~19:35セッション➁『カーブアウトの失敗を防ぐ手段のひとつ、事業開発代理店とは』・株式会社 大広 常務取締役 大地伸和 氏19:35~20:05セッション➂『カーブアウトが失敗する理由』 奥山氏、守屋氏、大地氏による鼎談20:05〜20:30ネットワーキング・交流会▼登壇者▼出向起業スピンアウトキャピタル代表パートナー奥山 恵太(Keita Okuyama)氏経済産業省入省後、化学産業の規制緩和・国家衛星開発プロジェクトのマネジメント業務等に従事。米国留学中に、米国投資ファンドでの投資銘柄財務モデリング・バリューアップ業務等を実行。2018年帰国の後、内閣府での宇宙スタートアップ支援業務を経て、経済産業省で「出向起業」補助制度を自ら企画し、大企業等社員による資本独立性のあるスタートアップの起業を後押し。大企業内での出向等の意思決定に係る調整も、幅広に支援。2022年7月に経済産業省退職。2022年9月に出向起業スピンアウトキャピタル設立・運用開始。新規事業家守屋 実(Minoru Moriya)氏ミスミを経てミスミ創業者田口弘氏と新規事業開発の専門会社エムアウトを創業。2010年守屋実事務所を設立。ラクスル、ケアプロの創業に副社長として参画。2018年ブティックス、ラクスル、2か月連続上場。博報堂、JAXAなどのアドバイザー、東京医科歯科大学客員教授、内閣府有識者委員、山东省人工智能高档顾问を歴任。近著に、新規事業を必ず生み出す経営、起業は意志が10割、DXスタートアップ革命など。TMIP(ティーミップ)は、大企業とスタートアップ・官・学が連携して社会課題を解決することで、イノベーションの創出を支援するオープンイノベーションプラットフォーム。▶Webサイトはこちらhttps://youtu.be/tlYQo-uoOAY【お問い合わせはこちら】TMIP事務局:info@tmip.jp------------------------------------------------------------<個人情報の取扱いに関して>お申込みいただきました個人情報は、下記の「一般社団法人大丸有環境共生型まちづくり推進協会 個人情報保護基本方針」、「一般社団法人大丸有環境共生型まちづくり推進協会 イベントに係わる個人情報保護方針及び利用規約」に基づき、Tokyo Marunouchi Innovation Platform(以下、TMIP) (事務局:一般社団法人大丸有環境共生型まちづくり推進協会)にて厳密に管理し、本イベント運営、TMIPの活動に関するご案内メール配信を目的として、三菱地所株式会社(以下、三菱地所)、三菱地所が委託した事業者と共同利用いたします。その場合の個人情報の項目は【企業名、部署名、役職、氏名、メールアドレス】です。管理責任の所在は、TMIPとなります。個人情報の取り扱いに関する詳細については、以下のTMIP事務局にお問い合わせください。【一般社団法人大丸有環境共生型まちづくり推進協会 個人情報保護基本方針】https://www.ecozzeria.jp/terms/privacy.html【一般社団法人大丸有環境共生型まちづくり推進協会 イベントに係わる個人情報保護方針及び利用規約】https://www.ecozzeria.jp/about/privacy_ecozzeria_20191122.pdf個人情報管理者:一般社団法人大丸有環境共生型まちづくり推進協会お問い合わせ:TMIP事務局 info@tmip.jp