2024 無料ワークショップ 16小節の"ゲシュタルトセラピー" | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-04-18T21:22:13+09:00 Peatix ito 2024 無料ワークショップ 16小節の"ゲシュタルトセラピー" tag:peatix.com,2024:event-3812382 2024-03-19T20:00:00JST 2024-03-19T20:00:00JST 昨年、好評だったワークショップのSeason2です。誰しも、見つめては言えない言葉であったり、見つめられては言えない言葉があると思います。本ワークショップは、ゲシュタルトセラピーのロールレタリングという技法を駆使し、想いを短い手紙にたくして伝え合う事で起こる自己表現や変化そして変容を他者と分かち合い、改めて自身を再確認する事を目的としています。ロールレタリング(役割交換書簡法)とは、誰にも出さない読まれないことを前提に「手紙」を書くことで自分自身を見つめ表現し、他者との違いに気付き関係性を確認していきます。誰かを想い浮かべ、自分の素直な気持ちを書き、その後手紙を読んで、相手の気持ちになって自分に返信をしていきます。昨年とはテーマを変え、アップデートしてお届けします。(参加費)  無料リアルタイム参加 : 20名程度後日動画視聴参加 : 先着20名(プログラム) 80分20:00〜20:15 チェックイン&ゲシュタルト概略説明20:15〜20:35 手紙を書く20:35〜20:45 シェアリング&全体説明20:45〜21:00 返信を書く21:00〜21:05 シェアリング21:05〜21:20 チェックアウト&クロージング                     (質疑応答)*1 ゲシュタルトセラピーは、精神分析医フレデリック・S・パールズとゲシュタルト心理学者であった妻のローラ・パールズによって創られました。哲学(実存主義、現象学)、理論(場の理論、変容の逆説)を礎とし、対話的な関わりからうまれる「気づき」(自立・自律的な自己洞察)によって自己の豊かさを体験するセラピーです。その特徴は、共感の姿勢を大切にすることです。クライエントに対して、精神分析的な立場や来談者中心療法の感情移入という態度はとりません。セラピストとクライエントの対等な関係により心身の調和を図り自分らしい人生の生き方を一緒に見つけて行くセラピーです。*2 ロールレタリング(役割交換書簡法)とは、日本で古くから実践されており、誰にも出さず読まれることがないことを前提とした上で実際に「手紙」を書く行為により、自分自身を見つめ表現し、他者との関係性や違いに改めて気付きを得る筆記療法です。1.スライドを画面共有しながら内容解説やワークを行ないますのでスマホではなく極力PCかタブレットでのご接続をお願いします。また対話形式のため原則「ビデオあり」でのご参加をお願いします。2.対話形式のワークショップスタイルです。機微な個人情報を含む深い対話となる場合が多くございますので、周りに人がいない静かな場所からのご接続をお願いいたします。3.筆記用具と便箋又は手紙が書ける用紙をご準備ください。4.開会時刻5分前の19:55までにZoomご入室をお願いします。※19:45から入室可能です。参加お申込みの皆様にZoom URLを後日ご案内いたします。5.はじめてzoomをご利用になる方は事前にZoomアプリのインストールと事前接続テストをお願いします。 https://zoom.us/signup http://zoom.us/test6.お好みの飲み物やスナック等をお手元にご用意の上リラックスしてご参加ください。 Updates tag:peatix.com,2024-02-29 13:19:10 2024-02-29 13:19:10 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1507090