分科会6 トランスヘイトへの対応~考え方と実践~ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-04-30T23:57:03+09:00 Peatix セクマイ大会2024 分科会6 トランスヘイトへの対応~考え方と実践~ tag:peatix.com,2024:event-3810856 2024-02-03T16:30:00JST 2024-02-03T16:30:00JST (全18分科会+アーカイブ配信が観られるフリーパスはこちら)セクシュアルマイノリティと医療・福祉・教育を考える全国大会2024 分科会6「トランスヘイトへの対応~考え方と実践~」 こちらのイベントは終了しました。アーカイブ配信をご提供いたします。 日時:2月3日(土)16:30~18:00 ​開催方法:現地会場/オンラインのハイブリッド開催※手話通訳/日本語字幕あり※アーカイブ配信あり(3/31まで)◾️ご案内昨今苛烈さを増しているトランスジェンダーへのヘイトは当事者や支援者に深刻な影響を与えている。ニュースへの何気ないコメント、当事者へ向けられる「素朴な質問」、あらゆる社会制度を支える区別として突然持ち出される(俗流)”生物学的”性の二元論。どこから対話を始めればいいのか、どうやって自分の精神衛生を守ればいいのか、困っている人が多いのではないだろうか。この分科会では『トランスジェンダー入門』(集英社新書)などの著者、高井ゆと里さんをお招きし、トランスヘイトという現象をどのように考え、捉え、扱って行けばよいのかをお話し頂く。ヘイトが形成される仕組みなどを構造的に学んだ後は、実際の場面を想定した参加型ワークも実施予定。当事者はもちろん、トランスヘイトが横行する時代に生きる全ての人が心に備えておきたいことに触れられる分科会。◾️登壇者高井ゆと里(たかい ゆとり)職業は研究者。専門は倫理学。存在はノンバイナリー。訳書にショーンフェイ『トランスジェンダー問題』(明石書店2022年)。周司あきらさんとの共著として『トランスジェンダー入門』(集英社2023年)■企画者からひとこと「女装した男が女子トイレとか女風呂に入ってきて女性の安全を脅かす」トランスジェンダーのことを話題にした時にそんな反応が返ってきたらあなたなら、どう返しますか?どこまでどう説明しますか?そもそも、そのような発言が出ないようにする工夫とは?「なぜトランス女性は女子トイレを使いたいの?」一見素朴な質問も、実は素朴ではありません。それが発せられる条件が、今整っているから発せられているのです。ではその条件とは?「こんな恐ろしい未来が待っている!」と煽ってくるヘイトにひっかかるのではなく、冷静に「現在、当事者はこのような具体的困難に置かれている」という観点で「未来」から「現在」に視点を移しましょう。大学のジェンダー論の講師やLGBTQのゲストスピーカーで、学生や聴衆からのヘイトに晒される人が増えています。そうした人向けに高井さんが行ったワークショップに参加した実行委員塩安は、100人を超える参加数に問題の深刻さを実感しました。SNSだけにとどまらず、本当にトランスへのヘイトがリアルな日常生活に出現してきている今、これは全ての人に聞いてもらいたい、伝播すべき情報だと確信しました。今回は教育者以外の人たちの参加も想定した構成で、高井さんに講義とワークショップをお願いしています。必修科目。全力おすすめ!■ご参加にあたって このイベントはセクマイ大会2024のグランドルールにのっとって運営されています。事前にこちらのグランドルールをご一読ください。(動画あり) グランドルールに違反する行為があれば退場いただきます。 参加者などを無断で撮影・録音しないでください。 この大会は、昨今拡散されているトランスジェンダー女性に対する差別と偏見を助長する言動に反対します。 この大会がトランス女性を含めた誰にとっても安全な場になるよう、私たちはグランドルールを厳守した運営を行ってまいります。 グランドルールでは全ての差別やハラスメントにNOであり、見聞きした場合は、スタッフを呼ぶ・間に入る・やめさせるなどの行動をお願いしています。詳しくは「トランスジェンダーの差別に反対する声明」をご覧ください。 ■情報保障について登壇者のお話、および参加者同士の意見交換・交流会に、手話通訳/日本語字幕をつけます。 ■会場情報 現地会場の施設には多目的トイレ(だれでもトイレ)があります。 車椅子優先エレベーターや障害者等用駐車区画などがあります。会場バリアフリー情報(外部サイト) ■保育室 現地会場とオンラインのハイブリッド開催の分科会において、現地会場に保育室を設置します。詳細については後日ご案内します。 ご利用の方は、チケット購入後にご案内する、お申し込みフォームよりお申込み下さい。 ■セクシュアルマイノリティと医療・福祉・教育を考える全国大会2024(セクマイ大会2024)についてこの大会は、医療・福祉・教育の場面で、それぞれの社会的資源がすべての人に使いやすいものになるにはどうすればいいかを考える大会です。セクシュアルマイノリティは、どの場面で何に困っているか?また、医療・福祉・教育の現場での取り組みの現状は?その取組での困難は?という視点で多くの分科会を企画し、専門家や当事者の広いネットワーク作りを目指しています。全18分科会をチェックする!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー主催 「セクシュアルマイノリティと医療 ・ 福祉 ・ 教育を考える全国大会 2023」 実行委員会問合 queertaikai2020@gmail.com共催 QWRC / 新設 C チーム企画セクマイ大会2024ウェブサイト Updates tag:peatix.com,2024-02-12 17:19:57 2024-02-12 17:19:57 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1498221 Updates tag:peatix.com,2024-02-11 01:39:48 2024-02-11 01:39:48 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1497651 Updates tag:peatix.com,2024-02-05 10:56:15 2024-02-05 10:56:15 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1494633 Updates tag:peatix.com,2024-02-03 17:48:18 2024-02-03 17:48:18 会場住所 は に変更されました。 Orig#1493859 Updates tag:peatix.com,2024-02-03 17:16:22 2024-02-03 17:16:22 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1493851 Updates tag:peatix.com,2024-01-29 07:08:23 2024-01-29 07:08:23 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1490668