2/3(土)リアル開催!「営業マネジャーはこうあるべき」と思い込んでいませんか?私らしい、これからのマネジャーの働き方、考え方 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-03-04T12:34:59+09:00 Peatix 営業部女子課 2/3(土)リアル開催!「営業マネジャーはこうあるべき」と思い込んでいませんか?私らしい、これからのマネジャーの働き方、考え方 tag:peatix.com,2024:event-3806981 2024-02-03T10:30:00JST 2024-02-03T10:30:00JST --------------------------------------ご関心いただき有難うございます。大変申し訳ありませんが、会場の都合にて20名様定員になったため、締切させていただきました。またの機会にお目にかかれますことを心より楽しみにしております。--------------------------------------2/3(土)リアル開催!「営業マネジャーはこうあるべき」と思い込んでいませんか?私らしい、これからのマネジャーの働き方、考え方初めての方も、お久しぶりの方も同窓会感覚で、ご参加お待ちしています。代表の太田も参加し、ミニレクチャーを提供させていただく予定です!女性営業職当事者の方、女性営業職を支援されていらっしゃる方(人事や上司の方など)、将来リーダーを目指そうか迷っている方・・・など大歓迎です!***** みなさんは「営業マネジャー」を打診されたことはありますか? もしくは、自分自身が「営業マネジャー」になることを想像したことがありますか?「打診されたけど断った」という人、そもそも自分がリーダーになることなど、考えたこともないという人は多いかもしれません。中には、打診されて引き受けたものの、自分が思い描いていた営業マネジャーの姿とは違う気がして、思い悩んでいるという人もいるかもしれません。しかしここで、少し立ち止まって考えてみましょう。その「尻込み」や「悩み」の原因に、「思い込み」はありませんか?営業マネジャーといえば、行動力や決断力にたけた「強い人」をイメージしていませんか?たった一言で数十人を動かす、発信力や発言力のある人を思い浮かべていませんか?そもそも「営業マネジャー」は女性には難しいと思っていませんか?“なんとなく”思っていたこれらのこと、「ほんとう」でしょうか?確かにこれまで、日本のビジネス、とりわけ営業の分野では、意思決定をするマネジメント層は男性が中心でした。モーレツに働き、強烈なリーダーシップやカリスマ性で大勢を引っ張るようなスタイルが長らく続いてきたかもしれません。「営業マネジャーは女性にはムリ」という考え方が続き、仮に女性がリーダーになろうとしても、お手本にできるロールモデルが周りにいない、という職場が多かったように思えます。しかし今、時代は変わりつつあります。社会全体で女性活躍・多様性推進の動きが広がっています。今後ますます、国内では少子高齢化や人口減少(働き手不足)が進みます。多様な人たちの働き方や活躍が求められる中、営業の世界だけが、昔のままでいられるはずはありません。いまこそ、深く根付いた「思い込み(アンコンシャスバイアス)」に気づき、取り払いながら、マネジャーのあり方を再考することが大切であると考えます。営業部女子課の、女性リーダーに関する考え方は、代表の太田も先日、ブログにつづりました。そこで今回は、私たち自身の「思い込み」に気づき、乗り越えて、マネジャーのあり方を改めて考えるためのイベントを開催します!しかも今回は久しぶりの「リアル開催」、代表者の太田も参加します!従来のあり方や、やり方やイメージにとらわれない、これからの時代のリーダー像はどんなものでしょうか?***** それらを考えるために、2名の素敵なスペシャルゲストをお呼びします! ゲスト①:濱中 悠里さん 株式会社コドモン マネジャー2006年大手食品メーカー入社。外食企業の法人営業に従事。入社5年目に優秀社員として社内表彰される。2度の産休・育休を経て復帰。一方で、育児中の時短勤務にて成果を出すことの両立に試行錯誤し、2018年に働きがいと働きやすさを掲げるテレワーク事業を主軸にしたベンチャー企業へ転職し、BPOコールセンターSVに従事した。2019年に現在の会社(株式会社コドモン)にオンラインセールスとして入社。2年後、上司から営業チームのマネジャー昇進について打診を受けたが「自分には向いていない」と断った。しかし、上司より「部活のマネジャーのイメージでいいんだよ」という言葉よりマネジャーを引き受けることに。現在は5名のチームマネジャーとして活躍、2022年はチームの年間目標に対して117%を達成し、目標を大幅に上回る成果を上げた。 ゲスト②:坪倉 愛さん 人材サービス系会社 マネジャー2005年人材サービス会社に入社。中途採用支援の営業に従事する。入社2年目からは自ら営業活動をしながら 、チームリーダーとしてマネジメントにもチャレンジ。数年チームリーダーとしての経験を積んだ後、ハイプレーヤーとして顧客深耕をミッションに、年間を通じて採用活動をする企業の支援を行なう。2012年マネージャー職となり、組織運営やメンバー育成などを担当。2016年、2020年に産育休を取得し、現在は時短で営業グループのマネージャーとして奮闘中。 ***** 開催概要 【日時】2024年2月3日(土)10:30~12:30(その後、希望者のみランチ懇親会)【場所】東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅より1分(お申込者には詳細をお知らせします)【参加費】1000円 ランチ懇親会参加の方は、別途実費をお支払いいただきます。【募集人数】20名*2月2日(金)17時申込み締め切り【司会進行】一般社団法人 営業部女子課の会ソリューションプランナー青木静(サポート:太田彩子+α)  【こんな方におススメです】 マネジャーを打診されたけど、引き受けるかどうか悩んでいる方。 そもそも自分にマネジャーはムリ! と思っている方。 マネジャーやリーダーになったものの、役割や仕事の仕方について模索している方。 マネジャーやリーダーとして成長したいと思っている方。 スペシャルゲスト、他社の女性営業職と交流したい方。 【参加のメリット】 これからの自分自身のキャリアについて、選択肢や視野が広がる。 自分らしい働き方、経験や個性を生かしたマネジャー像を思い描くことができる。 知っている人がいない場だからこそ、普段は言いにくいことや本音も話せる。 異業種、他社の女性営業と繋がれる! 営業部女子課一同、皆様とお目にかかれますことを楽しみにしています! Updates tag:peatix.com,2024-01-24 09:19:28 2024-01-24 09:19:28 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1488239 Updates tag:peatix.com,2024-01-09 01:09:39 2024-01-09 01:09:39 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1479365 Updates tag:peatix.com,2023-12-30 05:21:04 2023-12-30 05:21:04 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1476908