日本の戯曲研修セミナー in 東京2023 知念正真『人類館』を読む! | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-02-27T19:04:12+09:00 Peatix 一般社団法人日本演出者協会 日本の戯曲研修セミナー in 東京2023 知念正真『人類館』を読む! tag:peatix.com,2024:event-3806579 2024-01-25T19:00:00JST 2024-01-25T19:00:00JST 知念正真『人類館』。今回の日本戯曲研修セミナー in 東京で取り上げる、この戯曲を初めて読んだときの、ざわざわする感覚は忘れ難いものがあります。沖縄の問題を取り上げながら、日本の問題、まさに「人類」の問題を取り上げ、沖縄の人たちにもさまざまに刺さったであろうこの戯曲。初演、戯曲の発表から、作者自身も予期せぬ、思いもかけぬ評判や評価となっていったことにも、この戯曲の凄み、を感じます。人を展示する、それを見る、ここに書かれているものの奥には何があるのでしょう。 演出家を中心に、読み、聞き、侃侃諤諤と議論をし、最終的に通して読んで発表することで、この戯曲に迫っていこうと思います。見学も募ります。多くの方のご参加をお待ちしております。  実行委員 丸尾聡【第1回】1/25(木)19:00~21:30イントロダクション・戯曲を声に出して読む【第2回】1/26(金)19:00~21:30人類館事件(1903年)や『人類館』初演(1976年)をめぐって【第3回】1/27(土)13:00~19:0013:00〜 トーク ゲスト:森口豁(ジャーナリスト・ドキュメンタリー監督) 参考上映:『一幕一場・沖縄人類館』(初演の調教師である内間安男についてのドキュメンタリー) 16:00〜 ディスカッション【第4回】1/28(日)13:00~19:0013:00〜参加者によるリーディング上演16:00〜シンポジウム「『人類館』の可能性」【参加料金】1000円(協会員無料)【会場】芸能花伝舎●東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅 【出口2】より徒歩約6分●都営大江戸線「都庁前」駅 【A5】より徒歩約7分●都営大江戸線「中野坂上駅」「西新宿五丁目」より徒歩約10分●「新宿」駅 西口より 徒歩約15分https://www.geidankyo.or.jp/12kaden/chizu/index.html【ハラスメント防止について】日本演出者協会は、ハラスメント防止に努めています。参加のお申込みをされる前に、必ずこちらの「日本演出者協会事業におけるハラスメント防止ガイドライン」をご確認ください。https://www.jda.jp/archive/docs/Harassment%20prevention_0802【戯曲の入手について】知念正真「人類館」(1976年) 戯曲デジタルアーカイブにて無料で閲覧・ダウンロードできます。https://playtextdigitalarchive.com/author/detail/305または『現代日本戯曲大系』10巻などに所収されております。各自図書館などで入手してください。