体感de自己理解ワークショップ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-01-21T19:39:13+09:00 Peatix みづき 体感de自己理解ワークショップ tag:peatix.com,2024:event-3806443 2024-01-14T10:00:00JST 2024-01-14T10:00:00JST \満席御礼の好評につき、追加開催決定!/自分とつながり、ワクワクした2024年を共にスタートしませんか? ≪参加者の声≫「ワークでは、わたしこんな記憶や感情が心に残ってるんだなということに気付きました」「やりたいことに出逢う5つのステップが眼から鱗で印象的でした!」「やりたいことの見つけ方、フレームワークでなく実体験に基づいていてわかりやすかったです」********************「ほんとうの自分って何だろう」「わたしはこれから、何をやって生きていきたいのだろう」あまりにも選択肢が多い世の中で、自分のエネルギーを注ぎ込む先をどのように選んだらいいのだろう。お金をたくさん稼ぎたいわけでもなく、有名になりたいわけでもない。ただ、自分が毎日をすこやかに、"生きがい"をもって生きていきたい。自分の生きがいとはなんだろう?唯一無二の、自分だからこその強みやビジョンってなんだろう?そんな問いをもったことはありますか?自分を知るためのメソッドは、世の中にたくさんあります。自己分析ワークシート、コーチング、占星術やリーディング、ストレングスファインダーや性格診断…。たくさん試してみたけれど、なんだかしっくりこない。その原因は、考える自己理解に偏っていて、体感する自己理解をしていないからかもしれません。「腑に落ちる」という感覚は、字のごとく頭ではなく身体のレベルで生じます。オリジナルの語源Originは、根ざしているという意味です。内なる感覚に根差した腑に落ちる自己理解のことを、わたしたちは体感的な自己理解と呼んでいます。今回の「体感de自己理解ワークショップ」では、2度の適応障害で自分の"好き"がわからなかったある女性の人生変容ストーリーを追体験頂きます。彼女が涙が溢れるほど強く願う人生のビジョンと、どのようなプロセスでつながったのかを公開します。さらに、自分の人生で心からやりたいことと出逢う人々を目撃する中でわかった『心からやりたいことに出逢う5つのSTEP』『自分とつながるために必要な3つの要素』をこの場にご参加いただいた方限定でシェアします。『自分と体感的につながるミニワーク』も準備しているので、体感的な自己理解に興味のある方はぜひご参加くださいね。\こんな人へおすすめ/・自分の好きなこと、やりたいことがわからない・頭で考えるよりも体感して腑に落ちる方が好き・たくさん稼ぎ有名になるよりも、自分にとってのゆたかさを考えたい・自分にとっての”生きがい”を見つけたい・心理や哲学、アートに興味がある・自分らしく、人や社会とつながりたい■「体感de自己理解ワークショップ」日時:2024年1月14日(日)10時~12時 ※本イベントは、ワークの仕様上途中参加ができません。場所:オンライン(Zoom)定員:12名  最小催行人数3名参加費:無料参加条件:①終了後、アンケートにご回答いただける方 ②お顔出しで参加できる方持ち物:クレヨンまたは色鉛筆、A4サイズの白い紙≪プログラム内容≫やりたいこと探しの落とし穴3年後の未来を描く体感ワークやりたいことと出逢うまでの物語心からやりたいことに出逢うための5STEPグループ対話つながりの学校について■場のホスト▼みづきつながり探究家。「自分とつながり、他者とつながる世界を創る🌍」をビジョンに、”つながりの学校”を創立。人事、組織開発コンサルタントの経験を経て、コーチ/セラピストとして独立。500時間以上の有償セッションを経験。趣味は、旅と卓球と愛犬を愛でること。茶碗蒸しと紅茶が好き。▼けんけんつながりファシリテーター。対話型コミュニティハウスRoom105を運営。大手ITコンサル会社にて、左脳人間としてバリバリ働くも、体調を崩し休職。ネイティブアメリカンの儀式や植物療法などの様々な経験を通し、からだとこころで感じることの重要性を痛感!「自己一致感をもって生きられる人を増やす」をモットーに活動中。▼つながりの学校について<感じる知性>をはぐくむ6か月間の体感型自己理解プログラムです。https://tsunagari-no-gakkou.studio.site/