担当編集者と読む小説『晴れたらいいね』読書会 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-02-11T19:45:57+09:00 Peatix しかのいえ 担当編集者と読む小説『晴れたらいいね』読書会 tag:peatix.com,2024:event-3805436 2024-02-04T13:00:00JST 2024-02-04T13:00:00JST ▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰担当編集者と読む▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰小説『晴れたらいいね』読書会▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰ ◆小説『晴れたらいいね』(藤岡陽子著)を、編集担当者の大久保雄策氏を囲んで読む読書会です◆ 大久保雄策氏は都内有名出版社に38年勤務し、文芸書一筋で仕事を続けてきたベテラン編集者。  「作り手」と一緒に小説を読む機会は滅多になく、貴重です。 藤岡作品のファンの方や小説好きな方はもちろん、「小説を読んでみたいけれど何から読めばいいかわからない」と迷っている方にもぜひお薦めしたい読書会です。  どうぞお気軽にご参加ください。 ====================== ★1★ 課題図書  『晴れたらいいね』(藤岡陽子 著・光文社文庫) 上記の課題図書をお読みいただいた上でご参加ください。 ★2★ 開催日時  2024/2/4(日)13:00~14:30 ★4★ 会場  しかのいえ 東京都北区上十条2-9-6  ※JR埼京線・十条駅から徒歩約5分 ※十条駅からのアクセス情報はこちら。  ★5★ 定員  6名  ★6★ 料金  税込3,000円(※お支払いは講演会の当日に現金で承ります) ★7★ ご予約方法  Peatixのこちらのページでチケットをご予約下さい。   ◆お問い合わせ先◆  しかのいえ(担当:鹿野)までメッセージでお問い合わせください。 ◆大久保雄策(おおくぼ・ゆうさく)プロフィール◆ 1957年生まれ。1980年、都内出版社に入社。1984年の文庫創刊から2018年に退社するまで文芸部門に携わる。小説復興・文芸復興がライフワーク。2022年12月から「大久保雄策の小説作法ゼミナール」講師、COMPASS文藝倶楽部代表を務める。主な担当作品(著者五十音順)池澤夏樹『新世紀へようこそ』、荻原浩『明日の記憶』、大西巨人『深淵(上下)』、門田泰明「黒豹シリーズ」、桐野夏生『ハピネス』、佐藤正午『ジャンプ』、白石一文『僕のなかの壊れていない部分』、辻内智貴『ラストシネマ』、土居伸光『望』、永瀬隼介『誓いの夏から』、藤岡陽子『晴れたらいいね』、又吉栄喜『鯨岩』、三浦光世『死ぬと言う大切な仕事』、宮本輝『三千枚の金貨(上下)』、盛田隆二『ありふれた魔法』、山本譲司『螺旋階段』