【2/23】「スポーツ現場での通訳を語ろう」【遠隔】 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-03-02T19:26:55+09:00 Peatix 一般社団法人 日本会議通訳者協会 【2/23】「スポーツ現場での通訳を語ろう」【遠隔】 tag:peatix.com,2024:event-3805117 2024-02-23T19:00:00JST 2024-02-23T19:00:00JST スポーツビジネスの世界は造語、業界用語、 専門用語が入り乱れていますが、 その言葉だけを知っていても仕事にならない業界です。スポーツビジネスは言語力にプラス、 マネジメント力がなければなりません。マネジメント力がない通訳では最終的に選手が混乱を起こしてしま います。また、何よりもアスリートに寄り添う気持ちが大切です。「アスリートのベストフレンド」 でもあるべき姿勢が求められるスポーツ通訳者。現役で活躍するスポーツ通訳者ならではの視点で、 スポーツ通訳の現状や今後の展望などが語られるトークライブです 。また、スポーツ通訳に関する新しい動きもご紹介します。スポーツ通訳に興味のある方はぜひともご参加ください。 <イベント概要>【日時】2024年2月23日(金)日本時間 19:00~20:3019:00-19:05 一般社団法人 スポーツマネジメント通訳協会の概要説明19:05-20:20 トークライブ「スポーツ現場での通訳を語ろう」20:20-20:30 スポーツ通訳に関する活動案内※イベント開始数時間前までにZoomリンクをPeatixから送ります。届かない場合は、メールの迷惑メールフォルダ、PRフォルダ等をご確認ください。<講演者>柴原早苗国際会議同時通訳・放送通訳者。 獨協大学およびISSインスティテュート講師。上智大学卒業、ロンドン大学LSEにて修士号取得。放送通訳では英国BBCワールドを経て現在はCNNや民放で稼働中。スポーツ分野ではAbemaTV世界テニス国別対抗戦ATPカップ2020、ATPカップ オンコート同時通訳、ATPカップ2021決勝戦インタビュー、世界フィギュア選手権、大坂なおみ選手会見他、World Sport(CNN/同時通訳)など。NHK「ニュースで英語術」ウェブサイト翻訳解説を経て現在は各種コラムおよびX(旧ツイッター)も適宜更新中。佐々木真理絵大学卒業後、一般企業への就職を経て、2013年 日本プロバスケットボールリーグチーム「大阪エヴェッサ」の通訳兼マネージャーとなる。バスケットボールチーム、バレーボールチームで経験を積みながら猛勉強し、現在はフリーランスのスポーツ通訳者として活動中。世界バレーなどの大会での通訳のほか、NCAAバレーボール日本遠征、日本の大学生チームの海外遠征、スキークロスFISカップ ヨーロッパ遠征などへの帯同も行う。丸山剛史1976年生まれ、横浜市出身。アメリカ留学後、株式会社ファーストリテイリング(ユニクロ) 入社。その後、ラグビートップリーグのキヤノンイーグルスの通訳の業務に就く。2016年から2020年まで横浜DeNAベイスターズのスタッフとしてラミレス監督の通訳となる。2021年から現在まで、ラミレス氏の個人マネージャー/通訳を担当。<注意点> ・本イベントはJACI会員向けに録画されます。・一般向けのアーカイブ視聴は予定していません。 <主催> 一般社団法人 スポーツマネジメント通訳協会一般社団法人 日本会議通訳者協会お問い合わせはこちらから Updates tag:peatix.com,2024-01-31 02:08:45 2024-01-31 02:08:45 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1491653 Updates tag:peatix.com,2024-01-22 06:31:55 2024-01-22 06:31:55 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1486921 Updates tag:peatix.com,2024-01-22 06:31:47 2024-01-22 06:31:47 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1486920