名古屋市主催|第2回 Nagoya Startup Night ~GLOW TECH NAGOYA 2023DEMODAY~ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-03-14T20:15:38+09:00 Peatix 株式会社カチノデ 名古屋市主催|第2回 Nagoya Startup Night ~GLOW TECH NAGOYA 2023DEMODAY~ tag:peatix.com,2024:event-3804873 2024-02-13T18:00:00JST 2024-02-13T18:00:00JST 名古屋のスタートアップ・エコシステムに関心のある人集まれ!「第2回 Nagoya Startup Night ~GLOW TECH NAGOYA 2023DEMODAY~」を開催します昨年11月、申込者数100名以上とご好評いただいた「Nagoya Startup Night」の第2弾イベントを、日本最大級のVC集積拠点である、麻布台ヒルズ・TOKYO VENTURE CAPITAL HUBにて開催します。近年盛り上がっている名古屋市のスタートアップ・エコシステムに関心のある方々に向けた交流会で、東海エリアのスタートアップの最前線をキャッチアップいただけます。また、本イベントでは、昨年11月15日に開催した「GLOW Pitch 2023」本選に出場した8社が、その後の伴走支援「Growing Support Program」を経て、これまでの成長とこれからの挑戦を発表し、首都圏のVC/CVC/事業会社の皆様に知ってもらう機会に繋げます。名古屋とご縁や繋がりのある方も、そうでない方(これから繋がりを作りたい方)も、ぜひご参加ください!イベント概要日時:2024年2月13日(火) 18:00~20:15(※イベントの進行次第で終了時間は前後する可能性があります)参加費:無料定員:現地参加のみ 100名(先着)会場:TOKYO VENTURE CAPlTAL HUB 港区虎ノ門5丁目9−1 ガーデンプラザB 5階お申し込みについて「会場チケット(VC限定)」は、VC、CVC等の投資家以外の方はお申し込みいただけません。※現在、ご好評につき一般チケットのお申し込みを停止しております(ご招待の方のみ受付中)。ご招待者の方は下記のフォームよりお申し込みください。https://forms.gle/DS2afe4R69XmLSjn7内容・スケジュール(予定)17:30 受付開始18:00 開始18:00~18:05 名古屋市より挨拶18:05~19:25 GLOW TECH NAGOYA / DEMODAY(GrowingSupportProgram参加スタートアップによるピッチ、質疑応答)19:25~19:35 東京に進出して活躍する先輩起業家のトーク(ゲストスピーカー:大西 泰平  株式会社スタメン 代表取締役社長 CEO)19:35~20:15 名刺交換、交流会 20:15 終了参加対象 スタートアップへの投資、協業に興味関心のある方 スタートアップの起業/就職に関心のある方 スタートアップのソーシングをしたい方 東海エリアへの事業展開に関心がある方 東海エリアのスタートアップ支援施策に関心がある方 東海エリアのスタートアップコミュニティと繋がりたい方 登壇スタートアップ(登壇順・会社名(チーム名)/代表者名) kamilas4am株式会社/堀真輔東南アジアのスモールブランドの成長を促進するUGCコンテンツオーダープラットフォームを提供しています。 OpTech/海老原寛製造業の設計実務に適用可能な、製造可能性を考慮した自動設計技術を構築し、製造業のための「自動設計プラットフォーム」を、コンサルティングとともに提供します。 株式会社DeaLive/牧原正樹がん患者向けの『がん治療副作用予測と症状管理および栄養摂取サポート』を提供し、自宅での症状緩和と栄養管理によって患者負担の軽減を実現します。 株式会社Prototype City lab/大槻将久・大江誠車両情報の収集・活用の仕組みを利用し、高い導入コストに悩むコインパーキング事業者に対して時間貸し駐車場の運営を低コストで実現できるソリューションを提供します。 株式会社SAZO/ギルマロ海外商品を購入する難易度を下げるため、AIを用いて、欲しい商品のURLをコピペするだけで海外から購入が可能な越境ECプラットフォームを提供します。 株式会社メイボックス/大山慎太郎遠隔診療が問診のみに留まっているという現状を打破するため、バイタルデータが取得できるボックスで診療を行うことにより、遠隔診療での視診・聴診などを実現します。 SORA Technology株式会社/金子洋介マラリア感染被害の9割を占めるアフリカ諸国に対して、ドローン空撮とAI技術を活用して効率的な解決策を提供し、年間50億ドルが使用されるマラリアの撲滅に貢献します。 株式会社MEDICOLAB/井汲一尋製薬企業向けに、中枢神経系疾患治験を効率化するデジタルバイオマーカーサービスを提供しています。 ゲストスピーカー大西 泰平株式会社スタメン 代表取締役社長 CEO筑波大学卒業後、大手広告会社などを経て、2014年よりITベンチャーのベトナム拠点事業責任者として、海外子会社をゼロから2年で200名を超える拠点として立ち上げる。帰国後、取締役として、加藤、小林と共に当社の創業に参画。創業事業であるTUNAGを事業部長として統括するとともに、営業、マーケティング、デザイン、開発、財務などの幅広い職能を活かした全社最適な経営戦略の推進を担う。2023年1月より代表取締役社長執行役員 CEO に就任。主催名古屋市経済局イノベーション推進部スタートアップ支援室Tel: 052(972)3046Email: a3046@keizai.city.nagoya.lg.jp運営事務局株式会社カチノデGLOW TECH NAGOYA 事務局Email: glowtech@kachinode.com Updates tag:peatix.com,2024-02-13 01:26:34 2024-02-13 01:26:34 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1498337 Updates tag:peatix.com,2024-02-02 11:02:48 2024-02-02 11:02:48 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1493395 Updates tag:peatix.com,2024-02-02 10:14:42 2024-02-02 10:14:42 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1493372 Updates tag:peatix.com,2024-02-02 07:50:16 2024-02-02 07:50:16 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1493279 Updates tag:peatix.com,2024-01-23 08:33:07 2024-01-23 08:33:07 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1487567 Updates tag:peatix.com,2024-01-22 08:56:48 2024-01-22 08:56:48 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1487022 Updates tag:peatix.com,2024-01-16 08:36:39 2024-01-16 08:36:39 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1483725