第73期王将戦「振り飛車」で挑む8冠の牙城 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-02-14T20:03:12+09:00 Peatix 毎日新聞イベント 第73期王将戦「振り飛車」で挑む8冠の牙城 tag:peatix.com,2024:event-3803793 2024-01-15T18:30:00JST 2024-01-15T18:30:00JST 将棋8大タイトルのうち、1950年創設と歴史が長い王将戦。第73期を迎えた今期のALSOK杯王将戦は、3連覇を目指す藤井聡太王将と、王将初挑戦となる菅井竜也八段が対戦します。主催する毎日新聞社は第2局(1月20、21日)を前に、開幕局を振り返り、七番勝負の展開を占います。将棋研究に欠かせないAI(人工知能)の評価値が低い「振り飛車」党の菅井八段は、「振り飛車はAI評価値を超えられる」と王将戦を前に毎日新聞のインタビューで意気込みを語っています。2日制のタイトル戦で、振り飛車党が登場するのは2019年の久保利明王将―渡辺明棋王(肩書きはいずれも当時)の第68期王将戦七番勝負以来。藤井王将が2日制で振り飛車と戦うのも王将戦が初めてとなります。<当日の主な内容>・登壇棋士紹介・振り飛車で王将に挑む菅井八段~その初戦は・「振り飛車」は「居飛車」に勝てるのか~番勝負の行方・Q&A藤井王将のタイトル独占で幕を開ける2024年の棋界は、「振り飛車」対「居飛車」の対局で幕を開けます。その行方は――。読み解くのは、独自に開発した振り飛車戦法「藤井システム」でおなじみ藤井猛九段と、攻めの棋風から相振り飛車も採る「番長」こと香川愛生女流四段。第1局を取材した毎日新聞学芸部の新土居仁昌記者も登壇し、現地で見た対局模様をご紹介します。第73期王将戦記念扇子付きチケットもあります(※売り切れました)。ぜひご参加ください!<登壇者>藤井猛(ふじい・たけし)群馬県沼田市出身。西村一義九段門下。1991年プロ入り。振り飛車党。開発当時、棋界の序盤戦略に大きな影響を与えた革命的な独自の振り飛車戦法「藤井システム」を武器に1998年、当時の谷川浩司竜王を破りタイトル初獲得。竜王3期。 香川愛生(かがわ・まなお)東京都調布市出身。中村修九段門下。2008年、15歳でプロ入り。立命館大学文学部卒業。女流四段。女流王将2期。愛称は「番長」。愛するアニメやゲームと、将棋の魅力を掛け合わせた発信により、YouTube「香川愛生チャンネル」の登録者は棋界最多の約20万人。新土居仁昌(にいどい・ひろあき)1985年毎日新聞社入社。大阪本社社会部の記者・デスク、和歌山支局長などを経て2015年から大阪本社学芸部で将棋と囲碁を担当している。<イベント概要>【日時】2024年1月15日(月)18:30~20:00(18:15入場開始)(チケットご購入の方には別途、イベント後にアーカイブを1カ月ほど視聴できる案内をいたします)【会場】Zoomウェビナー【対象】どなたでもご参加いただけます【定員】なし【参加費(税込み)】視聴チケット:2,000円「第73期王将戦記念扇子」付きチケット:5,870円(送料込み、先着10名様限定)※売り切れました※扇子はイベント終了後にお送りいたします。チケットご購入時、アンケートに必ず送り先住所をご記入ください。【締切】2024年1月15日(月)18時30分【主催】毎日新聞社<オンラインイベント無料視聴のご案内>・毎日新聞の「デジタルプレミアムプラン」「宅配購読者無料プラン」「宅配購読者プレミアムプラン」のいずれかにご加入いただいた方は、毎日新聞オンラインイベントが無料で視聴できます。当該会員の皆さまには、原則毎週木曜に、加入時にご登録いただいたお客様のメールアカウント(毎日ID)に無料視聴が可能となるご招待コードをお送りします。本イベントの「チケット選択」画面で「割引コードを入力する」をクリックし、ご招待コードをご記入ください。・三つのプランの方でメールが届いていない場合は、毎日新聞のお客様情報(マイアカウント)を確認し、メールマガジンの設定の中から「会員限定のお知らせ」を受信するようチェックを入れてください。ご招待コード付きのメールが受信できます。※よくある質問はこちら※メール設定や会員登録についてのお問い合わせフォームはこちら<本イベント参加にあたってのご注意>・チケットをご購入の上、ご参加ください。ご購入後の返金はできません。・イベント参加にはインターネット回線(下り1.2Mbps程度)が必要です。・ご利用の回線・機器の状況によっては音声・映像等の不具合が発生する可能性がございます。その他、PCトラブル等で視聴できなかった場合のサポートや返金等には対応いたしかねます。・モバイルメールアドレス(docomo、au、SoftBank、Y!mobileなど)以外のアドレスでお申込みください。PCで受信できるアドレスでのご登録をお勧めします。また、メールの受信設定をご確認ください。・「Zoom」の利用にあたっては、PCの場合はZoomのサイトから、スマートフォンの場合はGoogleplayやAppstoreなどから事前にアプリをインストールしてください。インストールや使用は無料です。詳しくは下記マニュアルをご覧ください。毎日新聞社Zoomウェビナー参加マニュアル・URLの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載、また、イベントの録画、録音は固くお断りいたします。※お申し込みの際にご記入いただいた個人情報は、本イベントに関するご連絡に利用するほか、毎日新聞社からのご案内に利用することがあります。毎日新聞社のプライバシーポリシーはこちらをご覧ください。【本オンラインイベントに関するお問い合わせ】event@mainichi.co.jp(毎日新聞社オンラインイベント事務局) Updates tag:peatix.com,2024-01-09 05:28:45 2024-01-09 05:28:45 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1479588 Updates tag:peatix.com,2023-12-28 03:58:41 2023-12-28 03:58:41 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1476391 Updates tag:peatix.com,2023-12-27 19:14:30 2023-12-27 19:14:30 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1476227