市民公開講座2023 光と化学~世界をあかるくする話~ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-02-26T18:03:55+09:00 Peatix 長崎県理科・化学教育懇談会 市民公開講座2023 光と化学~世界をあかるくする話~ tag:peatix.com,2024:event-3801566 2024-01-27T15:00:00JST 2024-01-27T15:00:00JST 長崎県理科・化学教育懇談会主催 市民公開講座2023 光と化学 ~世界をあかるくする話~ 長崎県理科・化学教育懇談会では、1/27に高校生以上を対象にした市民向け講座を開催いたします。世界最先端の研究をされている先生方に、ご講演いただきます。皆様、是非奮ってご参加ください。日時:2024年 1 月 27 日(土)15時から場所:長崎大学文教スカイホール(文教キャンパス)   (駐車場はありませんので、公共交通機関でお越しください)対象:高校生 および 一般市民申込:事前登録制(定員 : 200名)当日席に余裕がある場合には、参加登録なしでも聴講いただけます。【1/11 追加】*長崎県立口加高等学校でのオンライン配信が決定いたしました。 一般の方も口加高校での公聴が可能ですので、そちらで御参加希望の方は 備考欄に”口加高校参加希望”とご記入ください。 【1/16 追加】*長崎県立五島高等学校でのオンライン配信が決定いたしました。 一般の方も五島高校での公聴が可能ですので、そちらで御参加希望の方は 備考欄に”五島高校参加希望”とご記入ください。 尚、各高校での参加は、参加登録者のみとさせていただきます。プログラム(予定)15:00~15:05  開会の挨拶 (長崎県理科・化学教育懇談会会長 長崎大学大学院 工学研究科 馬越 啓介)15:05~15:50  三木 康嗣 先生 (京都大学大学院 工学研究科)                          “光を使ってがんを発見するための分子の開発”15:50~16:00  休憩16:00~16:45  加藤 昌子 先生 (関西学院大学 生命環境学部、光化学協会会長)                          “結晶なのに柔らかい(?)―光るソフトクリスタルの七変化”16:45~16:55  休憩16:55~17:40  石谷 治 先生 (東京工業大学理学院、広島大学大学院先進理工系科学研究科)                          “人工光合成 太陽光で二酸化炭素を資源化”17:40~     閉会の挨拶お問合せ:長崎県理科・化学教育懇談会 庶務幹事 作田 絵里〒852-8521 長崎市文教町1-14 長崎大学工学部 TEL: 095-819-2681 E-mail: nagasakirikakon@gmail.com Updates tag:peatix.com,2024-01-16 08:39:32 2024-01-16 08:39:32 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1483726 Updates tag:peatix.com,2024-01-11 08:14:01 2024-01-11 08:14:01 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1480993 Updates tag:peatix.com,2024-01-11 08:12:48 2024-01-11 08:12:48 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1480992 Updates tag:peatix.com,2024-01-05 00:37:56 2024-01-05 00:37:56 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1477963