朗読劇と古本のイベント「サルノベ!」〜病院横町の殺人犯〜 横溝文化祭プレイベント #3 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-03-25T16:43:55+09:00 Peatix MM Project 朗読劇と古本のイベント「サルノベ!」〜病院横町の殺人犯〜 横溝文化祭プレイベント #3 tag:peatix.com,2024:event-3797098 2024-02-24T13:00:00JST 2024-02-24T13:00:00JST 横溝文化祭プレイベント第3弾朗読劇と古本のイベント「サルノベ!」 第一部 ミステリー専門劇団 回路Rによるサルノベ朗読劇『病院横町の殺人犯』 第二部 古本ドラフトお持ち帰り会■1部2部通し 3300円(自由席・当日会場決済)■日時:2024年2月24日(土)12:00開場/13:00スタート■場所:東京文具共和会館 5階A室〒111-0052 東京都台東区柳橋1丁目2−10 JR総武線浅草橋駅東口から 徒歩 3分 都営地下鉄浅草線浅草橋駅 A1出口から 徒歩 3分乱歩、横溝、ドイル、ポー……みんな猿(あなた)が好きだった?!探偵小説の祖から、今日まで。探偵小説作家たちはなぜ「サル要素」に魅せられてきたのか?作家たちを魅了した猿ロマンの謎に、朗読劇とパネルトークで迫るイベント ★サルノベとは……モンキー要素が登場する小説のオリジナル総称。命名は金田一耕助勉強家・木魚庵氏。◆朗読劇終了後は、演出・森本勝海氏、金田一耕助勉強家・木魚庵氏による、アフターパネルトークを予定しています。 ------------------------■第一部 ミステリー専門劇団 回路R による朗読劇「病院横町の殺人犯」上演〈ものがたり〉「わたし」は、パリ滞在中のモンマルトルの図書館でオーギュスト・デュパンと知り合い、いっしょに暮らすことになった。デュパンはその卓越した観察力・分析力で「病院横町」で起こった不可解な殺人事件の謎解きに乗り出す。〈解説〉原作は世界初の推理小説とされるエドガー・アラン・ポー作の短編にして、サルノベミステリーの元祖。森林太郎=森鴎外が「病院横町の殺人犯」として翻訳したものが本作です。「病院横町」というネーミングは、1954年発表の横溝正史の短編「病院横町の首縊りの家」のタイトルにもその影響が見られます(※「病院横町の首縊りの家」は中断し、1975年「病院坂の首縊りの家」として長編化され完結)。また、名探偵像オーギュスト・デュパンのキャラクターは、後年、ドイルが書いたシャーロック・ホームズに影響をあたえたと言われています。探偵小説史に輝く作品を、ミステリー専門劇団 回路Rが、朗読劇でどのように表現するのか、どうぞご期待ください!◆ミステリー専門劇団 回路R世田谷区を拠点に、ミステリー劇を専門に公演活動を展開する劇団。良質のミステリーを数多く上演し、朗読配信なども積極的に行う。これまで、オリジナル作品の「美女と殺人鬼」「血を吸う口紅」「イリスの十字架」、江戸川乱歩原作の「悪魔の紋章」「恐怖王」など上演多数。横溝正史原作作品は、2019年朗読劇「名探偵 金田一耕助 廃園の鬼」を皮切りに、2022年・朗読生配信「名探偵 金田一耕助 本陣殺人事件」、2023年・朗読生配信「名探偵 金田一耕助 扉の影の女」と実績を重ね、2023年10月にはコロナ禍以降初となる有観客公演、朗読劇「名探偵 金田一耕助 不死蝶」を上演。3日間5公演のチケットは完売。原作愛・役者愛に溢れた作風で、ミステリファン、原作ファンから高い評価を得た。------------------------■第二部 手ぶらで参加OK! 古本ドラフトお持ち帰り会役目を終えた本に、新たな読者の出会いをつくるイベント、古本交換会あらため「古本ドラフトお持ち帰り会」開催!交換ではありませんので、手ぶらでご参加いただけます!〈ドラフトルール〉・入場時にドラフトふせんをお渡しします。・お名前をご記入ください(ニックネーム、ハンドル可)・持ち帰りを希望するドラフト本にドラフトふせんを貼ってご入札ください。・ドラフトふせんは、イベント時間内いつでも貼っていただけます。・希望者が単独の場合は、そのままその方にお持ち帰りいただけます。・希望者が複数の本は、じゃんけんで勝った人がお持ち帰りいただけます。・じゃんけんで負けた方は、場に残っている他の本から選び直してください。・人気の本にチャレンジするか、確実な入手を試みるか、ドラフト方式のゲーム性をお楽しみください!・入札状況を見た上での、貼り替えもOKです!※ドラフト本は個人コレクターの蔵書や、施設で役目を終えた本の寄付で成り立っております。珍しい本はないかもしれません。欲しいと思える本が無かった場合はご容赦ください(参加は強制ではありません)。※ドラフト本の寄付も受け付けております。※寄贈アイテムは、横溝関連、サルノベ関連の、書籍、雑誌、CD、DVD、パンフ、同人誌などです。※寄付本をおもち頂いた方には、ドラフトふせんをもう1枚お渡しします※何冊お持ちいただいても、追加のドラフトふせんは1枚までとなります※ドラフト本が余った場合、運営でお預かりし次回以降のイベントに役立たせていただきます。ご了承ください。------------------------【イベントタイムテーブル】 ※変更になる可能性があります。★入場待機される方は、11時45分より列形成をお願いします。★設営・リハーサルの関係上、11時45分以前に会場付近での待機はできません。★11時45分より前にお集まりになられないようお願いいたします。12時00分 開場  ★開場中は物販・古本ドラフトをご利用いただけます12時55分 諸注意・ドラフトルール説明13時00分〜14時30分ごろ 第一部 朗読劇(小休憩)14時40分〜15時10分ごろ パネルトーク(20分 休憩)★休憩中は物販・古本ドラフトをご利用いただけます15時30分〜16時30分ごろ 第二部 古本ドラフトお持ち帰り会------------------------ 【おたのしみ企画】 ■おさむし工房謹製 記念はんこコーナー!前回の大阪での  #ヨコブンプレ で大好評だったおさむし工房さん(https://twitter.com/osm4)の消しゴムはんこコーナーが今回も登場します!今回は専用台紙をご用意!朗読劇『病院横町の殺人犯』のキャラクターと、回路Rさんの劇団ロゴなどを、キービジュアルのイメージでレイアウトして押していただけます!------------------------ 【会場物販】■イベントの原案になったブックレビュー「サルノベ!」を特別頒布!柘榴石書房(https://ekate.booth.pm/)発行2023年話題のモンキーブックレビューの第一巻です!■回路R副団長・森本勝海氏初の脚本集を発売!ミステリー専門劇団 回路R 森本勝海脚本集 シナリオ 病院横町の殺人犯(MM PROJECT文庫)予定内容 ・主要キャスト写真・上演作含む3本のシナリオ・回路R上演年表・メンバー座談会回路Rと横溝正史、コロナ禍での活動……などトータル5時間におよぶトークを収録!回路Rの軌跡に迫る1冊です! Updates tag:peatix.com,2024-01-14 10:44:51 2024-01-14 10:44:51 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1482574 Updates tag:peatix.com,2024-01-14 10:44:24 2024-01-14 10:44:24 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1482573 Updates tag:peatix.com,2024-01-10 12:11:46 2024-01-10 12:11:46 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1480477 Updates tag:peatix.com,2023-12-27 10:33:25 2023-12-27 10:33:25 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1476126