1/20(土) 今井むつみ×暦本純一「AI時代の言語と思考──知性はどこからはじまるのか」@keiosfcimailab @rkmt #ゲンロン240120 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-02-19T20:31:38+09:00 Peatix ゲンロンカフェ 1/20(土) 今井むつみ×暦本純一「AI時代の言語と思考──知性はどこからはじまるのか」@keiosfcimailab @rkmt #ゲンロン240120 tag:peatix.com,2024:event-3796896 2024-01-20T18:00:00JST 2024-01-20T18:00:00JST ※ 開始時間は18:00となります(開場時間は17:00)。本イベントは、シラス・ニコニコ生放送のゲンロン完全中継チャンネルからインターネット配信も行います(※ 配信のご視聴は、Peatixの入場券とは別料金となります。ご注意ください)。https://genron-cafe.jp/event/20240120/ゲンロン友の会 第14期 、新規入会受付中!https://webgenron.com/tmnk14 【イベント概要】 なぜ子どもは言語を習得できるのか? ことばはどう生まれ、進化してきたのか? ことばを使う人間と動物、そしてAIとの違いはどこにあるのか?認知科学や発達心理学を専門とする慶應義塾大学教授の今井むつみさんは、2023年5月刊行の『言語の本質』(秋田喜美さんとの共著、中公新書)で、オノマトペの言語研究とアブダクション(仮説形成)推論をキーワードに、言語や人間の思考のあり方に迫りました。本書は各方面から話題を集め、18万部を突破するベストセラーになっています。この度ゲンロンカフェでは、今井さんと、情報科学者で東京大学教授の暦本純一さんとの対談イベントを開催します。暦本さんは、人間と機械やコンピューターの関係(ヒューマンインターフェース)を専門とする世界的な研究者。現在は、テクノロジーによる人間の能力の拡張(人間拡張)や、人間とAIの融合を進める「ヒューマンAIインテグレーション」の分野に取り組んでいるそうです。2023年は対話型AIサービス「ChatGPT」をはじめ、生成AIの技術が大きく発展し、社会に広がりました。人間とAIはどのように付き合えばいいのか? AIによって人間の知性を拡張することは可能なのか? AIが広がるいま、言語や思考をどう捉えなおすことができるのか? ゲンロンカフェならではの濃密な議論をご期待ください! 【登壇者プロフィール】 今井むつみ(いまい・むつみ)1989年慶應義塾大学大学院博士課程単位取得退学。94年ノースウェスタン大学心理学部Ph.D.取得。慶應義塾大学環境情報学部教授。専門は認知科学、言語心理学、発達心理学。著書『ことばと思考』(岩波新書)、『学びとは何か』(岩波新書)、『ことばの発達の謎を解く』(ちくまプリマー新書)、『英語独習法』(岩波新書)など。共著『言葉をおぼえるしくみ』(ちくま学芸文庫)、『算数文章題が解けない子どもたち』(岩波書店)など。Twitter暦本純一(れきもと・じゅんいち)情報科学者。東京大学情報学環教授、ソニーコンピュータサイエンス研究所フェロー・副所長、ソニーCSL京都リサーチ ディレクター。世界初のモバイルAR(拡張現実)システムNaviCamを1990年代に試作、マルチタッチの基礎研究を世界に先駆けて行うなど、常に時代を先導する研究活動を展開している。現在はHuman Augmentaion(人間拡張)、人間とAIの能力が相互接続・進化していく Internet of Abilities (IoA)やHuman-AI-Integrationの具現化を行っている。日本ソフトウェア科学会基礎科学賞(2014), ACM UIST Lasting Impact Award (2014, 2017)、市村学術賞(2021)などを受賞。2007年にACM SIGCHI Academyに選出される。近著に『妄想する頭 思考する手』(祥伝社)。Twitter 【チケットについて】 「入場券」はどなたでもご購入とご来場が可能です。「友の会会員限定最前列席」のご購入は、ゲンロン友の会第14期会員限定とさせていただきます(複数予約される場合はお連れの方が会員でなくても可)。 チケット料金は税込価格です。お支払い後のキャンセルは受け付けることができません。あらかじめご了承ください。 ゲンロン友の会第14期会員、もしくはシラス「ゲンロン完全中継チャンネル」会員の方は1ドリンクがサービスとなります。両方の会員の方もサービスは1ドリンクのみとなります。当日の入場受付時に友の会の会員証、またはスマートフォンなどでシラスのマイページ画面をご提示ください。 学生証のご提示で、当日の入場受付時に500円のキャッシュバックをいたします。他サービスとの併用はできません。学生証は国立公立学校または学校法人が発行したものに限ります。 Peatixでのチケット予約はイベント開始時刻まで可能です。残席がある場合、会場での当日券販売も行います。 【入場・座席について】 開場は開演1時間前の17時となります。 座席はチケットの申し込み順ではなく、当日ご来場いただいた順でのご案内となります。 ゲンロン友の会プレミアム及びアンリミテッド会員の方は、コースに従って座席予約のサービスがございます。ご利用の方は会員番号を明記のうえ、info@genron.co.jp にご連絡ください。 【そのほか】 イベントは延長となることがございます。 泥酔の方、また他のお客様のご迷惑になるような行為をされる方や、不快な印象を与えると判断される方は退出をいただきます。 20歳未満の方、車でご来場の方にはアルコールを提供できません。 18歳未満の方は23時以降の参加はできません。保護者が同伴しない18歳未満の方は22時以降の参加はできません。 イベント中の無断録画・録音は固くお断りします。 本イベントはインターネットでの動画配信を予定しております。ご来場のお客様が映り込む可能性がございます。 発熱や咳の症状があるなど、当日体調がすぐれないお客様は、できるかぎりご参加をお控えください。お知り合いにチケットをお譲りいただくなど、ご対応をご検討ください。 換気を強化しているため、空調効果が一時的に損なわれる場合があります。寒暖に配慮した備えをご用意ください。 配信や撮影などの都合上、壇上と客席のあいだにアクリル板は設けておりません。ご了承ください。 感染状況等の変化により、予告なく開催内容が変更となる場合があります。開催中止や無観客(配信のみ)となった場合には、速やかに返金等の対応を行います。