【オンライン】知っておきたい「発達障がいと呼ばれる子どもたちの特性と伸ばし方」 前島由美さん | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-01-26T19:40:33+09:00 Peatix チハル 【オンライン】知っておきたい「発達障がいと呼ばれる子どもたちの特性と伸ばし方」 前島由美さん tag:peatix.com,2024:event-3794886 2024-01-19T10:00:00JST 2024-01-19T10:00:00JST 近年、増加傾向にある「発達障がい」や「グレーゾーン」と言われるこども達。 不登校の選択をする子どもが全国的に増え続ける中、沖縄県での不登校児は過去最多と言われており、全国ワーストと言われています。 「幼稚園や学校での集団生活でコミュニケーションを取ることが難しい」「落ち着きがない。学習についていけない」「子どもがイライラしている。何を考えているのかわからない」 そんなお母さん必見!根本を知れば、すべてがスッキリ!そうゆうことだったのか!と納得できます。 ●発達障がいと言われるこども達や不登校児の現状●子どもへの具体的な実践方法●子どもと向き合う際の心の在り方今回の講師は、発達障がいと言われる子どもたちの体と心を食で改善する前島由美さん。 子どものたちの心身に優しくアプローチする方法や、食事の提供について実践的なアドバイスを共有してくださいます。 前島さんの経験豊かなお話に触れ、お子様との新しいコミュニケーションの在り方を学びましょう。 前島由美さんの温かいメッセージと知識が、新しい発見と希望をもたらしてくれることでしょう。ぜひこの機会に奮ってご参加ください。参加方法は「当日オンライン参加」「後日視聴配信」となっております。知っておきたい!「発達障がいと呼ばれる子どもたちの特性と伸ばし方」 【講師】夢の森こども園代表 前島由美さん【日時】1月19日(金) 10:00〜12:00(9:50〜入室開始。質疑応答時間あり)【会場】オンライン【会費】1,500円【参加特典】参加した全ての方へ、後日視聴配信(開催3日後に2週間配信予定。1/22(月)~2/4(日))【ご予約・チケット購入】こちらは「当日オンライン参加チケット」となります。ご購入いただいた時点でご予約完了となります。※キャンセルは受け付けておりません。後日視聴配信をお送りしますのでそちらにてご参加ください。当日、リアルタイムでご参加いただけない方は、「後日視聴チケット」をご利用ください。★https://maruyoga0119gojitu.peatix.com/【参加方法】Peatixのチケットページから「イベントに参加する」もしくは「視聴ページ」からご参加いただけます。zoomを使っての視聴となります。質疑応答も受け付けます。前日にリマインドメールが届きますので、メールからもアクセスしてご参加いただけます。【講師プロフィール】前島由美さん 一般社団法人グランド・マザー代表。夢の森こども園を運営。増え続ける発達障がい、不登校のこどもたちと地球環境を衣食住を自然に戻すことで救済する活動を全国に広げている。▽詳しい活動はお絵かきムービーをご覧ください。https://www.youtube.com/watch?v=-jS7qmiGkUY【主催・ファシリテーター】 花井千春 「おねつおばけ」絵本著者。子育てや健康に関する講演会やイベントを企画。自然療法を取り入れた育児の情報発信や子どもたちへの味噌作り普及活動を行っている。 おねつおばけ絵本 【お問合】info@maru-yoga.com※携帯からのメールをお使いの方へ PCからのご連絡になりますので、携帯のPCメール受信設定をお願いします。【主催】まるヨガ https://www.maru-yoga.com/