【1月開講・全4回】新規事業を創発する!PMF実現のための「事業企画の実践術」ワークショップ:構想編 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-02-02T19:50:59+09:00 Peatix 株式会社レヴィ 【1月開講・全4回】新規事業を創発する!PMF実現のための「事業企画の実践術」ワークショップ:構想編 tag:peatix.com,2024:event-3791247 2024-01-26T13:00:00JST 2024-01-26T13:00:00JST 概要 数を撃っても当たらない、その数が撃てない……多くの企業が新規事業の創造に挑戦していますが、期待通りの成果をあげられる企業は少ない現状があります。新規事業の創造が進まない理由は何でしょうか?アイデアの数が豊富でない(良いアイデアが得られない)、またはアイデアそのものが浮かばない、集まらないといった悩みを抱える新規事業担当者は少なくありません。こうした課題に直面する企業に向けて、新規事業創造のための実践的な手法を学ぶことができるオンラインワークショップを開催いたします。闇雲に考えるだけでは、新規事業は産み出せませんそのため、本オンラインワークショップでは、実際の成功事例から得られたノウハウや具体的な手法を通じて、新規事業創造のプロセスを体系的かつ実践的に学ぶ機会を提供いたします。参加者は、自社の現状を踏まえながらアイデアを発展させ、新規事業の初期ビジネスモデルを構築するためのスキルを磨き、新たなビジネスチャンスを追求できるようになるでしょう。無駄な試行錯誤を減らし、より確かな手法で新規事業の可能性を引き出すためのヒントを探求しましょう。新しいビジネスの未来が、このワークショップで広がります。ぜひご参加いただき、新しい成功の一歩を踏み出しましょう。 開催要領 ▼プログラム全4回で、以下の内容をフレームワークに基づくBalusモデリングで学びます。 第1回:市場状況と自社事業の整理と理解(現状分析、課題発見)      顧客価値連鎖分析CVCA  第2回:SWOT分析による新規事業の機会探索と選択      SWOT分析、強制発想5W2H展開法、アサンプションマップ 第3回:新規事業のコンセプトデザイン      顧客価値連鎖分析CVCA 第4回:ビジネスモデルキャンバスによる新規事業モデルの初期デザイン      ビジネスモデルキャンバス 本プログラムは、新規事業を創発する!PMF実現のための「事業企画の実践術」ワークショップのうち、第1部の事業構想編となります。第2部の事業デザイン編は、別途で募集予定です。プロダクトマーケットフィット:PMFとは、顧客のニーズを満たす製品・サービスが、適切な市場で受け入れられる状態を指す言葉です。 例えば、技術者が開発した新しいスマートフォンアプリが、ユーザーのニーズを満たして、ユーザーに受け入れられている状態がPMFに相当します。 現在では、新規事業を成功させるために欠かせない要素として定着しています。▼開催日程第1回 1/26(金)、第2回 2/2(金)、第3回 2/9(金)、第4回 2/16(金)各回実施日の13:00~17:00▼実施方法オンライン上での実践的な学びを提供するため、以下の手法を取り入れます。【Zoomによる双方向コミュニケーション】 参加者同士や講師との円滑な対話を促進するため、Zoomを活用します。 グループディスカッションやワークショップの一環として、質問やアイデアの共有がスムーズに行えます。 【コラボレーションツールBalusを使った実践ワークとフィードバック提供】 参加者は、架空の老舗和菓子製造販売会社の新規事業企画担当者になりきります。そして、ケーススタディを通じてグループワークによる新規事業企画を実践します。 コラボレーションツールBalusを使用した、グループメンバーとの効果的な情報共有やワークの進捗管理が可能です。 フィードバック提供もBalusを通じてリアルタイムで行い、参加者が相互に深められる学びの場を提供します。 これらの手法を組み合わせ、参加者が実践的なスキルを身につけながら、協力してワークに取り組む機会を提供します。オンライン開催のため、職場や自宅など場所に制約されることなく、日本中どこからでも通信環境さえ整っていればご参加いただけます。▼受講対象者・こんな方にお勧め新規事業担当者などの 新規事業の立ち上げを検討している方 新規事業のアイデアをブラッシュアップしたい方 システム思考を活用して事業企画を理解したい方 新規事業についてお悩みの 新規事業の立ち上げに興味があるが、何から始めればよいかわからない方 新規事業のアイデアはあるが、実現に向けて具体的なアクションがわからない方 システム思考を活用して、ビジネスを俯瞰的に理解したい方 受講料・お申し込み方法 ▼受講料 参加者1名につき、66,000円(税込) 全4回の受講料と受講期間中のコラボレーションツールBalusの使用ライセンス料を含みます。 ※受講には、インターネットに接続可能で、Zoom アプリとChrome(またはEdge)をインストールしたパソコン(WinPC/Mac)が必要です。※事前に https://zoom.us/test に接続し、お使いになる通信サービスや利用機器、最新アプリの準備等、環境をご確認の上お申し込みください。※Zoom は申込時にご登録いただいたメールアドレスに対して 1 端末の接続となります。 ※オンライン受講に係る通信料はご自身でご負担願います。▼お支払方法 お支払い方法は、Peatixで利用可能なクレジット決済による前払いとなっています。 ▼キャンセルポリシーキャンセルポリシーに基づき、 開催初日の3営業日以前のキャンセルは、受講料を全額返金します(お振込みの手数料はご負担願います)。 開催初日の2営業日前以降は、キャンセル料として受講料の100%を頂戴いたします。 ▼お申し込み方法 このページの右側「チケットを申し込む」から、表示される「お申し込みフォーム」に必要事項をご記入のうえお申し込みください。 お申し込みは2024年1月20日(土)23時50分まで受け付けさせていただきます。 先着10名様に達した時点でお申し込みは締め切りとなります。 ※受講者数が最低催行人数4名に達しない場合は開催中止とする予定です。※個別のお問い合せは、主催者までお願いいたします。※支払はクレジットカードのみです。カード会社から送付される「ご利用明細書」や「引き落とし明細書」が 領収書になります。※経理上、注文内容の詳細を含む必要がある場合などは、Peatix からのお申込み詳細メ ールの「領収データ>」をクリックすることで、領収データが入手できます。▼個人情報の取扱いについて 申込時にご記入いただいた個人情報は、本イベントの運営管理目的外では利用しません。 参加者リスト(氏名お よび所属)を講演者およびイベント運営関係者が閲覧することがあります。 ただし、入手した情報をイベント運営管理以外に利用することを禁止しています。 個人情報の削除・訂正等を希望される場合は、主催者にご連絡ください。 主催者の個人情報保護方針は、プライバシーポリシーを参照ください。 主催者・講師ファシリテーター ▼主催者:株式会社レヴィ株式会社レヴィは、JAXA宇宙科学研究所で研究していた仲間たちが集まって創業したベンチャー企業です。宇宙開発の考え方をベースにして構築した独自のデザインフレームワークを使い、価値あるシステムの実現に取り組む企業やチームを支援しています。https://levii.co.jp/▼講師:山口 雅和(株式会社レヴィ 創発ファシリテーター、日々創発 代表)イノベーションを創発する組織開発や事業開発コンサルティングを中心に研修・講演活動、自治体第三者委員会、大学院非常勤講師等に従事。独立前は、精密機械メーカーにて顧客向けシステムおよび社内システムについて、システム企画から運用までマネジメントを経験。ビジネスアナリシスやシステム戦略立案などの超上流系、プロジェクトマネジメントに強みがある。最近の関心事は、経営視点からのアジャイル拡張と実践、創発現象を通じた組織の活性化とイノベーションの創出に向けたシステム思考の概念拡張と検証。PMP、CISA、ITC、SAFe Agilist、医療情報技師https://sites.google.com/a/so-hatsu.net/home/home オンラインワークショップで用いるツール 下記のツールを用いて、ワークを効果的に進めます。▼ZoomのURLについてZoomを使ってのリモート開催です。イベント視聴ページ内に設置されたボタンから指定されたZoomのURLに遷移します。▼コラボレーションツールBalusについてBalusは、直感的なユーザーエクスペリエンスを提供しながらも、物事を構造的に捉え、全体を俯瞰することで「創発」と「イノベーション」が自然発生するコラボレーションツールです。Balusを通じて、シームレスで効果的なコラボレーションを体験し、新しいアイデアとイノベーションを促進してください。こちらから当社のBalusを無料でお試しいただけます。Balus無料トライアル※受講者の方は、受講期間中はBalusライセンスユーザーとしてご利用いただけます。