潰さないカフェ開業 開店前の事業計画書とお金の組立て方 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2018-05-29T21:39:43+09:00 Peatix Yousuke Takizawa 潰さないカフェ開業 開店前の事業計画書とお金の組立て方 tag:peatix.com,2018:event-379005 2018-05-28T19:15:00JST 2018-05-28T19:15:00JST 潰さないカフェ開業 開店前の事業計画書とお金の組立て方~開業資金200万からできる失敗しないカフェを実現する堅実かつ確実な方法~5/13(日)10:15~ 外苑前会場はこちら◇◇◇開業5年で7割閉店するカフェ業界で生き残るための3つのステップ◇◇◇10年の飲食業現場経験と5年のコンサルティング経験で5年後に潰さない、失敗しないカフェを実現する堅実かつ確実な方法は以下の3つと結論をだしました。1 金融機関の融資申請用事業計画書ではなく、経営に必要な項目を網羅した事業計画書を作成2 事業計画書を実行するために必要な『初期投資額』を正確に把握したうえで資金調達3 事業計画書に沿って『お店の立地』を選定し開業準備に入る◇◇◇この3つのステップで実現するのは『カフェ建築』ではなく『カフェ経営』◇◇◇8割以上のカフェのオーナーが『初期投資額』を物件取得費用や工事費、機器導入費、初期材料費や人件費のことである勘違いしています。これらは初期投資額の一部であり、あくまで事業計画の一部です。重要なのは、まず正しく事業計画書作成すること。お客様に知ってもらうための流れや、看板メニューから利益を作り出すシステムにその利益を利益率以外のカフェ独自の決算基準から判断することまた予測されるトラブルの予防や経営が厳しくなった時のリスクヘッジまで含めてカフェを繁盛させるための事業計画を作成します。◇◇◇その上で最新の資金調達とリスクヘッジ対応を準備する◇◇◇カフェ経営を成功させるための事業計画書から必要な初期投資額を算出もしくは現在の手持ちの資金計画で可能かどうかを判断します。ここで複数ある資金調達プランから自店にあうものを適切に選択します。これを選択できるか、それとも知らないで資金調達するかで開業スタートが3年は違ってきます。しかし現実として事業計画書100%実現できる資金を作るのは難しいこともあります。◇◇◇大事なのは、適切に削れるところを削ること◇◇◇『事業計画のどの部分を変更し、削るのか』そして『どの部分を変えないで残すべきか』判断です。失敗したお店で一番多いのは経営の軸になる場所を予算から削ってしまうこと。ここの判断を誤って、開店営業後取り返しがつかず売上があがらず資金繰りに厳しくなり割引やクーポンサイトになけなしの資金を使ってしまったり冷蔵庫などの機材が故障した時の修理費に経営を圧迫され結果、仕入れ先への入金や賃料の支払いが滞り潰れていくパターンです。これは開業時に適切に事業計画書を作成して準備する重要性の優先順位がはっきりすれば起こらない失敗なのです。そのためにも融資申請するためではなくカフェ経営を成功させるための事業計画書作成が必要なのです。◇◇◇立地選定でお店が続くかは8割決まる◇◇◇SNSが一般的になり検索エンジンを使うことが日常となった今でもカフェ経営で最大の効果がある販売促進手段は『どの地域のどの場所に出店するか』であることは間違いありません。その出店判断を・駅からの距離・家賃が安いかどうかで決めてしまったカフェほど潰れていきます。◇◇◇美味しければお店が続くなら、日本のお店で閉店なんてありえない◇◇◇ただ飲食を提供しても利益に繋がりません。美味しいものを提供していればなんとかなるなら、日本のほぼ全てのお店が生き残れるはずです。今の日本に美味しくないお店というのは極めて少ないのですから◇◇◇美味しいお店に囲まれた日本でカフェを繁盛させる3つの要素◇◇◇1 美味しいこと2 美味しい以外の売れる理由3 売れる理由を妨げるものを事前に潰す開業後の店舗経営のリスクを大きく減らすことができます。結果、余計なトラブルが起きず自分の得意分野に集中する店舗運営が実現されお店は経営的にも実力的にも成長の一途を辿ります。この3つのステップを実践するために必要な金融機関の融資申請用事業計画書の枠を超えた店舗開業準備及び開業後に大きく効果があがる実践型の事業計画書作成方法とその事業計画を実現するために必要な資金の最新の調達方法、攻めのお金の組み立て方と開店後の高い確率で起こるトラブルに対して開業前に備えておく、守りのお金の組み立て方をこのセミナーでお伝えします。━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇◇今までセミナーに参加いただいた方のご感想━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇◇☆瀧澤さんおそるべし!(千駄木Caplevilleオーナー 若山和子さん)☆切り口が斬新だと感じました。投資という概念をしっかり持って~利益率の低い飲食業界でしっかりとした利益が出せるお店を作っていけるようやれることを増やしていこうと感じました。(カフェ開業予定、2016年11月自由が丘Navio開業 吉澤朋裕さん)☆コンセプトが大切です!と言われ続けてきましたが、いまいちピンと来ない組み立て方ばかり、瀧澤さんの話では、どういう考え方でどういう方法で伝えていけば良いのか明確でした!最高です!(現カフェ店長 独立開業希望 小暮貴恵さん)☆役に立つ内容盛りだくさんであっという間でした!(現大手カフェチェーン店 店長 珈琲専門カフェ開業予定 野村則輔さん)もっと参加者の感想を見たい方はこちら━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇◇こんな方に実用的なセミナーです━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇◇・5年以上繁盛しているカフェや飲食店が開業前にどんな準備をしたのか、また潰れたお店が『やっておけば良かった』と後悔している内容を知りたい方・10か月以内にカフェ及び飲食店開業が決定していて、開業までの具体的な準備項目と段取りを知りたい方・回転も単価も低いカフェの売上の上限をどうやって突破すればいいか知りたい方・融資申請用事業計画書をDLしてみたけど、この項目で本当に開業計画が問題ないのか悩んでいる方・想定出店費用が1000万以上なのに開業資金が200万しかなく資金面の理由で出店を断念している方━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇◇講師紹介━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇◇【瀧澤 陽介】カフェ開業コンサルタントフード専門ビジネスモデルコンサルタント潰れない飲食店の事業計画書作成と資金調達サポート獨協大学経済学部卒イタリアンレストランとラーメン店で働き料理人歴10年以上。その中で『美味しくて行列しているラーメン店』と『美味しくて売れないラーメン店』の2店で働き『美味しいのに売れないのはなんでだろう』と疑問にもち休日を利用しその謎を徹底的に調べ始める。調べる中で『低単価・低客数』で経営しているカフェのビジネスモデルに興味を持ち、実際にカフェで働いて調査するかたわら、ラーメン店やカフェの経営相談を休日を利用して始め、2013年コンサルタントとして独立。行列店で働いた経験やコンサルティングのノウハウをもとに作り出した【繁盛店になるための3大戦略】と【低単価、低客数のカフェのビジネスモデルは『売上=客数×客単価』ではない】の理念でカフェを専門に『プラットフォーム型ビジネスモデル』を軸にコンサルティングクライアントさんカフェの開業コンサルティングでは、駅前一等地でないのにも関わらず値引きやチラシや広告一切なしでオープン日に130人の来客を実現し土日のランチタイムには行列ができるほどの人気店に。また事業計画書作成と資金調達サポートのコンサルティングでは自己資本比率20%を切る融資を引き出す、完成度の高い事業計画書を作成することで開業後の成功に一役を担っている。Facebookページ カフェ開業コンサルタントのビジネスブログTwitter @yousuketakizawaInstagram @cafe_business_model━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇◇セミナー詳細━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇◇【日時】 2018/5/28(月) << 2018年5月28日(月) 東池袋会場 >>【時間】 19:00 受付開始19:15 開始21:30 終了【会場】 東池袋の不動産屋さんイベントスペース 〒170-0013 東京都豊島区 東池袋3-20-20東京メトロ有楽町線東池袋駅 徒歩5分都電荒川線向原駅 徒歩5分JR池袋駅 徒歩8分JR大塚駅 徒歩8分各方面の駅からの行き方の詳細はこちら【定員】 6名【セミナー代】 8800円