多摩川源流SDGsツアー 【川のつながりを触って食べて知る】 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-02-10T19:52:34+09:00 Peatix 源流大学 多摩川源流SDGsツアー 【川のつながりを触って食べて知る】 tag:peatix.com,2024:event-3789632 2024-02-03T10:15:00JST 2024-02-03T10:15:00JST 多摩川源流SDGsツアー 第3回 「川のつながりを触って食べて知る」養魚場と浄化センター見学 〇講座の詳細は、こちらをご覧ください!→https://noasobichofu.hp.peraichi.com/24Feb〇講座概要◆日時:2月3日(土) 10:15-14:50◆集合時間・場所 ・大月駅集合の方……9:30 JR中央本線大月駅改札外集合  ※多摩川源流大学まで送迎バスで向かいます。 ・小菅村まで自家用車でお越しの方……10:00 多摩川源流大学集合◆解散時間・場所 ・大月駅に集合された方……16:10 JR中央本線大月駅  ※終了後は道の駅こすげに立ち寄り、大月駅までバスにて送迎いたします。 ・小菅村まで自家用車でお越しの方……14:50 多摩川源流大学◆胴長の貸出について源流散策は、胴長を履いての体験になります。当日お貸しいたしますので、お申込みの際にフォーム内に胴長のサイズをご入力ください。◆対象・小学生以上の方が対象となります。※中学生以下の方のみでの参加は不可です。※未就学児のお子様が参加される場合には、ご相談ください。 ◆参加費1組(大人1人とお子様1人)につき5,000円、1名追加ごとにプラス2,000円 (例)大人2名とお子様1名:5000円+2000円=7,000円※大人の方のみでご参加される場合には、お一人2,500円となります。※参加申し込みは本Peatixページよりお願いいたします。※キャンセルは前日の15時までにお願いいたします。前日15時以降のキャンセルについては返金等対応を致しかねます。※お支払いいただく参加費には、源流体験時の道具、大月駅からのバス、村内移動、お弁当、講師代、資料代、イベント保険が含まれています。※当プログラムは公益法人高原環境財団の助成プログラムを受けて実施しており、プログラム参加費の一部は助成により賄われております。◆運営(主催)任意団体 野遊びくらぶ(共催)一般社団法人)サステナブルコミュニティ共創機構(共催)  NPO法人多摩源流こすげ(源流大学)(後援)調布市▼ 小菅村について山梨県小菅村は人口約700人の小さな村。総面積の95%を森林が占め、東京湾に注ぐ「多摩川」の源流に位置しています。多摩川の源流である「小菅川」の綺麗な水で育った、ワサビ・こんにゃくは村の特産品です。またイワナ・ヤマメ・ニジマスの養殖も盛んに行っています。源流の恵みに囲まれ、山里の自然を五感で感じる小菅村へぜひ遊びにきてください。▼ 講師紹介講師:横山泰治 ●一般社団法人 サステナブルコミュニティ共創機構 代表理事パラダイムシフトコミュニケーション®トレーナー  / 官民共創・SDGsコーチ(「2030 SDGs」・「SDGs de 地方創生」・「SDGs Get The Point」公認ファシリテーター)●プロフィール1974年東京都生まれ。小学校からボーイスカウトを続け大学生時代には隊長を務める。高校3年時にカナダへの留学後、大学2年時に阪神淡路大震災にボランティア参加。卒業後、留学カウンセラーとして3年勤務、1999 年に東京都調布市でNPO法人を設立。2001年に調布市観光協会の事務局として、観光案内所設立や広報・ホームページ開設・運営を担当し、2002年から調布市花火大会実行委員会事務局を兼任、2004年の大河ドラマ「新選組!」まちおこし実行委員会の事務局を担当する。その後もNPOと行政の協働事業を進め、2010年にNHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」放映を機に、市内の若年者就労支援の一環として、市内の高校・大学生世代による観光案内所「ぬくもりステーション」運営を受託、現在も運営中。現在はコミュニケーショントレーニングネットワーク®で講師として活動しつつ、ITを活用した地域情報化や青少年健全育成・若年者就労支援のNPOで顧問として活動しながら、NPOの設立運営、官民連携共創、SDGs推進のコーチ、講師、ファシリテーターとして全国で活動。