すんごい研究所(仮)[ホンネとホンキのマチの未来予想図 5] | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-03-09T20:30:14+09:00 Peatix nagano Biotope すんごい研究所(仮)[ホンネとホンキのマチの未来予想図 5] tag:peatix.com,2024:event-3786414 2024-02-08T19:30:00JST 2024-02-08T19:30:00JST ホンネとホンキのマチの未来予想図5[総括編] ◆2023年7月から私たちが見つめた未来の町にあるもの&できること結局、私たちは、誰のために、なんのためにそれが必要と感じているか。半年間、さまざまに視点を変えて、さらに実現可能な方法を探り続けました。◆実現するための障壁を取り除いた時に、見えてきたものとは「あの人には、できるけれども、自分には無理」ではなく、もうすでに、実現している人がいる、実現できている地域があった。では、自分の町でもできるはず。その時に阻むものはなんなのかが具体的に見えてきたから、もしかしたら、違う方法でも実現できるかもしれない。の対話に進める。◆自分のアイデアから、社会が変わっていくということ半年間、対話を通して見えてきたもの、次のアクション。それを、改めてプロセスも含めて、共有します。自分ひとりでは、自分のスキルやアイデアだけでは、形にならないものも、人がつながっていくことで、人が助け合っていくことで、可能性の扉は開いていきます。毎回参加してなくても全然OKです。さあ、長野のリビングラボで、どんな町を思い描き、次につながるアクションがどう見つかったのか見にきてください。【こんな方におすすめ】○まちづくりに関わっているあるいは、関心がある○長野の地域になにか貢献したいと思っている○長野でいろんな人と繋がりたい○地域課題の解決方法を学びたい○ローカルにおけるリビングラボに興味がある○次の世代のための地域づくりをいつか自分も主体的に関わってみたいと思っている○オンラインにおけるまちづくりの対話の場を体験してみたい【すんごい研究所(仮)】〜ホンネとホンキのマチの未来予想図5〜2024年2月8日(木)19:30-20:30開催  ZOOM(参加申込後にURLをお知らせ致します)参加費  無料参加者数 50名初参加の人もウェルカムです。男性も女性も年齢問わず、お気軽にご参加ください。毎回、アットホームな雰囲気でわいわい開催。