報告ガイドラインから逆算する量的研究と質的研究―ビギナーから、エキスパートまで― | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-02-27T12:00:59+09:00 Peatix 日本老年療法学会 報告ガイドラインから逆算する量的研究と質的研究―ビギナーから、エキスパートまで― tag:peatix.com,2024:event-3785447 2024-01-28T09:30:00JST 2024-01-28T09:30:00JST 【開催日時】2024年1月28日(日) 9時30分〜12時00分【開催形式】Zoomによるオンライン形式(ライブ形式) -講義2時間・質疑応答30分-※本学術研修会に申し込まれた方を限定に、研修会終了後に配信準備が整いましたら2週間のみオンデマンド配信を行います。【参加費】無料(会員)、3,000円(非会員)   ※会員チケットは2023年度(本会では2024年6月末日まで)の日本老年療法学会会員が対象です。【内容詳細】研究を始める際に、研究デザインの選択に悩む方は多いのではないでしょうか?また、「学会発表はできたけど、論文としてまとめるのは苦手」という方もいるでしょう。今回の企画では、論文に掲載すべき事項をまとめた“チェックリスト”から逆算した適切な研究デザインについて解説していただきます。量的研究では、STROBE(Strengthening the reporting of observational studies in epidemiology statement)をもとに、質的研究ではCOREQ(Consolidated criteria for reporting qualitative research)をもとに、論文に掲載すべき事項、研究の質を高めるためのポイントを整理します。研究をこれから始める療法士、新たな研究法に取り組もうとする研究者、研究の質をより高めたいと考える研究者など、ビギナーからエキスパートを対象とする研修です。【プログラム】 (1)「量的研究」の講義(60分)・報告様式(STROBE)から逆算する研究法・無料で利用できる国民代表性のある量的データの申請とデータの使い方(2)「質的研究」の講義(60分)・質的研究の意義や目的、内容(実例も含めて)・COREQから逆算して考える質的研究法(3)質疑応答(30分) 【講師】(敬称略)池田 登顕(山形大学 医学部医療政策学講座 准教授)横山 和樹(札幌医科大学 保健医療学部 作業療法学第二講座 講師)【申込方法】 参加申し込みは、Peatixを通して行います。あらかじめPeatixにアカウント登録する必要があります。Peatixのご利用方法について詳しくはこちらをご確認下さい. 申込方法:「チケットを申し込む」ボタンよりお申し込みください。 申込〆切: 2024年1月23日(火) ※定員に達した場合、上記を待たずに締め切る場合があります。事前質問アンケート:2024年1月19日(金)まで事前質問を受け付けます。 【キャンセルについて】 キャンセルの場合は、主催者までご連絡ください。キャンセル期限は2024年1月24日(水)18時までといたします。 開催日を過ぎてからのキャンセル・返金は承っておりません。あらかじめご了承ください。 【注意事項】 本学術研修会はZoomを用いてライブ配信を行います。 Zoomの配信URLや入室可能時間、配布資料は3日前までにイベント視聴ページに掲載いたします。 ご使用のPC環境、インターネット回線の状況が視聴環境にあるかご確認ください。  環境によって映像や音声が途切れるなど正常に視聴できないことがあります。なお、ご視聴にあたっての技術的なお問合せにはご回答いたしかねます。 Zoom参加時は、氏名(本人照合のため)、ミュートは必須となります。ビデオに関しては強制ではありませんが、講師と参加者のコミュニケーションを円滑にするために質問時はできるだけビデオONにてご参加ください。 本学術研修会で掲載されるスライド(画像・動画などを含む)に関して,ビデオ撮影・録録音・写真撮影(スクリーンショットを含む)を行い,Web上(SNSを含む)に公開することは目的の如何を問わず固くお断りをさせていただきます。 本コンテンツは、本学術研修会の視聴のみとさせていただきます。 著作権者の許諾を得ずに複製、上映、公衆送信、展示、頒布、譲渡、貸与などの二次的利用等をすることは著作権を侵害する行為であり、刑事責任を問われる可能性があります。 【問い合わせ先】参加のキャンセルやご不明な点は主催者までご連絡ください※研修会については学会事務局ではなく、Peatixの主催者問い合わせにてご連絡をお願いいたします【学会HP】https://jgts.or.jp/【Facebook】https://www.facebook.com/jgts2021/【Twitter】https://twitter.com/jgts2021