#44小田原✖️デンマーク=サスティナブルな未来 〜食・農業・エネルギー・教育・ジャーナリズム・・・等身大の民主主義〜 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-02-19T20:31:39+09:00 Peatix 環境ジャーナリスト 明石純子 #44小田原✖️デンマーク=サスティナブルな未来 〜食・農業・エネルギー・教育・ジャーナリズム・・・等身大の民主主義〜 tag:peatix.com,2024:event-3784672 2024-01-20T18:30:00JST 2024-01-20T18:30:00JST 奇跡のコラボが今ここに実現!! 50名の限定トークライブ!   小田原✖️デンマーク=サスティナブルな未来 〜食・農業・エネルギー・教育・ジャーナリズム・・・等身大の民主主義〜 『本当に大切なものは何か?』私たちはもう気づいている! 無関心も批判も否定も聞き飽きた。膝と膝を突き合わせて本気で未来へも話し合い福祉・環境・教育先進国デンマークから学びもう一度日本を見直そう日本の本来、兼ね備えている底力を小田原の未来を共に考え 語りたい我々世代だからできることがあるあなただからできることがあるあなたと私しかできない未来がある等身大の民主主義がここにある未来に絶望しか与えない大人なんてもう必要ない解決をいざ、文化へ!! ====================奇跡のコラボがここに実現!!   環境先進国デンマークロラン島(自然エネルギー800%の島)から小田原出身の環境ジャーナリストであり、文化翻訳家、デンマーク食糧省フードコミュニティープロジェクトのクリナリーアドバイザーでもあるニールセン朋子が一時帰国!! 小田原でソーラシェアリング実践者でもあり、環境活動家・教育者でもある小山田大和。小田原市前市長でもあり、次の市長選に出馬表明している改革者、加藤憲一。 若者代表は、耕作放棄地の再生・可能エネルギーの普及、啓蒙活動に従事するエンジニア中嶋拓未。 ファシリテーターとして環境ジャーナリストとして28年、己の目で見て足で取材する明石純子。 ====================  小田原は11月半ばに夏日を記録。今年は冬は来るのだろうか?冬にかけて黄色く染まる山々に、夕日が映し出されるあの美しいオレンジの世界はもう小田原にかえってこないのか?年々、増えてゆく耕作放棄地。海の幸も多いこの土地で、漁獲高までも急激な減少傾向にあります。 今、地球は待ったなしです。今、取り組まねばならない自然現象と私たちの街を、本気で腹をくくった小田原を代表する大人たちが、「今」と「これから」を見つめ、ビジョンと導き、力強く語るとき!環境・福祉先進国であり、農業大国でもあり、さらに幸せな国上位に毎年ランクインするデンマークニールセン朋子が帰国を機に、地元、小田原に集結。あなたはこの叡智の話し合いに、等身大の本物の民主主義を目撃することになることでしょう。もしかしたら、この日が小田原の歴史を変える時になるやもしれない!あなたの眼でしかりと見届けてほしいのです。そして、ともに変化を起こしてゆく仲間になってほしいと思います。 オーガニックの野菜がスーパーに当たり前に並ぶデンマーク。気候変動にともない肉食中心から、色のバランスを生産方法を含めて見直し、持続可能な未来に向けてマーケットや消費スタイルのリデザインを取り組むデンマーク。「エネルギーを選ぶのは私たち市民」とオイルショック以後、再生可能エネルギーへいち早くシフトし、世界をグリーン・トランジッションの分野でリードしてきました。そこから私たちは何を学ぶのか?さて、、、どうする小田原!!今、選択の時、変化の時。 日本だからできること!小田原だからできること!今しかできないこと!があります。 耳を傾け、膝を突き合わせ、ともに考える時を!!耳を傾け、膝を突き合わせ、ともに考えませんか?限定50名で開催します。あなたの参加をおまちしてます。  =============== 2024年1月20日(土)18:30〜20:30 おだわら市民交流センター UMECO(小田原駅徒歩2分)会議室5−6 神奈川県小田原市栄町1丁目1−27 会場参加1500円 後日アーカイブ1650円 お申し込み https://tgalodawara.peatix.com 奇跡のコラボ:ニールセン朋子・小山田大和・加藤憲一・中嶋拓未・明石純子 ==============2024年1月28日(日)東京開催:国分寺カフェスロー“日本✖️デンマーク=サスティナブルな未来”〜食・農業・エネルギー・教育・ジャーナリズム・・・等身大の民主主義〜奇跡のコラボ: ニールセン朋子・小山田大和・明石純子お申し込みhttps://tgaltokyo2024.peatix.com/===============  *当日はお時間の余裕を持ってご参加ください。*会場のお時間のない中での参加費徴収となります。お釣りのないようご用意ください。*登壇者の出版物も販売いたします。*アーカイブでのご出席には編集のため、お時間を10日ほどいただきます。ご了承ください。  登壇者ニールセン朋子ニールセン北村朋子 デンマーク在住。文化翻訳家/Cultural Translator。デンマーク食糧省フードコミュニティプロジェクトのクリナリーアドバイザー。日本サステイナブル・レストラン協会アドバイザー。AIDA DESIGN LAB理事。DANSK主宰。埋もれた価値の発掘と、新しい価値の創造をテーマに活動。教育、食、民主主義、政治、エネルギーなど、分野を横断して考えることを大切にしている。子どもと若者が幸せにありのままにのびのび生きられる社会をつくること、世界中の人がおいしくて健康な食を享受できる平和な社会をつくることがMY WILL。2021年11月のデンマーク地方自治選挙でロラン市議会議員に立候補し、日本国籍のまま日本人として海外で初めての参政を目指した。2012年デンマーク・ジャーナリスト協会東デンマーク地区ジャーナリスト賞受賞。著書:『ロラン島のエコ・チャレンジ〜デンマーク発100%自然エネルギーの島』(2012)
https://tomoko-kitamura-nielsen.studio.site小山田大和 (有)小田原かなごてファーム代表1979年神奈川県大和市生まれ。大学卒業後、鈴廣かまぼこ株式会社(小田原市)を皮切りに社会人経験を積む。 高校教員などを経て、日本郵政公社(現日本郵便)に就職。 2011年、東日本大震災とそれに続く原発事故に衝撃を受け、 耕作放棄地問題等に取り組む『おひるねみかんプロジエクト』を立ち上げる。 ’16年に合同会社小田原かなごてファームを設立。 原発ゼロ・自然エネルギー100%社会を創る実践として、 神奈川県下6例目のソーラーシェアリング施設を建設 2021年小田原にコロナのまっただ中 農家カフェSiesta開店2022年『食エネ自給のまちづくり』出版 *(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)『食エネ自給のまちづくり』より加藤憲一前小田原市長1964年生まれ。京都大学法学部卒大学卒業後、(株)株)コーポレイト・ディレクション(経営戦略コンサルティング会社)入社民間教育団体初代事務局長。コーポレイト・ディレクションを退社以後、小田原で林業・漁業・農業に従事。あしがら農の会の立ち上げに参加。小田原にて林業、漁業(公設魚市場、定置網漁業)、農業(有機農法、最盛時;田12反、畑6反)などを手がける この時期、地産地消の推進と地域の農を守ることを目的として「あしがら農の会」の立ち上げに参加。2016年(平成28年)の小田原市長選挙では対立候補が現れず、無投票で3期目の当選を果たした。小田原市長選の無投票は59年ぶりであった2023年次回市長選挙、出馬表明。 明石純子  環境ジャーナリストThink Globally, Act Locally.代表明治大学政治経済学部卒業大学卒業後国会議院秘書NGOにて電気水道ガスのないフィリピンミンダナオ島にて環境教育・有機農業・林業指導帰国後、TV局・外資系銀行の職を経てフリーのジャーナリストに。専門誌、ネットニュースを中心に寄稿。日本はじめ、途上国、EU・北米の現状を“己の眼で見、足で取材する”。19年前より講演会『今やらねばいつできる、我やらずしてたれがやる」をテーマに目を見て膝を突き合わせてお話をする環境セミナーを開催。学校・幼稚園・行政・企業・各団体で、全国で述べ1万4000人の方に聞いていただいている。2021年 原発不明ガンと診断。余命3ヶ月のステージ4のガンと告知される半年後、がんの消退2022年 末期癌の帰還から「生ききる」命の授業もスタート復帰後オンラインサロン Team Think Globally, Act Locally.を作り、実践する明るい前向き仲間たちと「地球規模で考え、足元から行動」をテーマに活動中  中嶋拓未 プラントエンジニアリング業界でエンジニアとして働く。また、小田原かなごてファーム業務執行社員として耕作放棄地の再生や再生可能エネルギーの普及、啓発活動に参画。かなごて流域祭&おひさまSDGsマルシェ実行委員長。小田原環境志民ネットワーク理事 お問合せ tgaltokyo@gmail.com明石まで   Updates tag:peatix.com,2024-01-07 23:45:30 2024-01-07 23:45:30 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1478966 Updates tag:peatix.com,2024-01-07 23:33:08 2024-01-07 23:33:08 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1478964 Updates tag:peatix.com,2024-01-07 09:56:40 2024-01-07 09:56:40 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1478842 Updates tag:peatix.com,2024-01-07 03:57:26 2024-01-07 03:57:26 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1478756 Updates tag:peatix.com,2023-12-08 01:27:45 2023-12-08 01:27:45 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1468125 Updates tag:peatix.com,2023-12-06 12:30:25 2023-12-06 12:30:25 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1467413