<参加無料>お寺で仏教体験イベント『東京禅僧茶房2024―香りで紡ぐ、言葉と想い―』2/16(金)~18(日)開催! | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-02-25T20:03:46+09:00 Peatix shojin project <参加無料>お寺で仏教体験イベント『東京禅僧茶房2024―香りで紡ぐ、言葉と想い―』2/16(金)~18(日)開催! tag:peatix.com,2024:event-3783379 2024-02-16T10:00:00JST 2024-02-16T10:00:00JST  2月16日(金)・17日(土)・18日(日)「東京禅僧茶房2024―香りで紡ぐ、言葉と想い―」を開催します!※【満員御礼!】ワークショップは、現在キャンセル待ちです。受付の再開は、応募フォームをご確認下さい。 東京禅僧茶房とは、曹洞宗の青年僧侶グループ「Shojin-Project」による体験型仏教イベントです。毎年テーマに沿ったワークショップや、イス坐禅体験、カフェスペースでの飲み物の提供などをおこなっています。 13回目を迎える今年のテーマは「香りで紡ぐ、言葉と想い」ワークショップでは、お香を調合しながら、手紙に添える文香(ふみこう)と、お守りとして身につける念じ香の2種類を作成します。お香に一言メッセージを添えて、大切な方へご自身の想いを伝えてみませんか。=========== □東京禅僧茶房2024―香りで紡ぐ、言葉と想い―(入場無料) ・文香(ふみこう)とおまもり香づくりのワークショップ(要予約・参加費1000円)・イス坐禅体験(予約不要・無料)・カフェスペース(予約不要・無料)・ブックスペース※ワークショップの参加費は、能登半島での地震など、被災地支援のために寄付させていただきます。 □開催日時2月16日(金)・17日(土)・18日(日)10:00~17:00<文香(ふみこう)とおまもり香づくりのワークショップ>①10:15~11:45②14:00~15:30※各回10名まで。予約はこちらから!(1月16日から予約開始)※参加費1,000円は、当日現金でお持ちください。[ワークショップの流れ]お香の調合包み紙の写仏折り込み作業メッセージ(一筆せん)作成 (計90分程度) <イス坐禅体験>1回につき20分程度(説明時間をふくむ)随時受付※状況に応じて、お待ちいただく場合がございます。 ============□Shojin-Projectとは?Shojin-Projectは、曹洞宗総合研究センターに所属する青年僧侶グループです。今まで仏教が身近でなかった方や、興味はあるけれどもあと一歩近づくことが出来なかったという方に向けて、さまざまな活動をおこなっています。 □Shojin-Projectの活動ホームページ:https://shojin-project.wixsite.com/shojinprojectX(旧Twitter):https://twitter.com/Shojin_ProjectFacebook:https://www.facebook.com/ShojinProject/Instagram:https://www.instagram.com/shojinproject/?hl=ja □お問い合わせTell:03-3454-6844(火~金 11:00-17:00)Mail:shojin.kyoken@gmail.com