[1/12(金)19時]【@福岡天神】出版記念|社会から応援され、長く愛されるビジネスとは [会場定員40名] | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-02-11T20:34:36+09:00 Peatix 株式会社ボーダレス・ジャパン [1/12(金)19時]【@福岡天神】出版記念|社会から応援され、長く愛されるビジネスとは [会場定員40名] tag:peatix.com,2024:event-3782626 2024-01-12T19:00:00JST 2024-01-12T19:00:00JST ※本イベントは「ソーシャルベンチャーPARK」(福岡市中央区天神3丁目1−1 天神フタタビル 4階)で開催される【オフライン】のイベントになります。※zoomにてライブ配信も行いますが、会場参加型でオフラインがメインのイベントとなりますので、ライブ配信中のコメントに返答ができない場合や、映像や音声に遅延が発生する場合がございます。予めご了承ください。\Amazon売れ筋ランキングで1位!/最新リリース 7部門で1位を獲得した大注目の『長く愛される事業をつくる 共感起業大全』の発売を記念し、著者の中島幸志氏をお招きし、対面トークイベントを開催します!ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 社会から応援され、長く愛されるビジネスとは? 起業の本はたくさんありますが、そこに書かれていない大切なこと。それは、共感という視点から始めることです。個人(自分)の好きなこと・できること、つまり「個人の価値観」と、みんな(社会)にとって価値のあるもの、「社会の価値観」が一致してこそ多くの共感が生まれます。あなたのサービスは、「長く使い続けたい」「人に勧めたい」と社会から応援される事業でしょうか。一人の大切な想いに共感してファンが生まれ、社会の共感が集まってビジネスが支えられていきます。著者の中島幸志氏は、30年で30社の起業や経営を経験し、500人以上の支援をしてきた連続起業家です。多くの起業家を支援してきた中で、誰もが実践できる「応援され続けるビジネスのはじめ方」をまとめました。本イベントを通し、社会から応援されるビジネス、また長く愛されるビジネスについての理解を深め、ぜひご自身の価値観をアップデートする機会にしてください。 ◆トークテーマ ・自分が応援したいと思う人の特徴・人は「想い」や「価値観」に共感する・まずは相手に共感をすること ◆イベント情報 日 時:2024年1月12日 (金) 19:00 ~ 20:30             └ 19:00 ~ 20:00:トークセッション             └ 20:00 ~ 20:30:交流会参加費:一般 1,000円    中島さんからのご招待 500円引きクーポンコード発行    アライ 無料 会 場:ソーシャルベンチャーPARK @福岡(福岡市中央区天神3丁目1−1 天神フタタビル 4階)登壇者:中島幸志氏、田口一成氏 ◆登壇者情報 中島 幸志|Koji Nakashimaウェルビーイング起業家/アントレプレナーシップ研究家田畑で遊ぶ幼少期、音楽に明け暮れる学生時代を過ごし、18歳で起業。音楽配信ベンチャーを創業も、ITバブルのなか会社は買収され、人生のどん底を20代で経験する。地球一周の旅をする中で、社会の価値観に疑問をもち、ビジネスで社会課題を解決しようと決意し帰国。NPO法人コモンビート、株式会社HASUNAなど、スタートアップからNPOまで約30社の起業や経営、500人を超える起業家を支援。「感性で育まれるウェルビーイングな社会」に向け、自分ゴトで社会に取り組む人を増やす「アントレプレナーシップ」の研究と実践、そして、起業家の仲間として事業性と社会性の両立に向けた支援事業を行う。著書「長く愛される事業をつくる 共感起業大全」10/30上梓田口 一成|Kazunari Taguchi株式会社ボーダレス・ジャパン 代表取締役社長1980年生まれ。福岡県出身。大学2年時に栄養失調に苦しむ子どもの映像を見て「これぞ自分が人生をかける価値がある」と決意。早稲田大学在学中にワシントン大学へビジネス留学。株式会社ミスミにて入社後25歳で独立し、ボーダレス・ジャパンを創業。日経ビジネス「世界を動かす日本人50」、Forbes JAPAN「日本のインパクト・アントレプレナー35」、Newsweek「世界に貢献する日本人30」に選出された。著書に『9割の社会問題はビジネスで解決できる』(PHP研究所)がある。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆ボーダレス・ジャパンとは◆「ソーシャル・ビジネスで世界を変える」ことを目指し、社会起業家が集うプラットフォームカンパニーとして2007年3月設立。貧困・環境問題など社会問題の壁を超える49事業を展開。偏見のない世界を作る多国籍コミュニティハウス「ボーダレスハウス」、オーガニックハーブで貧困農家の収入をアップする「AMOMA natural care」、バングラデシュに雇用を作るビジネス革製品「ビジネスレザーファクトリー」など多くの社会的事業を創出している。活動拠点を東京・大阪・福岡・韓国・バングラデシュ・台湾・ミャンマー・ケニア・グアテマラ・タンザニアなどへ世界13ヵ国まで拡大し、2022年度の売上高は75.0億円を超える。▶︎HPはこちらボーダレス「アライ」のメンバーは無料でご招待!アーカイブ配信もあります!◆アライとは◆アライ(ally)とは「考えに賛同し、支援する人」を意味します。より良い社会をつくるため、ボーダレスだけでなく、所属や立場・さまざまな垣根を超えた仲間と共に、一緒につくりあげるコミュニティ、それが「ボーダレス アライ」です。ボーダレスアライは毎月550円(税込)〜参加でき、自分がチャレンジできそうな情報を集めるのもよし、疑問や課題感を仲間とぶつけ合うのもよし、自ら発信する場として活用するもよしです!※アライメンバーには、ボーダレスで開催するイベントに無料でご参加いただけます!さっそく今回のイベントから、アライにご登録いただき、無料でご参加ください!(コミュニティ内で、無料クーポンコードを配布しています。)▷アライになる