Music Lane Open Lecture Vol.15 講師:林 潤 氏 (株式会社Spincoaster 代表取締役 / CEO)「Spincoasterが目指す場所」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-12-29T19:28:20+09:00 Peatix Music Town Otoichiba Music Lane Open Lecture Vol.15 講師:林 潤 氏 (株式会社Spincoaster 代表取締役 / CEO)「Spincoasterが目指す場所」 tag:peatix.com,2023:event-3782368 2023-12-21T19:00:00JST 2023-12-21T19:00:00JST 講師:林 潤 氏 (株式会社Spincoaster 代表取締役 / CEO)「Spincoasterが目指す場所」(仮)Spincoasterは『音楽を通じて人生を豊かに』という経営理念を掲げて、『音楽を通じたコミュニケーションの活性化』を目指して事業を推進しています。その業務は、音楽情報メディアの運営、音楽イベントの企画・制作/映像制作、Web制作・アプリケーション開発、選曲・楽曲制作・音楽出版事業、飲食店(ミュージックバー)運営と、実に多岐に渡っています。代表取締役でCEOの林 潤氏は、「音楽」と「テクノロジー」を掛けあわせたアプローチで、時代に即した、人の「心」に最も届きやすい方法でいち早く取り組んでいくと話します。 Web mediahttps://spincoaster.com/ Company https://spincoaster.co.jp/今回のレクチャーでは、東京から最先端の日本の音楽シーンを発信する”Spincoaster”の具体的な取り組みを軸に、現在の音楽シーンにおいてメディアが果たす役割と、“ガラパゴス“と言われる日本の音楽業界が、世界とどのように渡りあっていけばいいのかということを考えていきます。◎講座内容について(予定)1.Spincoasterがやっていること2. 東京から見える音楽シーン3. 音楽を通して、アジア・世界とどう付き合っていくか4. Spincoasterのこれからのビジョン林 潤 Jun Hayashi プロフィール株式会社Spincoaster 代表取締役 / CEO‘86.10 東京生まれ。‘06.6 株式会社ウィルゲートの創業メンバーとして学生時代を過ごす。SEOを中心にWEB制作、マーケティングを経験。 ‘09.4 株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントに入社。システムインテグレーション、アーティストのマーケティングやプロモーションを経験した後、新規ビジネスの企画セクションで、数々のプロジェクトに携わる。’13.8 音楽情報メディア「Spincoaster」サービス開始。‘14.7 株式会社スピンコースター設立。’15.3「Spincoaster Music Bar」新宿店オープン。’18.7 映像メディア「TOKYO SOUNDS」開始。’19.3 フェスアプリを簡単に導入できるアプリ制作パッケージ「FESPLI」リリース。’21.10 音楽フェス「MIND TRAVEL」を開催。’22.10 「Spincoaster Music Bar」恵比寿店オープン。日程:2023年12月21日(木)会場:ミュージックタウン音市場ホワイエ(沖縄市上地1-1-1 3F)時間:19:00スタート料金:1回受講券¥1,500 / 3回受講券¥3,000*駐車場6時間無料(満車の場合はご容赦ください)お問い合わせ:ご予約=ミュージックタウン音市場098-932-1949主催:沖縄市・ミュージックタウン音市場