【悩める建築学生集合!】実践者に聞く「企画・設計・運営ぜんぶやる新しいキャリア」〜まちづくりカレッジ#7 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-01-13T21:34:09+09:00 Peatix 株式会社イツノマ 【悩める建築学生集合!】実践者に聞く「企画・設計・運営ぜんぶやる新しいキャリア」〜まちづくりカレッジ#7 tag:peatix.com,2023:event-3778543 2023-12-14T20:00:00JST 2023-12-14T20:00:00JST 「ゼネコン、設計事務所、ハウスメーカー、デベロッパー以外の就職先ってないの?」「目の前のお客さんのために建築を考えたい…」「設計課題で建築のプログラムを考える方が好き!」こんなことを一度でも思ったことがある方、是非キャリアについて話してみませんか?わたしたちイツノマは、「コーポラティブハウス」「キッザニア東京」「MUJI HOTEL」を始めとした建築の企画・設計・運営を手掛けるUDS株式会社の前社長、中川が人口1万人の過疎地 宮崎県都農町(つのちょう)で起業したまちづくり会社です。町内で築90年の空き家やトレーラーを再生し、まちづくりの拠点となる建物の企画・デザインから運営まで携わっているんです。今回のトークテーマは「建築学科卒のキャリア」。住友林業のリフォーム設計・営業から転職し、都農町に移住した渡邊。早稲田大学建築学科を休学して都農町にインターンとして飛び込んだ加統。20代建築女子たちがイツノマを選んだ理由や、キャリアについての葛藤や本音を共有!イツノマでは1月以降の長期インターン生を募集中です!地方創生やまちづくり、観光、教育、起業というキーワードに興味がある学生さんをお待ちしております!1万人の町の人たちと交流、リアルなまちづくりをしたい学生インターン募集!============================【形式】・12/14(木)20:00-21:30・zoomにて開催。参加費無料。【①地方の20代建築女子の仕事って?】20:00-20:20・建築学科卒の社員渡邊/建築学科在学中のインターン加統の紹介・イツノマでの場づくりの仕事についてお伝えします【②本音で語るキャリアのお悩み座談会!】20:20-21:00・転職して地方移住するときの葛藤や、移住してみての理想と現実は?・就活中に感じたギャップ、地方でインターンをはじめた理由・参加者の皆さんがキャリアについて迷っていることもお伺いし、リアルタイムで反応する予定です【③社長がズバッと解決】21:00-21:30・企画・設計・運営を一気通貫して成功した UDS元社長 中川によるアドバイス・長年の経験とキャリアカウンセラーとしての知見を活かしてお答えします途中参加や途中退席の方も大歓迎です。ぜひお気軽にお申し込みください。 Updates tag:peatix.com,2023-12-10 20:57:20 2023-12-10 20:57:20 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1469048