【日中トラベルサミット2023|フォーラム&交流会】Afterコロナ地域誘客のための中国インバウンド新戦略 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-01-14T19:32:07+09:00 Peatix 日中ツーリズムビジネス協会 【日中トラベルサミット2023|フォーラム&交流会】Afterコロナ地域誘客のための中国インバウンド新戦略 tag:peatix.com,2023:event-3777112 2023-12-15T13:00:00JST 2023-12-15T13:00:00JST ◆開催目的 中国と日本の間で観光往来は再開しており、日中の観光・インバウンド事業者は、待ちに待った観光再開に向けて、準備を始める必要があります。新たな「共創」の場づくりを目指す一般社団法⼈⽇中ツーリズムビジネス協会は、2023年12月15日に第6回目となる『日中トラベルサミット2023』を中部国際空港内にて、4年ぶりに完全リアル開催します。また、地方活性化を促進させる第一歩として、初めて開催地を東京以外に設定し、会員である中部国際空港との共催を実現しました。本イベントは「Local Cocreation ~地域共創~ 」をテーマに、フォーラム、商談会と交流会の3部構成で行います。同時に、中国から招聘する旅行会社の日本市場責任者との商談会への参加募集も開始します。2B商談会のほか、中国のSNSを中心に1万人の中国人から訪れたい日本の地域を投票してもらう『Afterコロナに行きたい日本の地域大賞2023』キャンペーンへの参加募集も開始します。このような取り組みを通じて日本観光資源の魅力を、中国観光業界及び中国全土に発信していきます。 ◆開催概要  【開催日程】2023年12月15日(金)13:00-19:30(日本時間)【開催場所】中部国際空港セントレアホール内【参加対象】【日本】自治体やDMOなどの観光関連団体、旅行・観光事業者及び各種ソリューション企業や個人の方【中国】旅行会社および観光、旅行関連の事業者、訪日に携わる企業や個人の方【人数制限】120名(協賛出展関係者60名まで・一般入場券は60名まで) ◆12/15 フォーラム|プログラム概要 13:00~13:10 開会挨拶<司会進行>日中ツーリズムビジネス協会理事・実行委員会幹事 株式会社ぬるぬるCEO 分部 悠介  氏<挨拶ゲスト>日中ツーリズムビジネス協会理事|株式会社 JTB訪日インバウンド共創部長 藤本 信  氏中部国際空港株式会社 常務執行役員営業推進本部長 永江 秀久  氏中部運輸局観光部 次長 渥美 昌邦  氏基調講演パネルセッション〜Openning_Session|13:10~13:55|Afterコロナ地方誘客インバウンド新戦略〜 <モデレーター>一般社団法人日中ツーリズムビジネス協会 理事  王 璇(Wang Xuan)氏山東省出身。早稲田大学院政治学研究科卒。2016年より戦略コンサルタントとして、行政や企業のインバウンド支援および新規事業開発に携わる。2019年ENtrance社(第2種旅行社)と(一社)日中ツーリズムビジネス協会を創設。中国語通訳案内士。日本政府観光局(JNTO)中国市場顧問<パネラー>一般社団法人日中ツーリズムビジネス協会 理事長 坪井 泰博  氏京都出身。JTB取締役(インバウンド担当)、上海锦江JTB総経理や、JATAインバウンド委員会副委員長、日商インバウンドアドバイザー、アニメツーリズム協会理事、インバウインドガイド協会専務理事、日中ツーリズムビジネス協会理事、秀明大学客員教授、復旦大学特別講師等を務め、政府に提言も積極的に行ってきた。訪日インバウンドにおける日本の第一人者。著書に『超・インバウンド論』。株式会社やまとごころ 代表取締役 村山 慶輔  氏兵庫県神戸市出身。米国ウィスコンシン大学マディソン校卒。アクセンチュア(株)を経て、2007年より国内最大級のインバウンド観光情報サイト「やまとごころ.jp」を運営。観光庁 観光DXのあり方検討会有識者メンバーほか、国や地域の観光・インバウンド政策に幅広く携わる。NHK、WBSはじめ国内外のメディアへ多数出演。著書に『観光再生 サステナブルな地域をつくる28のキーワード 』(プレジデント社)等8冊がある。東京都立大学非常勤講師。観光バリューアップ実践会主宰東航国旅国際旅行社有限公司 東アジア市場マネージャー  黄 轶  氏上海出身。10年以上にわたり、日本旅行関連の業務に従事。チャーター便団体予約手配から小団体の企画旅行まで幅広く経験し、日本市場の観光地情報に精通しています。Afterコロナ現在は、修学旅行、カスタムツアー、特色あるマイナー目的地のツアー企画と開発を担当。テーマ型パネルセッション〜Session2|14:15~15:05|地域最前線|中国人富裕層を惹きつける中部地域の魅力とは~<モデレーター>株式会社JTB 広域訪日事業推進 担当部長   青柳 克幸  氏2005年(株)JTB入社。愛知県を中心に国際会議をや企業インバウンドを主に担当。2023年G7広島サミットに従事し、8月より現職。<パネラー>ホテルインディゴ 犬山有楽苑営業部長 中田 匡彦  氏ラグジュアリホテル業界に一貫して従事。東京、仙台、京都、軽井沢、横浜の新規ホテルの開業を経て、2023年よりホテルインディゴ犬山有楽苑に着任。一般社団法人中央日本総合観光機構 マーケティング部担当部長   蛯澤 俊典  氏(株)JTBにて法人・学校営業や提携販売、地域コンテンツ開発やエリアマーケティング業務を経て、2019年より中央日本総合観光機構に出向し、事業戦略とデジタルマーケティング責任者として、広域でデータを最大限に活用した観光地経営を推進中。観光庁の専門家・観光DXコンサルタント・経営学修士(MBA)・ウェブ解析士・TechAcademyのPython/AI/データサイエンス修了者株式会社JTB GLOBALMICE 営業担当課長  鈴木 隆功 氏2012年JTBChina出向(5年間駐在)。大使館、総領事館、JNTOなどと共催する「ジャパンブランド展」の実施責任者。企業、自治体などと販売促進、観光誘致に従事。テーマ型パネルセッション〜Session2|15:25~16:15|消費拡大に繋げる中部地域の観光DX対策〜<モデレーター>株式会社ぬるぬる CCO/中国No1WEB動画プロデューサー 山下 智博  氏北海道小樽市出身。大阪芸術大学芸術計画学科卒業。2012年上海へ移住し、13年から中国ネットで動画配信を開始。中国のオウンドメディアで計650万人以上のファンを獲得。2018年東京都日中友好青年大使に就任し、2020年より日本での活動を本格化。各種メディアにて中国解説員・プロデューサーとして活躍中。<パネラー>株式会社ネットスターズ ソリューション推進部 DXチーム シニアマネージャー 宮城 耕平  氏2014年からLINE BusinessPartnars(株)にて、LINE@のセールスコンサルタントとして小売・飲食を中心としたエンタープライズのLINEサービス運用に携わる。 2018年より、LINEPay(株)名古屋エリア責任者として名古屋の拠点を立ち上げ、2020年より関西・東海・九州含む、西日本エリア統括に就任。 2021年8月より(株)ネットスターズ、DX推進事業の立ち上げ、店舗領域のDXコンサルタントを務める。イオンモール株式会社営業統括部営業推進部 インバウンド推進グループ 岡 正浩  氏2006年4月入社。神戸ハーバーランドumieなど各地の現場勤務を経て、今年の9月より本社インバウンド推進Gにてインバウンド強化、地域創生等に従事。表彰式&フォーラム閉会〜16:30~16:55 中国人1万人が選ぶ日本の地域大賞果発表&表彰式&閉会〜中国SNSで実施する「中国人が最も行きたい日本の地域大賞」1万人の投票結果発表と表彰式を行います。 ◆出展商談ZONE|出展参加企業一覧14:00-16:15  クローズド日中商談会(事前招待制・一般参加は入場不可)◆交流会〜18:00~19:30 交流会&懇親会〜◆開催体制 開催体制【主催】一般社団法人日中ツーリズムビジネス協会【後援】日本政府観光局|中国駐東京観光代表処|一般社団法人日本旅行業協会|一般社団法人 中央日本総合観光機構【Silver Partner】株式会社JTB|株式会社ネットスターズ【Bronze Partner】ENtrance株式会社|株式会社ジェーシービー|中部国際空港株式会社|中国聯通日本オペレーション株式会社<協力>株式会社ぬるぬる|株式会社やまとごころ|株式会社オーエス◆よくあるご質問Q:イベントの一部のみ参加したい場合は、料金は変わりますかA:本年はOneDayパスのご用意しかありません。ご参加される場合、該当種類のパスをお買い求めくださいQ:一般枠は商談会に参加できますかA:出展商談会は協賛企業団体・出展企業しか入場できません。Peatixチケットはフォーラムと交流会のみ参加可能です。Q:申し込んだあと参加できなくなってしまった場合は、返金もしくは参加者の変更はできますか返金はできかねます。チケットを別の方に渡す機能はありますが、必ず日程ご確認の上、お買い求めくださいただし、席取りや転売などの行為を断じてお断りしております。◆当協会について協会概要日本語:一般社団法人日中ツーリズムビジネス協会(通称:CJTC)英語名:China-Japan Tourism-Business Consortium中国語名:中日旅游文化商务促进会所在地:東京都新宿区新宿5-15-14 INBOUND LEAGUE内HP:https://cjtc-club.com/ミッション・日本と中国の間でビジネスを行う経営者や事業責任者のコミュニティを形成します。・企業間の連携を通じたイノベーションを生み出します。・日中間のビジネス交流と発展に貢献します。本件に関するお問い合わせ先一般社団法人日中ツーリズムビジネス協会(CJTC)事務局info@cjtc-club.com Updates tag:peatix.com,2023-12-13 04:26:17 2023-12-13 04:26:17 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1470303 Updates tag:peatix.com,2023-12-10 11:39:39 2023-12-10 11:39:39 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1468974 Updates tag:peatix.com,2023-12-10 11:39:33 2023-12-10 11:39:33 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1468973 Updates tag:peatix.com,2023-12-10 11:36:51 2023-12-10 11:36:51 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1468971 Updates tag:peatix.com,2023-12-08 04:18:10 2023-12-08 04:18:10 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1468242 Updates tag:peatix.com,2023-12-07 05:46:52 2023-12-07 05:46:52 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1467738 Updates tag:peatix.com,2023-12-06 07:56:57 2023-12-06 07:56:57 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1467301 Updates tag:peatix.com,2023-12-06 03:46:09 2023-12-06 03:46:09 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1467185 Updates tag:peatix.com,2023-12-05 01:24:59 2023-12-05 01:24:59 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1466508 Updates tag:peatix.com,2023-12-03 23:14:24 2023-12-03 23:14:24 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1465789 Updates tag:peatix.com,2023-12-01 05:06:20 2023-12-01 05:06:20 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1464855 Updates tag:peatix.com,2023-11-29 04:58:00 2023-11-29 04:58:00 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1463618