イノベーションの最前線 No.08 -よりよい移動社会を目指して- | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-01-12T20:03:52+09:00 Peatix つくばスタートアップパーク イノベーションの最前線 No.08 -よりよい移動社会を目指して- tag:peatix.com,2023:event-3775506 2023-12-13T18:00:00JST 2023-12-13T18:00:00JST つくばのスタートアップにまつわる “全て” が交わる拠点、つくばスタートアップパーク。 イノベーションの最前線では、新技術の活用やイノベーティブな研究開発などによって、ビジネスを加速させ、イノベーションの最前線を走るスタートアップ/ベンチャーや研究機関/支援機関をゲストにお招きします。今回は「よりよい移動社会を目指して」をテーマに、モビリティの普及に取り組むスタートアップ2社にご登壇いただきます。自転車を含むマイクロモビリティの修理をデリバリーすることで、新しい価値や新しい常識を作り、来る革新的な移動社会の実現に取り組む、株式会社ドクターペダルの早川さん。茨城発の電動モビリティ開発スタートアップ「KINTONE」をグループ会社に持つ、株式会社 Earth Shipの谷さん。2社が展開するサービスのご紹介をいただき、事業の展望のみならず業界やマーケット成長、ビジネスの可能性についてお話しいただきます。🚩モビリティに関わるスタートアップとつながりたい企業🚩モビリティ社会の実現に興味のある方などなど、ぜひご参加をお待ちしております!■ 日時2023/12/13(水) 18:00〜20:00 17:45〜18:00 開場 18:00~18:05 オープニング 18:05~19:00 自己 / 事業紹介 19:00~19:30 クロストーク / QA 19:30~20:00 交流会■ 登壇者【ゲスト】🙋‍♂️ 早川 光さん(株式会社ドクターペダル 代表)1985年生まれ(茨城県出身)自身の自転車中心の生活を通して自転車業界が抱える課題を解決するために2021年に(株)ドクターペダルを設立。【あらゆる修理の常識にチャレンジしより良い移動社会を目指す】をミッションに現在は自転車を始めキックボードやEVスクーターなどのマイクロモビリティ修理を行う。2023年株式会社PICKSを創業し、カーシェアリングのアフターサービス等を提供。シェアモビリティ分野においての課題解決に向けた取り組みを続けている。🙋‍♂️ 谷 俊介さん(株式会社 Earth Ship 代表取締役社長)1978年生まれ(茨城県出身)スイスで個人旅行コーディネイターとして活動し、人材派遣ベンチャー会社、外資系販売会社勤務を経て、株式会社Earth Shipの創業に関わる。スイス在住時代のヨーロッパアルプスで、登山とスキーを通じて厳しい山岳環境でのリスクコントロールを身をもって学び、人材派遣、外資系での職務経験をグループ経営に活かし、組織の持続的成長のために資金と業務における管理、運営、構築を主に担う。対外的なコネクション構築も担当。【モデレーター】🙋‍♂️ 堀下 恭平(株式会社しびっくぱわー 代表取締役社長 / つくばスタートアップパーク コミュニティマネージャー)1990年熊本生まれつくば在住。商店街活性化/行政計画策定支援で最初の起業をし、以降まちづくりや福祉領域のNPOまで幅広く8社起業。2016年あらゆる挑戦を応援する場Tsukuba Place Labを創業し6年半で2,000回以上のイベントを企画運営。2018年つくば駅前コワーキングup Tsukuba創業。2021年つくばスタートアップパーク運営。「迷ったら全部やる」がモットーで「成功するまで続ければ失敗しない」が信念。総務省認定 地域力創造アドバイザー。■ 場所つくばスタートアップパーク(先着40名限定)オンライン(100名迄)■ 参加費無料■ 主催つくばスタートアップパーク■ お問い合わせイベント内容やお申し込み方法についてご不明点がある場合は、お電話またはメールにてお問い合わせください。電話番号:029-856-0610(平日11:00〜21:00)メールアドレス:seminar@tsukuba-stapa.jp