名古屋で最古の商店街のひとつ「円頓寺商店街」をブラブラして、 名古屋の歴史を"ちゃちゃっと"レビューしてみましょう(名古屋モーニング付き) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-01-21T11:02:59+09:00 Peatix 羅針盤 名古屋で最古の商店街のひとつ「円頓寺商店街」をブラブラして、 名古屋の歴史を"ちゃちゃっと"レビューしてみましょう(名古屋モーニング付き) tag:peatix.com,2023:event-3771510 2023-12-22T09:00:00JST 2023-12-22T09:00:00JST 本ツアーは、愛知県「あいち『ツウ』リズム推進事業」の一環として、ガイド研修受講者が造成し案内する「モニターツアー」です<ツアー概要>このツアーでは、名古屋のまちを知り尽くしたガイドが、自分の体験を交えながら、名古屋の歴史をちゃちゃっとご案内します。名古屋駅と名古屋城のほぼ中間にあるエリアを巡ってみると、「へえ~」の連続です。まち歩きのエリアは、円頓寺(えんどうじ)商店街周辺。名古屋で最も古い商店街の一つといわれ、今も昔の面影と下町の雰囲気を残す歴史ある商店街です。明治時代創業の老舗店が残る一方、最近はおしゃれなカフェやレストラン、ギャラリーなど、センスのいいお店が急増中で、若者にも魅力的なエリアとして注目度が上がっています。まち歩きの合間には、ガイドお勧めのお店で「名古屋モーニング」をいただきます。そして、商店街の近くには、江戸時代の雰囲気が残る保存地区「四間道(しけみち)」があり、懐かしさと新しさが融合するタイムスリップを体験することができます。有名観光地にはない、飾らない「まちの魅力」を味わうには、とっておきのツアーです。あなたの名古屋像が変わるかも!?<スケジュール>08:50 地下鉄「丸の内駅」8番出口外    https://maps.app.goo.gl/TkoJ3WXvbymGfFTd809:00 ツアー開始    ・江戸時代の町並みが残る「四間道(しけみち)」周辺巡り    ・ 『小倉トースト』発祥の店「満つ葉」の暖簾分けの店で「名古屋モーニング」    ・老舗店舗と個性的な新しいお店が入り混じった「円頓寺商店街」で地元グルメを楽しむ     (何が食べられるかは当日のお楽しみ!)11:00 ツアー終了、解散<参加費>無料※モーニング代他飲食代は各自現地でお支払いください<ガイド紹介>黒川 敦子(くろかわ あつこ)生まれも育ちも愛知県、名古屋市在住。20~30代は添乗員として、日本のお客様といろいろな国を旅しました。様々な文化を知り、日本の文化や歴史についてもっと知りたいと学ぶにつれ、その魅力に引き込まれています。現在は全国通訳案内士としてインバウンドのお客様とともに日本全国をまわっています。歴史や美術も大好きで、学芸員資格や教員免許も取得し、現在も大学で、日本文化、日本語、英語の講師として何足かのわらじを履いています。このツアーを通じて、皆様とともに名古屋の魅力を再発見できたらうれしいです。<キャンセルについて>・基本的にキャンセルはご遠慮ください・万一キャンセルをご希望される場合には、前日正午までに必ずご連絡ください<主催者>あいち『ツウ』リズム推進事業事務局(株式会社羅針盤)