「インターネット上の著作権侵害(海賊版)対策ハンドブック―総論編ー」解説セミナー | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-01-19T17:01:41+09:00 Peatix 公益社団法人著作権情報センター 「インターネット上の著作権侵害(海賊版)対策ハンドブック―総論編ー」解説セミナー tag:peatix.com,2023:event-3771150 2023-12-20T15:00:00JST 2023-12-20T15:00:00JST デジタル化とネットワーク化の進展に伴い、様々な著作物が国境を越えて流通する中、世界各国で高い人気を博している日本のクリエーターやコンテンツ企業は、海賊版サイトによって甚大な被害を受けています。そこで、文化庁は、令和4年度(2023年3月)に「インターネット上の著作権侵害(海賊版)対策ハンドブック-総論編-」を作成しました。このハンドブックは、インターネットを利用した著作権侵害の態様、海賊版コンテンツへの対応(削除要請)、削除要請以外の権利行使の方法などについて解説しています。本セミナーでは、ハンドブックの概要を分かりやすく解説するとともに、二つのコンテンツ企業の海賊版対策を紹介した後、海賊版対策の現状と将来などについて意見交換を行います。多数の皆様の御参加をお待ちしております。 日時:2023年12月20日(水)15:00~17:00(※アーカイブ配信の予定はございません)「Zoom」にて配信します。(視聴方法は、「Peatix」での申し込み完了後表示される「イベント視聴ページ」に記載しております。)プログラム(予定)15:00-15:05 開会挨拶(文化庁)15:05-16:00 ハンドブック(総論編)の概要解説         分部 悠介/IP FORWARD グループ総代表・CEO、代表弁護士・弁理士         鷹野 亨/IP FORWARD 法律特許事務所 弁護士・弁理士16:00-16:15 海賊版対策活動の紹介①         伊東 敦/㈱集英社 編集総務部 参与/一般社団法人ABJ 広報部会長16:15-16:30 海賊版対策活動の紹介②         東 幸司/東宝㈱コーポレート本部 法務部 知的財産室長16:30-16:50 講師によるパネルディスカッション16:50-17:00 Q&A  ※ 司会:大出 萌/文化庁著作権課国際著作権参与定員:500名 受講料無料(事前申込制)※ 定員に達し次第、締切りとします。申込期限 :12月18日(月) 18:00プログラム詳細および、ハンドブックダウンロード先のリンクはこちらに記載しております。https://www.cric.or.jp/index_doc/handbook2023.pdf※参加者情報入力欄では、法人・団体・事務所等にご所属の方は、支障のない限り、所属をご入力ください。 Updates tag:peatix.com,2023-12-05 07:40:34 2023-12-05 07:40:34 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1466773