センサーやドローンなど先端技術を使った農園活動!親子で自然と格闘して得られる「特別な体験」とは | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-01-07T19:50:50+09:00 Peatix 株式会社アフレル センサーやドローンなど先端技術を使った農園活動!親子で自然と格闘して得られる「特別な体験」とは tag:peatix.com,2023:event-3768809 2023-12-08T19:00:00JST 2023-12-08T19:00:00JST 「プログラミングを学ぶ」と聞くと、パソコンに向かってコードを書いたり、ロボットを動かしたりする様子が思い浮かびませんか?ゲームチェンジャー育成アカデミーの舞台は、高校のグラウンドより広い1万㎡以上の自然フィールド。その農園にセンサー等の先端技術を導入して、キウイやマンゴーなどの熱帯作物や、希少なホワイトイチゴや幻のメロンなどを栽培したり、ドローン撮影による生物の生態探究を行ったり、太陽光や風力、水力などの自然エネルギー設備の製作など、新しい農業や生物・自然探究に、親子でサバイバル挑戦することがテーマです。農園フィールドは、ビニールハウスでなく、露地のため、雨や強風はあるし、いろいろな生物もやってくる。コントロールできない事態に直面しながら、最新技術を駆使して現実世界の課題解決に取り組むプログラムは、発想力や課題解決力を伸ばします。このセミナーでは、ゲームチェンジャー育成アカデミーを運営するLead Innovationセンター代表の藤本氏に、このプログラムを立ち上げた背景や、大切にしている点、子どもたちがどんな学びを得られるのか、などのお話を伺います。日常の習い事とはまた違った、「非日常」な機会での子どもの圧倒的な体験・学びについてご興味のある保護者の方にぜひ聞いていただきたいセッションです。質問・コメント大歓迎です。お申し込み時のアンケートフォームや、当日配信中のコメント欄で皆さんからのフィードバックをお待ちしています!リアルタイムで参加いただくとコメントでご質問可能ですが、ご都合が合わない方はぜひアーカイブ動画をご視聴ください。◆KIKKAKE(きっかけ)~ガールズプログラミングフェス~とは「KIKKAKE(きっかけ)~ガールズプログラミングフェス~」は、小学生へのヒアリング調査で、女の子は男の子と比較してプログラミングを学ぶ機会が少ないという課題を受け、女の子にもプログラミングを始めるキッカケを提供したい、という想いで2021年からはじまったプロジェクトです。趣旨に賛同した全国のプログラミングスクールが、「女の子が楽しめる体験コンテンツ」を扱うプログラミングイベントをオンライン・オフラインで開催しています。◆KIKKAKE for Parents(きっかけ・フォー・ペアレンツ)とは保護者の方向けに女の子へのIT教育の重要性を伝えることを目的として開催される、保護者向けセミナーシリーズです。[ゲスト]藤本 雄一郎氏 [ ふじもと ゆういちろう:Lead Innovation センター株式会社 代表取締役 兼 大阪大学 大学院 工学研究科 招聘准教授]立命館大学を卒業後、通商産業省(現経済産業省)に入省し、研究開発促進制度づくりを担当。その後、国内や外資の流通業にて、海外商品バイヤーなどに従事した後、製造業向けコンサルティング会社にて、自動車や電子制御、エネルギー、AI の海外プロジェクトなどを担当。その経験を活かし、海外の自動車や AI 等の研究開発コンサルティングやシステム企画に特化した Lead Innovation センター株式会社を立ち上げ、現在に至る。主な著書は、「破壊的イノベーション」、「次世代 EV と電力の統合システム化(電気新聞連載)」などで、先端技術の実践学習を提供する「ゲームチェンジャー育成アカデミー」の長も務めている。[MC]谷口 花菜子 [ たにぐち かなこ: 株式会社アフレル 経営戦略室 事業創造・連携 責任者]大学との連携事業活動や有識者をお招きしてのロボット・AI・教育などをテーマとした各種カンファレンス等、数多くの企画に携わる。また、デジタル庁主催プログラム内でイベントの企画運営を実施、近年では女子教育推進活動やロボティクス、企業のDX推進支援にも力を入れるなど多岐にわたり活動中。中西 慧都 [ なかにし けいと: Peatix Japan Marketing & Communications ]ピーティックスの日本市場の広報・マーケティングを担当。SNS投稿や記事で会社の魅力を発信しています。自然が豊かな場所が好きで、国内外への旅行が趣味。学生時代にプログラミングの授業が難しくて挫折した経験があるので、楽しく学べる方法に興味津々です![イベント詳細]配信日時:2023/12/08(金) 19:00〜19:50終了予定*上記配信日時の時間表記が誤っておりました。お詫びして訂正いたします(2023/12/05 10:57)*タイムスケジュールは、当日の都合により、延長などで変更になることがございます。[視聴方法]オンライン(アーカイブ配信あり)時間になりましたら、Peatixの本イベント視聴ページからご参加ください。本イベントは、Facebook、YouTubeにてのご視聴も可能です。Peatix Japan Facebook公式アカウント : https://www.facebook.com/PeatixJP/Peatix Japan YouTube公式アカウント : https://www.youtube.com/channel/UCoCw-MvCKabfXJ-Tz_oGtPQ/featuredPeatix Japan X(旧Twitter)公式アカウント:@PeatixJP Updates tag:peatix.com,2023-12-06 02:46:33 2023-12-06 02:46:33 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1467156 Updates tag:peatix.com,2023-12-05 01:57:41 2023-12-05 01:57:41 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1466544 Updates tag:peatix.com,2023-11-30 05:06:13 2023-11-30 05:06:13 タイトル は センサーやドローンなど先端技術を使った農園活動!親子で自然と格闘して得られる「特別な体験」とは に変更されました。 Orig#1464244