家とは違う!?プログラミングスクールでの子どものリアルな姿 ~『好きなこと』に打ち込み、『失敗を乗り越える力』を身につける~ [KIKKAKE for Parents#5] | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-01-08T18:59:15+09:00 Peatix 株式会社アフレル 家とは違う!?プログラミングスクールでの子どものリアルな姿 ~『好きなこと』に打ち込み、『失敗を乗り越える力』を身につける~ [KIKKAKE for Parents#5] tag:peatix.com,2023:event-3768795 2023-12-09T18:05:00JST 2023-12-09T18:05:00JST 「子どもには好きなことを見つけて熱中してほしい」「たくさん失敗をして学んでほしい」「自立した子に育ってほしい」そう思うものの、そのような経験をするにはどうすれば良いのか、意外とわからない保護者の方も多いのではないでしょうか?子どものためのロボットプログラミング教室「プログラボ」での合言葉は「楽しみながら学ぼう」、「たくさん失敗しよう」、「好きなことを見つけよう」。「ものづくり」を学びの中心に据えたプログラミング教育を実践しています。「ロボットプログラミング」と聞くと専門的な分野というイメージがあるかもしれませんが、ロボットを動かすまでの過程では・アイデア力・問題解決力・コミュニケーション力など、将来に役立つ普遍的なスキルを学ぶことができます。そして、何度も失敗を繰り返して目標に向かう中で、将来的に人のために役立つものづくりを実践し、現実社会での問題を解決できるチカラを身につけることを目指しています。子どもが好きなことを見つけるきっかけがほしい、失敗を乗り越える経験をしてほしいという保護者の方は、ぜひ一緒にプログラボのお話を聞きましょう!質問・コメント大歓迎です。お申し込み時のアンケートフォームや、当日配信中のコメント欄で皆さんからのフィードバックをお待ちしています!リアルタイムで参加いただくとコメントでご質問可能ですが、ご都合が合わない方はぜひアーカイブ動画をご視聴ください(要申込)。◆KIKKAKE(きっかけ)~ガールズプログラミングフェス~とは「KIKKAKE(きっかけ)~ガールズプログラミングフェス~」は、小学生へのヒアリング調査で、女の子は男の子と比較してプログラミングを学ぶ機会が少ないという課題を受け、女の子にもプログラミングを始めるキッカケを提供したい、という想いで2021年からはじまったプロジェクトです。趣旨に賛同した全国のプログラミングスクールが、「女の子が楽しめる体験コンテンツ」を扱うプログラミングイベントをオンライン・オフラインで開催しています。◆KIKKAKE for Parents(きっかけ・フォー・ペアレンツ)とは保護者の方向けに女の子へのIT教育の重要性を伝えることを目的として開催される、保護者向けセミナーシリーズです。[ゲスト]楠本 千尋 氏 [くすもと ちひろ:株式会社ミマモルメ プログラボ教育事業運営委員会]大学時代は外国語を専攻し外資系企業に就職。学生時代の小学校でのアルバイト経験から教育に携わりたい気持ちがあきらめきれず株式会社ミマモルメに入社。自治体へのプログラミング教育支援や、アライアンス業務、教室での講師の傍ら、2021年より女の子向けの活動「プログラボガールズプロジェクト」を立ち上げ、大学や企業とコラボしたイベントや、かわいい電子工作イベントを企画・実施し、女の子が理工系に触れる機会の提供を行っている。杉川 美樹 氏 [すぎかわ みき:株式会社JR中央線コミュニティデザイン]大学卒業後はIT関連会社にプログラマとして就職し、その後教育関連教室を10年ほど運営。ロボットプログラミングを通じて子どもを教育するプログラボの魅力と、沿線価値を総合的に向上させ地域活性化に取り組む会社の事業内容に惹かれ現勤務先に入社、教育事業部で5年目を迎える。プログラボ武蔵小金井校室長。ユニットリーダー兼チーム人材育成担当。企業や教育機関、自治体の新たな価値創出を応援するプログラボ企業向け研修事業チームメンバー。[MC]谷口 花菜子 [ たにぐち かなこ: 株式会社アフレル 経営戦略室 事業創造・連携 責任者]大学との連携事業活動や有識者をお招きしてのロボット・AI・教育などをテーマとした各種カンファレンス等、数多くの企画に携わる。また、デジタル庁主催プログラム内でイベントの企画運営を実施、近年では女子教育推進活動やロボティクス、企業のDX推進支援にも力を入れるなど多岐にわたり活動中。中西 慧都 [ なかにし けいと: Peatix Japan Marketing & Communications ]ピーティックスの日本市場の広報・マーケティングを担当。SNS投稿や記事で会社の魅力を発信しています。自然が豊かな場所が好きで、国内外への旅行が趣味。学生時代にプログラミングの授業が難しくて挫折した経験があるので、楽しく学べる方法に興味津々です![イベント詳細]配信日時:2023/12/09(土) 18:05〜18:55終了予定*タイムスケジュールは、当日の都合により、延長などで変更になることがございます。[視聴方法]オンライン(アーカイブ配信あり※要申込)時間になりましたら、Peatixの本イベント視聴ページからご参加ください。 Updates tag:peatix.com,2023-12-06 07:12:58 2023-12-06 07:12:58 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1467280 Updates tag:peatix.com,2023-12-04 02:39:25 2023-12-04 02:39:25 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1465915