再生可能エネルギーセミナー第5回『洋上風力発電と地域参加』_会場・オンライン併用開催 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-01-21T16:30:09+09:00 Peatix T 再生可能エネルギーセミナー第5回『洋上風力発電と地域参加』_会場・オンライン併用開催 tag:peatix.com,2023:event-3768734 2023-12-22T13:30:00JST 2023-12-22T13:30:00JST 再生可能エネルギーセミナー第5回『洋上風力発電と地域参加 』 本サイトのご利用が難しい場合は、お手数ですが以下へメールか電話にてお問い合わせください。(一社)北海道再生可能エネルギー振興機構 info@reoh.org TEL : 011-223-2062     ※注意事項※ 必ずご確認下さい!■海道再生可能エネルギー振興機構 会員、北海道グリーンファンド 会員、国及び地方公共団体、金融機関の職員、漁業関係者、学生の方は無料でご参加いただけます。下記の申込URLよりご登録ください。https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe1RmXHWS5HXemR9BxB52R4mRXLALwYpMzTPY6c5XdEVcDmeA/viewform?usp=sf_link  [開催趣旨] 2050年までのカーボンニュートラルの実現に向けて、北海道における洋上風力発電の推進が期待されています。 洋上風力発電産業は高い技術と高コストから参入ハードルが高い部分もありますが、風車・基礎・電気設備に加えて、調査、設置、運用・維持管理など多岐にわたり、さらに構成部品数が多いため、産業としての裾野が広く、北海道における経済波及効果が期待できます。 一方で北海道の風という資源を活用した事業を、地域に裨益する取組みとして繋げていくことも重要です。地元自治体や企業、市民がどう参加し、どう関わっていくことができるのか、既に取り組まれている先進的なお話を伺い、考える機会としたいと思います。 基調講演には秋田県にて地元企業として風力発電事業に取り組まれている株式会社ウェンティ・ジャパン 佐藤社長にお話頂きます。また、自治体からのご発表として洋上風力発電を地域の産業/地域振興へつなげる為取り組まれている長崎県 五島市のご担当者様、道内からは石狩市 小鷹副市長、せたな町 高橋町長にお話頂きます。是非ご参加ください。[イベントウェブサイト]https://www.reoh.org/news/20231222[日時] 2023年 12月22日(金) 13:30~16:30 (13:15 会場開場/13:20 Zoom入室開始)[開催方法・定員]会場(定員150名程)とオンライン(定員500名)の併用開催 ※要事前申込[会場] 札幌国際ビル 「国際ホール」(札幌市中央区北4条西4丁目1番地 札幌国際ビル8階)    アクセスhttps://www.itogumi.jp/kokusai_hall/access[プログラム] ※プログラムや登壇者は予告なく変更する場合があります。・〔基調講演〕「秋田の洋上風力発電事業における地域の主体的参加」   株式会社ウェンティ・ジャパン 代表取締役社長 佐藤 裕之 氏・〔講演1〕「地域と共生する洋上風力発電に向けて ~長崎県五島市の取り組み~」   長崎県五島市 総務企画部 未来創造課 ゼロカーボンシティ推進班 係長 三井 寛之 氏・〔講演2〕「 脱炭素先行地域の取り組みと洋上風力発電を通した産業振興の意義 ・展望」   石狩市 副市長 小鷹 雅晴 氏・〔講演3〕「 これまでの再エネの取り組みと洋上風力発電を通した地域振興の意 義・展望」   せたな町 町長 高橋 貞光 氏・〔パネルディスカッション〕テーマ 「洋上風力発電と地域参加」 パネリスト:上記、登壇者       NPO法人 北海道グリーンファンド 理事長・当機構 理事長 鈴木 亨  進行:北海道大学名誉教授・北海道職業能力開発大学校 校長・当機構 理事 近久 武美[参加費]○一般の方:1,000円○北海道再生可能エネルギー振興機構 会員、北海道グリーンファンド 会員 国及び地方公共団体、金融機関の職員、漁業関係者、学生 :無料→申込先:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe1RmXHWS5HXemR9BxB52R4mRXLALwYpMzTPY6c5XdEVcDmeA/viewform?usp=sf_link [主催] 一般社団法人 北海道再生可能エネルギー振興機構[協力]NPO法人 北海道グリーンファンド[後援(予定)] 経済産業省北海道経済産業局・環境省北海道地方環境事務所[お問合せ先] (一社)北海道再生可能エネルギー振興機構 事務局         info@reoh.org TEL : 011-223-2062○参加にあたってのお知らせ・ご注意・お申込にあたりご入力いただいた個人情報は、(一社)北海道再生可能エネルギー振興機構にてイベントに関するご案内・ご連絡及び情報提供の目的の範囲内でお取り扱いいたします。・当日の録音・動画の記録はご遠慮ください。・講師等、プログラム内容は都合により変更する場合がありますのであらかじめご了承ください。・やむを得ずキャンセルする場合は、上記お問合せ先までご連絡ください。チケット代の返金には返金手数料がかかる場合があります。・本イベントの様子は写真や映像で記録させていただきます。主催団体のホームページ・報告などで写真記録等のレポートを掲載する場合がありますが、目的外使用や個人情報の公開は致しません。 Updates tag:peatix.com,2023-12-21 05:34:31 2023-12-21 05:34:31 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1473683