第三回 稲の多年草化栽培全国集会 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-02-26T16:48:22+09:00 Peatix inenotanensouka 第三回 稲の多年草化栽培全国集会 tag:peatix.com,2024:event-3768348 2024-01-27T10:00:00JST 2024-01-27T10:00:00JST 第三回 稲の多年草化栽培 全国集会 ~脱成長社会へ向けて農業が果たすべき役割とは?~2024年1月27日(土)神奈川県相模原市民会館ホール ▼イベント概要世界はこのところ年々不確実性と不安定化を増しつつあります。激甚化する異常気象は止まるところを知らず、ロシアによるウクライナ侵略戦争、そしてイスラエルによるパレスチナの無差別爆撃と中東への戦争拡大懸念、それに連鎖する東アジアの有事懸念。そして、穀物の爆買いを続ける中国に買い負けはじめている日本。その一方で、国内に目を向ければ下がり続ける食料自給率や本気度の見えない政府の食料備蓄政策。さらには歯止めのかからない農業従事者の減少傾向。このように国の内外の諸要因が相まって、日本のエネルギーや食糧の安定供給を脅かし、食糧危機の可能性が次第に現実味を帯びてきています。このような私たちを取りまく生存環境が急速に不安定化する中にあって、食料を自給する必要性が一段と高まっているのが正に今、この時です。こういう中にあって、田植えも草取りも肥料も要らない「稲の多年草化栽培」は自給農を目指す一般市民の熱い注目を浴びています。第3回稲の多年草化栽培全国集会では、午前の部として、完成の姿が見えてきた「稲の多年草化栽培」の今年度の実践報告を開発者である小川誠さんが行います。小川誠さんにはさらに「稲の多年草化栽培」を支える心構えとして「和み農」の考え方にも言及していただきます。そして、全国の実践者数名も報告を行い、参加者全員で知見を共有し情報交換と参加者同士の交流を図ります。午後の部では『人新世の資本論』で一大旋風を巻き起こした東京大学大学院の准教授である斎藤幸平さんをお招きして「『人新世の資本論』とその後の展開」(仮題)で講演していただきます。そして、小川誠さんと「脱資本主義社会へ向けて農業の果たすべき役割」(仮題)について対談をしていただく予定です。私たちはどのような社会を構築していくべきなのか、その中で自然との共生を目指してどのように自給農を実現していくのか。非常に大きく、しかも重要なテーマについて共に考えます。農業に関心がおありの方だけでなく、これからの時代をどう生きていけばよいのか、生き方に関心がおありの方にもお勧めしたい全国集会です。▼登壇者プロフィール〇斎藤 幸平1987年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科・教養学部准教授。フンボルト大学哲学科博士課程修了。博士(哲学)。専門は経済思想、社会思想。Karl Marx’s Ecosocialism: Capital, Nature, and the Unfinished Critique of Political Economy (邦訳『大洪水の前に』角川ソフィア文庫)によって、権威あるドイッチャー記念賞を日本人初、歴代最年少で受賞。ベストセラー『人新世の「資本論」』(集英社新書)で新書大賞2021を受賞。世界的な気候変動やコロナも、資本主義が根本原因と考え「SDGsは大衆のアヘン」と唱え、安易なSDGsへの取り組みに警鐘を鳴らす。最悪のシナリオをさける為には資本主義をやめ脱成長コミュニズムに移行する必要があると説く、いま世界が最も注目する哲学者・経済思想家。〇小川 誠神奈川県相模原市に生まれる。上智大学外国語学部卒業。自動車音響会社で12年勤務し、日本語教師を10年、そののち青少年の自立を支援する寄宿生活塾を開設して、同時に有機農業を本格的に開始。有機農業歴24年。2006年 NPO法人 畑と田んぼ環境再生会を設立、初代理事長。2009年 食糧危機を乗り越えるために市民と協同で合資会社 大家族を設立、代表。「本当に安全」な農業と生物多様性のある田んぼ環境の再生に取り組む。都市住民の米作り体験の場「やってみ田んぼ」と「稲の多年草化栽培研修会」を開催していている。21世紀の「農」の指針として「和み農」を提唱している。著書に「稲の多年草化栽培 小規模自給農への新たな道」がある。▼実践者報告 今年は稲の多年草化の成功例が各地から相次いで報告されています!5名の実践者に体験を発表していただきます。☆松田 祐(ゆう)さん☆ 株式会社もりまち愛知県岡崎市雨山町で活動しています。 「株式会社もりまち」で地域の活性化を図る様々な取り組みの一つとして、岡崎市の中山間地域において「稲の多年草化栽培」に取り組んでおり、今年で2年目となります。地域への移住者の暮らしに役に立つ農法として広めていければと考えています。 岡崎市ではどのような条件で多年草化するのか日々検証しています。 当面の目標はまずは実践してくれる仲間を増やすことです。☆岡村 志保さん☆ユニバーサルビレッジ七宗 活動場所:岐阜県七宗町 1年目です。 目的は未来の子どもたちに安心安全な食べ物と環境を受け渡していくことです。 目標は、まず無農薬で収穫ができるようにすること。そして、稲作の仲間を増やすこと。 さらに、お米で元気になる方を増やすことです。 一言:稲作を始めてから家族が仲良くなり、友達も増え、健康になり、良いことづくしで、携われたことに感謝でいっぱいです。☆石橋 直樹さん☆キッチンニジノハシ千葉県成田市にて稲の多年草化栽培実践2年目。 フリーランス出張料理人、料理教室講師。 目的は ①「お金がなければ食えない」という幻想へのアンチテーゼとして自給的暮らしのネットワークを仲間たちと作り上げるため ②農と食育の仕事場を整えるため ③自身も自然である、ということを実感するため。☆小泉 斉(ひとし)さん☆hyotanmagic東京、葛飾出身、四万十市在住、1971生 2011年の大きな地震の後、自分の暮らしを変えるため、何度か訪れた事のあった四万十市に移住。移住後の生業は、ひょうたんランプアーティストと自然栽培者。 稲作デビューは2021年。時給自足に近づく生活を目指しています。☆鈴木 一正さん☆Seed Cafe在来種や地域のたねを未来へ繋ぎ、たねから持続可能な地域づくりを目指して活動中。 静岡県富士宮市のSeedCafeを経営し、シードバンク を運営している。シードバンクの畑と棚田、学校を拠点とし たシードバンク構想、オーガニック給食に取り組む。 不耕起・冬期湛水の田んぼで3年前から稲が多年草化。▼会場案内相模原市民会館 ホール 〒252-0239 神奈川県相模原市中央区中央3-13-15TEL 042-752-4710JR横浜線相模原駅から徒歩20分またはバス利用http://sagamiharashimin-k.jp/access/▼こんな方におすすめ!「稲の多年草化って何?」「どうやって栽培するの?」「普通の人でもできるの?」そんな疑問のある方もぜひ!稲作をやってみたい方、子どもに安全で安心なお米を食べてほしい方、農業実践者、稲の多年草化栽培に興味のある方、持続可能な農業に興味のある方、研究者、学生などどなたでも参加できます。▼タイムスケジュール(予定)09:30 開場・受付10:00 開会のあいさつ10:05 稲の多年草化栽培実践報告(小川 誠)11:15 全国の実践者からの報告12:10 昼休憩13:10 稲の多年草化栽培に関する質疑応答14:00 斎藤 幸平 東京大学准教授 講演 『人新世の資本論』とその後の展開(仮題)15:00 質疑応答15:20 休憩15:35 斎藤 幸平 小川 誠 対談 『脱資本主義社会に向けて農業はどう変わるべきか』(仮題)16:15 閉会のあいさつ16:30 終了▼参加チケット (講演、講演資料代を含む)◎前売り参加チケット:2600円(Peatixで販売予定) 前売りチケット購入にはPeatixへの会員登録が必要です。 キャンセルは承っておりません。 お弁当代は含まれません。 午前のみ・午後のみ参加の場合も一律2600円を申し受けます。◎当日参加チケット:2900円(予約なしで入場できます。)▼キッチンニジノハシ 不耕起栽培イセヒカリの鶏そぼろ弁当 説明  稲の多年草化栽培のお米は実際、美味しいのだろうか?と疑問の方のためにお届けします。  稲の多年草化栽培に実践中の成田チームが育てた不耕起栽培のイセヒカリと  湧水ポークという静岡の銘柄豚を利用した豚丼弁当をご用意します。  お米 不耕起栽培イセヒカリ  豚  湧水ポーク  お漬物 合同会社大家族(小川誠先生)  当初予定していた鳥そぼろ弁当は材料の調達が難しくなりました。  稲の多年草化栽培に実践中の成田チームが育てた不耕起栽培のイセヒカリと  放し飼い鶏のヤブサメファームさんの鶏を使用した鶏そぼろ弁当です。  そぼろ ヤブサメファーム▼ラレンターレのオリジナルヴィーガン弁当 説明  小川さんの手掛ける不耕起・無農薬のお米、無農薬栽培の野菜を利用したヴィーガン弁当です。  お米のおいしさを引き立てるお料理をご用意いたします。▼関連商品の販売ホール入り口にて多年草化稲のお米、不耕起・冬期湛水の田んぼで取れたお米など販売いたします。※予約販売となりますので、Peatixよりticketをお申し込みください。代金と引き換えに会場でお渡しいたします。【いのちいきいき米】不耕起・冬期湛水の田んぼは生物多様性のある田んぼです。そこには大きな生命の循環があります。その中で作り出された栄養で育った稲なので自然の甘みと豊かな味わいがあります。品種:さとじまん・ひとめぼれ・いせひかり価格:2キロ 玄米 2000円 白米 2200円【いのち寿米】日本中探しても、どこにもないお米です!不耕起・冬期湛水・多年草化稲1歳~3歳のお米品種:さとじまん価格:1.5キロ 玄米 3000円  白米3300円【多年草化した稲の種籾】 ※当日ご用意できる分だけの販売となります。現時点では予約を申し受けておりません。品種: ひとめぼれ  (3歳) 耐寒性あり 陸羽132号 (2歳) 耐寒性あり いせひかり  (2歳)価格:100g 400円(予定)▼現地見学会小川 誠さんの「稲の多年草化栽培」の田んぼをご案内します。日 時:1月28日(日)午前10時00分~11時30分(予定)場 所:相模原市中央区田名の田んぼ JR相模線 原当麻(はらたいま)駅を9時15分発のバスに乗ります。詳しい行き方は追って連絡いたします。内 容:1時間田んぼを観察し、その後30分程度の説明と質疑応答参加費:一人1000円 Updates tag:peatix.com,2024-01-26 14:19:54 2024-01-26 14:19:54 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1489607 Updates tag:peatix.com,2024-01-25 14:35:47 2024-01-25 14:35:47 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1489016 Updates tag:peatix.com,2024-01-23 14:49:08 2024-01-23 14:49:08 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1487783 Updates tag:peatix.com,2024-01-21 22:10:55 2024-01-21 22:10:55 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1486631 Updates tag:peatix.com,2024-01-15 13:21:17 2024-01-15 13:21:17 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1483248 Updates tag:peatix.com,2023-12-23 14:53:56 2023-12-23 14:53:56 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1474629 Updates tag:peatix.com,2023-12-04 12:16:19 2023-12-04 12:16:19 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1466296 Updates tag:peatix.com,2023-12-03 14:17:33 2023-12-03 14:17:33 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1465742 Updates tag:peatix.com,2023-11-21 15:50:24 2023-11-21 15:50:24 タイトル は 第三回 稲の多年草化栽培全国集会 に変更されました。 Orig#1460075