【先着30名】シシコツコツ2023-24 キックオフ@伊那 「山を味わう」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-01-16T18:01:18+09:00 Peatix NICOLLAP 【先着30名】シシコツコツ2023-24 キックオフ@伊那 「山を味わう」 tag:peatix.com,2023:event-3765188 2023-12-17T16:00:00JST 2023-12-17T16:00:00JST 長野らしい地域・社会の変え方を考える「シシコツコツ」今年は伊那でキックオフ!山に囲まれた長野県を舞台に、地域の資源や恵み、そしてデジタルを活かし、次の時代に向けてアップデートを行うべく、探究・交流するイベント「シシコツコツ」を開催します。3年目となる今年のテーマは「あそび」です。インバウンド観光客はじめ、様々な人の行き来が激しくなる今だからこそ、新たな人の交わりをイベントきっかけに生み出します。今年は3箇所での開催を予定。そのキックオフを伊那市で実施します。長野県最大の地域資源といえば、山をはじめとする森林です。特に伊那市では、薪ストーブの導入率が高かったりと、森林資源を活かした様々な取り組みが生まれ始めています。山々に囲まれることによる恩恵を、サービスやプロジェクトなど人を惹きつける価値へ変えられるのかは、これからの大きなテーマです。今年度のシシコツコツのキックオフは、人と地域の新たな接点づくりを行っている「CHILLNN」代表取締役の永田さん、家具づくりをはじめ、人と山をつなげる取り組みを行っている「やまとわ」取締役の奥田さんによるトークセッションを実施。今年できたての農と森のインキュベーション施設「inadani sees」に集うイベントを開催します。【こんな人へオススメ】・デジタルを活用した長野らしい取り組みを行いたい方・観光や移住、長野へ人を集める取り組みに興味がある方・起業や創業など、新たな長野らしいチャレンジを行ってみたい方<実施概要>・日程12/17(日)・会場農と森のインキュベーション施設「inadani sees」https://inadani-sees.jp/・参加費無料(飲食代別)・タイムスケジュール16:00オリエンテーション16:10〜16:30永田さん自己紹介プレゼン16:30〜16:45奥田さん自己紹介プレゼン16:45〜17:15トークセッションCHILLNN 永田さん×やまとわ奥田さん17:15交流会18:00終了<ゲスト概要>永田 諒氏 株式会社CHILLNN松本深志高校を卒業し、東京大学に進学。複数のスタートアップでエンジニアインターンを経験したのち、大学三年次にDeepTechを専門とする受託開発会社にTechLeadとして参画。同社にて数十のアプリケーションを開発したのち、大学の友人であった龍崎翔子と共に株式会社CHILLNNを在学中に創業。現在、全国の宿泊事業者様向けにSaaSを提供しており、1,000近くの事業者にご利用いただいている。奥田悠史氏 株式会社やまとわ 取締役 / 森林ディレクター森林科学を専攻し、卒業後はライターとして地域の農家さんなどに取材をする毎日を過ごす。その後デザイン事務所を立ち上げる。2016年に「森をつくる暮らしをつくる」を理念に、(株)やまとわを立ち上げる。暮らしの提案が森と暮らしをつないでくことを目指して、森づくりからモノづくり、自然×クリエイティブチーム「森の企画室」などに取り組んでいる。2023年より伊那谷の農と森のインキュベーション施設 inadani seesの企画運営を担当。