甲南女子大学 エンジョイ・ラーニング『源氏物語』と「光る君へ」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-03-30T14:30:47+09:00 Peatix 甲南女子大学 社会貢献課 甲南女子大学 エンジョイ・ラーニング『源氏物語』と「光る君へ」 tag:peatix.com,2024:event-3764405 2024-02-08T13:00:00JST 2024-02-08T13:00:00JST 甲南女子大学 エンジョイ・ラーニング 『源氏物語』と「光る君へ」本講座は、紫式部が『源氏物語』を執筆した時代背景を踏まえ、紫式部の生き方や作品の魅力を、深く掘り下げる全4回の講座です。そして、第四回は特別企画として、甲南女子大学 阿部記念図書館が所蔵している希少作品『源氏物語』関連の古典籍と和歌古筆切鑑賞ツアーを実施します。2024年NHK大河ドラマ「光る君へ」で描かれる紫式部の生涯と『源氏物語』の世界を、より広く知っていただければ幸いです。『源氏物語』や紫式部について興味のある方はもちろん、古典文学や日本文化に興味のある方は、ぜひこの機会にご参加ください。<エンジョイ・ラーニング>本学の登録有形文化財である学び舎で、大学の学びを体験できる「エンジョイ・ラーニング」を開講しています。実用的な語学や文学、時代を反映した身近な話題など、さまざまなテーマの講座を用意しており、どなたでも楽しく学んでいただけることを目的としています。◆ 講師米田 明美 (甲南女子大学 文学部日本語日本文化学科教授)◆ 日程第一回 2月8日(木)13時~14時半紫式部と『源氏物語』貧しい中流貴族の家に生まれた紫式部は、結婚・出産・夫の死を乗り越え華やかな宮廷に女房として出仕し、『源氏物語』を執筆します。その物語は当時の帝さえも夢中になります。作者紫式部の生涯と、『源氏物語』の内容をわかりやすく解説します。第二回 2月15日(木)13時~14時半『源氏物語』に描かれた美意識『源氏物語』には、多くの女性たちが登場します。主人公光源氏は、その女性たちと恋絵巻を繰り広げていくのですが、どのような美意識をまとった女性を賞賛しているのでしょうか?作者紫式部の理想とする美意識を探ります。第三回 2月22日(木)13時~14時半紫式部の教育観―『源氏物語』を通じて紫式部は幼いころから秀でていて、「この子が男であったら」と親を嘆かせたことは有名です。当時貴族の子弟には、どのような「教育」が行われていたのでしょうか?主人公光源氏が息子と娘に施した教育を通じ、作者の教育観を考えます。第四回 2月29日(木)13時~14時半『源氏物語』関連の古典籍と和歌古筆切鑑賞ツアー鎌倉中期書写『源氏物語』梅枝の巻から、江戸時代に印刷された『絵入り源氏物語』までの数々と、今回学外初公開となる古筆切を紹介します。古筆切の中には、藤原定家真筆「『後撰和歌集』紹巴切」や伏見天皇宸筆「『後拾遺和歌集』筑後切」など見所満載です。◆ 場所甲南女子大学 911教室・阿部記念図書館キャンパスマップ※学内に駐車場、駐輪場はございません。◆ 受講料①~④各回2,000円(資料代、傷害保険料、消費税を含む)◆ 定員各回50名(先着順)◆ 申込期間2024年1月9日(火)~2月5日(月)◆ 申込方法Peatixにてチケットをお申込みください。1回単位での申込も可能ですので、4回の中から興味のあるテーマを選んでご参加ください。・電話、はがき、FAXでのお申し込みを受け付けておりません。・手続き完了後、Peatixからご登録のメールアドレス宛に受付完了メールが自動配信されます。 メールアドレスは正しく入力してください。また「@peatix.com」からのメールを受信可能にしておいてください。※お一人様1回限り、5名様分までお申込みいただけます。※アーカイブ配信はございません。■個人情報について■申込時に記入いただいた内容は、イベントの案内を送付する際や、手続の際に必要な書類作成、データの統計処理、その他本学にかかわる目的にのみ使用します。なお、上記業務の一部を第三者機関に委託していますが、上記利用目的の達成に必要な範囲を超えて皆様の情報を利用することはありません。Peatixの利用規約・個人情報の取り扱いを必ずご確認ください。◆ 主催・お問い合わせ 甲南女子大学 対外協力センター 社会貢献課 (平日:9時00分~17時00分) TEL:078-413-3811  kouken@konan-wu.ac.jp________________________________________【よくある質問】<申し込みについて>● インターネットや機器操作に詳しくありません。電話等で申込はできませんか?恐れ入りますが、申込者・入場者、受講料管理の都合により、Peatixから申込みのみの受付としております。お電話や直接来訪でのお申込みは受け付けておりません。ご家族やご友人等、どなたかお詳しい方に支援をしていただければと存じます。●チケットを申し込みましたが、キャンセルはできますか?有料講座の受講をキャンセルする場合は、2/4(日)までにキャンセル手続きを行ってください。キャンセルにはPeatix所定のキャンセル手数料がかかります。キャンセル手続き期限までに手続きを行った場合は、手数料を差し引いた金額を返金いたします。詳細はPeatixヘルプサイトにてご確認ください。2/5(月)以降のキャンセルにつきましては、受講料の返金はいたしませんのでご了承ください。・Peatixヘルプサイトコチラ➡https://help-attendee.peatix.com/ja-JP/support/solutions/articles/44001822284●受講日を変更したいのですが、どうすればいいですか?一度元のお申込みをキャンセルのうえ、改めてご希望の日程にお申込みください。・Peatixヘルプサイトコチラ➡https://help-attendee.peatix.com/ja-JP/support/solutions/articles/44001822284●当日欠席した場合は、受講料の返金はありますか体調や仕事の都合などの受講者様都合による欠席の場合、受講料の返金はいたしません。<講座について>●アーカイブ配信はありますか。こちらの『源氏物語』と「光る君へ」の講座は、アーカイブ配信はございません。● 欠席や遅刻の連絡は必要ですか?連絡は不要です。<アクセスについて>●駐車場や駐輪場はありますか?学内には駐車場や駐輪場はございません。自家用車等でのご来場はご遠慮ください。●スクールバス乗り場の場所がわかりません。甲南女子大学Webサイトにて、アクセス方法の詳細を掲載しています。Googleマップでの表示や、最寄駅からバス停までのアクセス動画もご利用いただけます。https://www.konan-wu.ac.jp/access/<その他について>●大学内の施設を利用することはできますか。受講当日のみ図書館や食堂のご利用が可能です。利用方法については、改めてお知らせします。______________________________________