\11月27日オンライン開催!/兼業経験者によるふるさと兼業の裏話 ゲストトーク&交流会 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-12-27T20:33:42+09:00 Peatix NPO法人G-net \11月27日オンライン開催!/兼業経験者によるふるさと兼業の裏話 ゲストトーク&交流会 tag:peatix.com,2023:event-3763924 2023-11-27T19:00:00JST 2023-11-27T19:00:00JST ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 最新「ふるさと兼業」の事例に学ぶ、兼業×地域企業 オンラインセミナー ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ コロナ禍で、「働き方改革」や、「リモートワーク」、「ワーケーション」など、企業や働く人の環境は急速に変わり、社会人の兼業やプロボノがトレンドになりつつある中、住んでいる場所に囚われず、地域に関わりながら兼業・副業に取り組む人も増えてきました。また、兼業や副業に興味はあるけど実際に働くイメージが湧かない・・・という方もまだまだ多いのではないでしょうか。今回は、ふるさと兼業のプロジェクトに複数回チャレンジしたことのある2人の兼業さん(※)をお招きし、兼業を通じた苦労や悩み、得られたことなどを座談会形式で伺います。後半には交流会も行います。副業・兼業に対して理解を深める機会として、ぜひこの勉強会をご活用ください!※兼者(けんじゃ)さん=ふるさと兼業ユーザーの方の愛称です。【トークの内容】ご自身が経験したプロジェクトとその結果苦労したこと、悩んだこと、もっとこうすればよかった!と思ったこと苦労を乗り越えて得られた学びこれからプロジェクトに挑戦する人へのアドバイスなど\\ こんな方におすすめ //▼地域企業(全国)・兼業受け入れをしてみたいがまだイメージがわいていない・どんな兼業人材がいるのか知りたい・他の兼者さんがどのようなプロジェクトをしているのか知りたい▼兼業希望者(全国)・副業・兼業・プロボノに興味がある・副業・兼業・プロボノに参加したことがある・副業・兼業・プロボノ実施者と交流したい・本業以外で、自身のスキルを活用したい、成長したい■詳細<日時>2023年11月27日(月)19:00~20:30<場所>オンライン開催 ※お申込みいただいた方に事前に別途ZoomのURLをお知らせいたします。<内容>座談会と交流会<ご登壇者 プロフィール>▼兼者さん■公法人勤務 鈴木 利弘氏1973年生まれ。学生時代は京都の大学で法律学を学ぶ(法学修士)。本業のかたわら、主にアートや観光にかかわるボランティア活動を多数経験。酒蔵と組んでの浴衣ジャズイベントのディレクションなども行う。2018年から、プロボノという立場で、中小企業4社にて活動。■フリーランス 赤沼 茂樹氏現在、発明家として新製品の開発を独自に行っています。また地方企業のコンサルタントやオンライン講師などを幅広くやっています。その前は重電メーカで設計や品質保証の電気系技術者として10年間していました。またBOND 大学でMBAを取得しています。スキルとして、電気系の技術、現場の改善、新製品開発、特許の調査と作成、3D CAD、MBAの知識などがあります。また最近はノーコードやIoTデバイスにも関心を持っています。兼業歴は、5年目。ふるさと兼業では、過去4つのプロジェクトに参画。<参加費>無料<申し込み方法>Peatixからお申し込みください。<スケジュール> ※当日変更になる可能性もございます。19:00-19:15 オープニング・趣旨説明19:15-19:20 兼者さんの紹介19:20-20:00 パネルディスカッション・質疑応答20:05-20:20 交流会20:20-20:30 感想共有〜クロージング<主催>運営事務局:ふるさと兼業事務局NPO法人G-netふるさと兼業:https://furusatokengyo.jp/<お問い合わせ>info@furusatokengyo.jp担当:南田、中本、白井 Updates tag:peatix.com,2023-11-19 21:59:10 2023-11-19 21:59:10 タイトル は \11月27日オンライン開催!/兼業経験者によるふるさと兼業の裏話 ゲストトーク&交流会 に変更されました。 Orig#1458832