【F,Lab+α】 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-01-06T22:03:19+09:00 Peatix ギフトボックス 【F,Lab+α】 tag:peatix.com,2023:event-3760855 2023-12-07T20:00:00JST 2023-12-07T20:00:00JST NPO法人向けの、経営講座【F,Lab+α】【F,Lab】は、NPO経営に寄付を取り入れ、認定NPO法人を目指すプログラムです。NPOは「ボランティア団体」と言うイメージもまだ根強く残っています。ボランティア的な活動を否定するわけではありませんが、私たちは、公的な社会課題解決機関として、課題をするために「組織基盤を整えて、寄付を集め、もっと活動を前進させたい!」そんな想いを持ったNPO経営者の方々が対象です。そして、【F,Lab+α】は、組織をさらに成長させたい経営者に向けて、6人の豪華講師陣による講座でフォローします。ぜひ、F,Labを一度受講された方も、これから受講したいと思っている方も、また、NPOをしっかりと組織として成長させたいと考えている方にも受講していただきたい内容となっています。この講座をぜひ受けていただきたい。そう想う理由は、私自身もNPO経営で悩み躓き苦しんで、乗り越えてきたことでもあるからです。私自身も、NPOのことがよくわからないところから、何度も何度も転んでは起きてを繰り返し、今でもまだ悩みながら経営を行っています。それでも、Giftの活動を続けてきたのは、ここに並ぶ講師の方をはじめ、多くの方に支えられてきたからです。そんな私自身の経験から、そのノウハウをNPOの経営を頑張る皆さんに共有できたらと企画しました。ぜひ、NPOリーダーの皆さんに受講していただきたいです。【詳細】<Day1>日時:2023年12月7日(木)20時~21時30分内容:NPOが寄付を経営に取り入れるとは?講師:認定NPO法人Gift 副理事長 荒川隆太朗さん(F,Lab創設者)<Day2>日時:2024年1月12日(金)20時~21時30分内容:お金のマインドブロックを外す!講師:ソニー生命保険株式会社 ライフプランナー 古川龍生さん<Day3>日時:2024年2月12日(月)20時~21時30分内容:メンバーとのコミュニケーションで成功するリーダーと失敗するリーダーの違い講師:日本組織改革研究所 代表 吉田裕児さん(叱り方コンサルタント)<Day4>日時:2024年3月14日(木)20時~21時30分内容:NPO組織運営を考える講師:アカラ・クリエイト 代表 井上健一郎さん(中小企業診断士)<Day5>日時:2024年4月9日(火)20時~21時30分内容:Canvaデザイン改善道場~参加者デザインのリアルタイムアップグレード~講師:キフフ 林田全弘さん(小さなNPOを応援するグラフィックデザイナー)<Day6>日時:2024年5月中旬 20時~21時30分内容:NPOのキャリアを考える(仮)講師:NPO法人市民ネットすいた 理事長 柳瀬真佐子さん(キャリアコンサルタント)【お申込みについて】今回お申込みいただけるのは、第1回の単発受講と、全6回の一括申込みのみです。第2回以降の単発受講をご希望の方は、後日イベントをご案内させていただきますので、フォローいただけますとご案内が届きやすいと思います。= 主催:認定NPO法人Gift =私たちは、利他的な価値(想いやお金など)を「Gift」と捉え、そのような恩送りが 循環される社会づくりを行う団体です。この世の中には、様々な社会課題が潜んでおり、それらを市民の目線から解決しようと立ち上がった人々がいます。そのような草の根で日々活動しているNPO団体が、本格的な事業として継続していくためには、資金が必要になります。そこで私たちは、各団体が自ら財務の透明性や持続可能な事業性の知見を深める「学びの場」を開き、社会的信用を高めるための会計・資金調達を軸にした経営支援や、寄付や新しい経済視点を通じた実践の機会を提供しています。その他一般市民に向けても、課題解決を共に行う一歩として、寄付やNPOへの関心が深まるような企画を行っています。NPOと市民が繋がることで、「Gift」が循環する社会が広がっていく未来を願い、私たちも活動を続けています。