【12/9(土)】NEO万華鏡ワークショップ[TOKYO ACRYLコラボ] | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-12-16T19:56:09+09:00 Peatix Tokyo Acryl 【12/9(土)】NEO万華鏡ワークショップ[TOKYO ACRYLコラボ] tag:peatix.com,2023:event-3760726 2023-12-09T13:00:00JST 2023-12-09T13:00:00JST 万華鏡を未開生物に見立てて研究しているNEO万華鏡アーティストMIKIOさんとTOKYO ACRYLのコラボレーション企画!蓋パーツにTOKYO ACRYLの可愛いアクリルを使いますNEO万華鏡ワークショップではカスタマイズ出来る箇所が沢山あるのが特徴ですオイルタイプの万華鏡、ゆっくりと中に入れたキラキラが回遊しますhttps://www.youtube.com/watch?v=cZdD3AgBJmw&list=PL9M2k9tE8y7EGnZcYb-EX7HSzWb6iZpKY万華鏡の作り方動画こっそりアクリル講座とはTOKYO ACRYLの母体ミユキアクリルが50年以上積み上げてきたアクリル加工技術を毎月の月末にセミナーとワークショップを行い、スタッフ指導の下実践を行うプロジェクトです。動画でも配信をしています。 こっそり セミナー・ワークショップVol.9 NEO万華鏡アーティストMIKIO編日時:2023年12月9日(金) 13:00~15:00 場所:Tokyo Acryl shop・東京メトロ千代田線北綾瀬駅 南口 徒歩8分内容:世界で一つの個性的な万華鏡を作ります天板はTOKYO ACRYLを使用中に入れるパーツはTOKYO ACRYL(有限会社三幸)の工場出てしまったアクリルのかけらを使います。筒の模様作りもご自身の手で行えます。(アルコールインクアート)講師:MIKIOさん参加費:¥11,000- (in tax) /材料費込み(万華鏡1本)参加方法:要予約(締め切り12/6 23:00)今までのレポート[1] [2] ​​​※開始5分前に会場にお越しください。※綾瀬-北綾瀬間の運行間隔が15分を超える時間帯がございますのであらかじめ時間を確認してからのご来店をお願いします。​※キャンセルをする場合はpeatixのイベントページ内の「主催者へ連絡」ボタンから行ってください。※写真は参考用です※お支払い方法は現金、クレジット、PayPay、LinePay、iD、などをご利用いただけます。Tokyo Acryl(有限会社三幸)https://www.tokyoacryl.miyukiacryl.tokyo/lectureshttps://youtu.be/LwRRlHR1XZs胴体部分もカスタマイズできます、アルコールインクアートで色を重ねて模様を生み出します講師のNEO万華鏡アーティストMIKIOさんが優しく教えます横から鑑賞をしても美しい作品になります中に入れるオブジェクトによって模様がガラッと変わります中に入れるオブジェクト、プロの作家さんが集めた素材達を使いますTOKYO ACRYLの小さなかけらもパーツとして使えます 講師プロフィール MIKIO万華鏡を未開生物に見立て研究しています。自身の好きなSF映画やサイバーファッションなどからインスピレーションを受け、近未来的なサイバー感のあるカラフルで新しい万華鏡を発表し続けています。決して型にはまらず自由で綺麗な万華鏡の存在を沢山の方に知ってもらえるように、そして煌びやかで楽しい万華鏡を見てもらうことで世の中を明るく元気にできるように日夜研究に励んでいます。 twitter / Instagram / linktree / TicTok【経歴】・東京生まれ・桜美林大学総合文化学群造形デザイン専修卒業    大学在学時に日本画を学び色彩の美しさに出会う。その後も創作料理や服飾にも携わり色彩の研究を続ける    色彩研究中に出会った万華鏡の美しさに感銘を受け万華鏡の研究を始める・万華鏡作家松本よしこ&たけおに師事・2019年 Bunkamura30周年記念「万華鏡展2019」第一回万華鏡全国公募展 アイデア賞受賞・2020年 本格的に作家として活動を始める     Bunkamuraギャラリー「万華鏡展2020 The Latest Kaleidoscope Exhibition」出展     「アート万華鏡展2020」出展・2021年 「魅惑の万華鏡展」出展