【チェンジメーカー・トーク】海外大学院に「オンライン留学」 自宅からはじめる、新しい人生への第一歩|岸 志帆莉さん | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-01-03T13:03:26+09:00 Peatix 子連れMBA by (一社)ぷちでガチ 【チェンジメーカー・トーク】海外大学院に「オンライン留学」 自宅からはじめる、新しい人生への第一歩|岸 志帆莉さん tag:peatix.com,2023:event-3759666 2023-12-04T12:00:00JST 2023-12-04T12:00:00JST 一度もキャンパスに通学せず学習を進めることが可能!?自宅からはじめる、新しい人生への第一歩 2023年最後のチェンジメーカー・トークは、子連れMBA®️の仲間のシェリー(岸 志帆莉)さんに登壇頂きます。シェリーさんは会社勤務のかたわらオンラインでユニバーシティ・カレッジ・ロンドンの教育学修士課程を修了。現在はパートナーに帯同して中国で子育てに奮闘しながら、オンライン留学の経験をまとめて、長年の夢であった本を出版されました!最新刊『海外大学院に「オンライン留学」しよう 自宅からはじめる、新しい人生への第一歩』では、オンライン留学のリアルな側面を余すところなく紹介しています。キャンパスに足を踏み入れずに、日本での生活を続けながら海外の大学院で学ぶことの意味や価値、そしてその過程で直面するであろう挑戦とその克服方法について、深く掘り下げています。今回のトークでは本書の内容に加え、自らの経験を基にオンライン留学の魅力や実態、さらには裏話を語っていただきます!海外大学の教育に関心がある方はもちろん、リスキリングや自己啓発に興味のある方、さらには新しいキャリアの道を探求している方々にとって、絶好の機会です。オンライン留学という新たな選択肢を考えるきっかけになることでしょう。ランチタイムに耳だけの参加で、一緒に国境を越えた学びの可能性を広げましょう! 【こんな人にオススメ】・リスキリングや学びなおしに興味のある方・オンライン留学に興味のある方・海外大学の最先端の教育に興味がある方・オンライン留学後の人生とキャリアに興味がある方・新しい教育スタイルに興味のある方 ▼詳細ページはこちら▼https://kodure-mba.puchigachi.com/2023/11/17/onlineryugaku/【登壇者紹介】  岸 志帆莉(きし しおり)昭和女子大学現代ビジネス研究所研究員修士(教育工学)1986年東京都生まれ。立教大学文学部英米文学科卒業、ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン教育大学院修士課程修了、パリ第五大学大学院教育工学修士課程修了(M.Sc. in Educational Technology)。2010年外資系出版社に入社、2021年より現所属。専門領域は遠隔教育、成人学習、教育のデジタル化、大学オンライン化等。大学卒業後、会社勤務のかたわらオンラインでユニバーシティ・カレッジ・ロンドンの教育学修士課程を修了。その後フランスに渡り、パリ第五大学の同大学院学際研究センターにてデジタル教育に関する研究に従事する。滞仏中は現地の小学校でICT教育に関する校内研究および教育活動等にも従事。帰国後は昭和女子大学にて研究活動を続けながら、専門領域における取材執筆活動を精力的に行う。 【 開催概要 】■日時:12月4日(月)12:10~12:50■開催場所:zoomにてオンライン開催 ※お申込後、イベントチケットに参加URLが記載されます。■参加費:無料■定員:99名 ※アーカイブ公開あり■参加申込方法:Peatixページ内「チケットを申し込む」よりお申し込みください。※事前質問、当日質問も受け付けます。イベント中もお気軽にチャットにてコメントを入れていただけます。【当日の予定】 12:05〜12:10 入室12:10〜12:15 オープニング12:15〜12:35 対談12:35〜12:45 質疑応答12:45〜12:50 クロージング12:50〜13:20 子連れMBAメンバーシップコミュニティ説明会(任意) ★申込み特典★MBA講座で利用できる500円割引クーポン(申込みタイミングにご案内します) ※子連れMBAとは子連れMBAは、自分らしい仕事を創りだす(MBA: Makers of Business Art) 子育て中世代を増やすため、時間・場所の制約のある働く母親・父親に学びとつながりと挑戦の機会を提供しています。 <私たちのミッション>私たちの創る学びとつながりによって、制約を持つ子育て世代の一人ひとりが一歩を踏み出し、周りにも働きかけることで、子育て中だけでなく、介護中を始め、いかなる人も働きがいのある仕事ができる、寛容で柔軟な社会を創ることを目指しています。特に、首都圏と比べ、子育てをしながらキャリアアップできる職場が圧倒的に少ない地方都市において、意欲と能力を持つ子育て世代(特に母親)が、それらを活かす機会が非常に少ないことを課題として2015年に立ち上がり、それらの解決に向けて活動をしております。 (詳しく以下をご参照ください↓)https://kodure-mba.puchigachi.com/2021/01/21/organization/ Updates tag:peatix.com,2023-11-17 03:45:44 2023-11-17 03:45:44 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1457732