実業之日本フォーラム 地経学サロン #4 『AI失業』 著者に聞く 人口知能は人々を豊かにするのか | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-12-06T19:55:10+09:00 Peatix 実業之日本フォーラム編集部 実業之日本フォーラム 地経学サロン #4 『AI失業』 著者に聞く 人口知能は人々を豊かにするのか tag:peatix.com,2023:event-3759340 2023-11-29T16:00:00JST 2023-11-29T16:00:00JST オンライン(zoomウェビナー)11月29日(水)16:00~17:00編集長が気鋭の経済学者に投げかける「10の問い」『AI失業』 著者に聞く 人口知能は人々を豊かにするのか『「人工超知能」 -生命と機械の間にあるもの-』『AI時代の新・ベーシックインカム論』『メタバースと経済の未来』など、かねてAIやメタバース、テクノロジーと雇用の関係性について斬新な知見を公表し、近著『AI失業』でも話題の気鋭の経済学者・井上智洋氏にAIの最新動向、AIと社会・経済の関係について10の質問をぶつける。【主要項目(予定)】「シンギュラリティはいつ到来する?」「いまの生成AIでできること/できないことは?」「AIに奪われる仕事とは?」「AIに奪われず残る仕事とは?」「AI失業って本当に起こる?」「AIでデフレが起こる?」「AIが世代間競争を解消する?」「日本のAI分野の技術水準は?」「日本がAI分野でこれからすべきこととは?」「AI時代に私たちはどう生きていくべきか?」スピーカー:ゲスト:井上 智洋駒澤大学経済学部 准教授慶應義塾大学環境情報学部卒業。早稲田大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。2015年4月から現職。博士(経済学)。専門はマクロ経済学、貨幣経済理論、成長理論。主な著書に『人工知能と経済の未来』『ヘリコプターマネー』『人工超知能』『AI時代の新・ベーシックインカム論』『AI失業 生成AIは私たちの仕事をどう奪うのか?』などがある。実業之日本フォーラムとは:実業之日本総合研究所が運営する「地経学」に特化したウェブメディア。2022年に本格ローンチした。経済・産業、金融、安全保障などの専門性を持ち寄った混成編集チームによるプロジェクトで、編集顧問にジャーナリストの船橋洋一を迎え、編集長を元・日経ビジネスオンライン編集長の池田信太朗が務める。