獣医師くぅ先生によるフード勉強会&ネコットショップ猫談義 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-01-15T19:01:33+09:00 Peatix ネコットショップ 獣医師くぅ先生によるフード勉強会&ネコットショップ猫談義 tag:peatix.com,2023:event-3756830 2023-12-16T11:30:00JST 2023-12-16T11:30:00JST キャットフードラボ東京2023開催厳選フードここに集結! キャットフード勉強会&猫談義予約受付開始 来る12/16(土)ネコットショップでは、猫のキャットフードについてちょっと深堀するイベントを開催❣️13時、16時から行われるイベント内でのフード勉強会については有料予約制になります。【勉強会&猫談義のタイムライン】第1部◆13時-13時半 獣医師くぅ先生のフード勉強会 「パッケージの成分表の見方やフード選びで気をつけること」など ◆13時半-14時 ネコットショップについてのご紹介&じゃんけん大会(プレゼントあり)猫談義など ---第2部◆16時-16時半獣医師くぅ先生のフード勉強会「パッケージの成分表の見方やフード選びで気をつけること」など◆16時半-17時ネコットショップについてのご紹介&じゃんけん大会(プレゼントあり)猫談義など---第一部と第二部の内容は同じになります。キャットフード勉強会&猫談義中は店内を貸切にして行い、それ以外の時間は店内グッズの通常販売を行います。✨🎁じゃんけん大会では、猫がライオンに変身するバッグ、プレミアムキャットフードなど用意しています🎁✨✨🎁参加者にはプレミアムフードの試供品を参加記念品としてプレゼント🎁✨ 獣医師くぅ先生Youtube「くぅのキャットフード研究室」で忖度なしにキャットフードのランキング等で猫の情報を発信中です!獣医師でありながら、チャンネル登録者数 6.1万人の人気Youtuberでもあり、愛猫くぅちゃんを大切に育てています。直接先生からお話しを聞ける貴重なチャンス❣️ ▼くぅのキャットフード研究室https://youtu.be/NuiAIXIBF6Qhttps://youtu.be/NuiAIXIBF6Q モデレーター / 川村小百合ネコットショップを主催し、「猫と人の物語をつくる」ことを事業の核にしています。左側にいる猫スタッフのソルちゃんは、味&穏やかな雰囲気&気分が乗らないと食事したくない繊細ニャンコ。一方右のメグちゃんは、何でも食べたい派で、人間の食事も隙があれば頂こうと狙ってます。キャットフードに関しては、たくさんの種類があり何を指標に選んだらいいのか迷うところ。猫の味の好み、価格、栄養バランス、素材、買いやすさなど、、それぞれの要素が組み合わさってチョイスしていらしゃるかと思います。今回はくぅ先生をお呼びして、「獣医師からの視点」でのフード選びを学ぶ場を設けさせてさせていただきました。フード選びの新しいインスピレーションになれば幸いです。 キャットフードラボ東京 開催者株式会社ツタワル(ネコットショップ企画・運営)本社:〒103-0027東京都中央区日本橋2丁目1-17丹生ビル2Fhttps://www.tutawaru.co.jp連絡先:contact@tutawaru.co.jp当日の連絡先:080-3469-6501運営協力:株式会社マイステージ 前回開催のポップアップストアの様子 [ ネコットショップ について ]「猫と物語をつくる暮らし」で幸せになるをテーマに、活動をスタート。ネコットショップ( https://necotto.shop )、猫と人。繋がるものがたりnecotto(https://necotto.jp)の企画・運営。[ 注意事項 ]・チケット購入後のキャンセルは承っておりません。・くぅ先生の撮影は不可となっております。他主催者および店内の様子などの撮影およびSNS投稿は問題ございません。SNS投稿される際には、許可なく他のお客様が映らないようお願いします。・ハッシュタグは #キャットフードラボ東京 でお願いします。・会場にはクロークやロッカーはございません。手荷物は少なめでご来場の上、ご自身での管理をお願いいたします。・会場の関係などにより、開始時間が前後する可能性があります。予めご了承ください。[ 新型 コロナウイルス等感染症予防および拡散防止対策について ]・発熱、咳、くしゃみ、全身痛、下痢などの症状がある場合は、必ずご来場の前に医療機関にご相談いただき、指示に従って指定の医療機関にて受診してください。・エントランスで非接触体温計にて体温を計らせて頂き37.5度以下の場合のみご入場可能になります。・感染防止の為、マスクのご着用をお願い致します。・手洗い、うがいの励行をお願いいたします。・お客様入場口に消毒用アルコールの設置を致します。十分な感染対策にご協力ください。・会場にて万が一体調が悪くなった場合、我慢なさらずに速やかにお近くのスタッフにお声がけください。