「インフォメーションマッピング™(IM法)」研修 6/4(水)、6/5(木) (全2回)
グローバルスタンダードのコミュニケーション技術
「インフォメーションマッピング™(IM法)」
の正規研修プログラムの一般公開募集です。
【概要】
世界20カ国以上でコミュニケーションの標準手法として採用され、40年以上の実績がある世界標準のコミュニケーション技術「インフォメーションマッピング™」を2日間の研修で習得します。ミスコミュニケーションの削減、組織の業務遂行能力の向上のために、多くのグローバル企業で採用されているトレーニング手法です。
ビジネスに欠かせないメール、レポート、提案、マニュアル等の文書情報を構造化しロジカルに整理することで、
- より簡単に書く
- より簡単に読む
- より正確に伝える
- より核心をつく
上記4つのポイントを踏まえた技術を短期間で身に付けることができます。
IM法は、情報伝達における長年の学術的研究で実証された情報構造化手法です。
【特典】
研修参加者は、
- IM法を実践するためのツール(MSWordのアドオンソフト)FSProのライセンスが与えられ、各個人で使用する事ができます。
- IMP(インフォメーションマッピングプロフェッショナル)資格のオンライン試験の受講が可能となります。
【更に詳しい情報】
- インフォメーションマッピング™についての日本語サイト
http://kozoka.info/ - インフォメーションマッピング™のグローバルサイト
http://www.informationmapping.com
【講師】 小川達也 (インフォメーションマッピングインストラクター資格)
プリンシプル・コンサルティング・グループ株式会社
プリンシプル情報構造化コンサルティング
外資系IT系企業およびコンサルティング企業にて複数国にまたがるプロジェクトを多数経験し、海外交渉や業務マネジメントを中心に様々な業種の事業立ち上げやプロジェクトマネジメントを行う。
海外企業とのビジネス交渉および協業、海外事業展開を主体とし、ベンチャー事業から大手企業の業務改革を含む数々の事業に対して、実務オペレーション支援活動およびコンサルティング業務活動に従事する。現在、情報構造化手法の導入支援コンサルティングおよび教育を通じて、国内外の異文化コミュニケーション環境におけるビジネス実務の効率化やグローバル化支援等の研究開発とコンサルティング支援を行っている。
【スケジュール】
6月4日(水)、5日(木),
両日ともに10時~17時半 全2日間。
【内容】
・第1回(6/4) IM法基礎
インフォメーションマッピングの原理原則と考え方の習得。
・第2回(6/5)IM法実践応用
文書作成手法の実践演習。
MS Wordのアドオンソフト(FS-PRO)を使って、実際にわかりやすく簡潔なビジネス文章を作成します。
★講義は日本語で実施しますが、文章は「英語」で作成していただきます。
【想定する参加者】
ライティングに関わる方全般、一般のビジネスパーソン、管理職。
効率的に明確な文章を作成したい方。
※特別な知識は必要ありません。
【費用】
¥64,800 / 人 税込・教材等込。
個人でのカード決済 法人様への請求書、領収証発行、いずれも対応いたします。
【プログラム詳細】
講師:小川達也 (プリンシプル情報構造化コンサルティング)
【運営会社について】
麹町アカデミア株式会社
https://www.facebook.com/kojimachiacademia
代表取締役 秋山進(プリンシプルコンサルティンググループ株式会社 代表取締役)
所在地 東京都千代田区四番町7-7 ベルメゾン402
Tel: 03-5357-1181 Fax: 03-5357-1183 Mail: info@k-academia.co.jp
10:00 AM - 5:30 PM JST
- Venue
- 麹町アカデミア
- Tickets
-
2日間受講(税込) SOLD OUT ¥64,800
- Venue Address
- 東京都千代田区四番町7-7 Bell Maison 402 Japan
- Directions
-
東京メトロ麹町駅徒歩3分、JR市ヶ谷駅徒歩6分、東京メトロ半蔵門駅徒歩12分
- Organizer
-
麹町アカデミア2,647 Followers