第22回 Monthly Pitch「7minutes」~五方よしスタートアップが持続可能な日本をつくる! | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-12-13T19:55:34+09:00 Peatix 一般社団法人スマートシティ・インスティテュート 第22回 Monthly Pitch「7minutes」~五方よしスタートアップが持続可能な日本をつくる! tag:peatix.com,2023:event-3755822 2023-12-06T18:00:00JST 2023-12-06T18:00:00JST SCI-Japanウェビナーでは、1回75分前後、ライトな対談形式をメインに、SCI-Japanならではの最新かつ有意義な情報を、広く皆さまにお届けしています。12月6日(水)は、フォーアイディールジャパン株式会社との共催企画「Monthly Pitch「7minutes」~五方よし*スタートアップが持続可能な日本をつくる!~」を開催。*五方よし:商売における三方よし「売り手よし、買い手よし、世間よし」+「未来よし」+「地球よし」。▼イベント内容7分間のピッチを発表したスタートアップ企業に対して、全国の自治体職員の方が「Nice!」や「Let’s connect!」のプラカードを挙げる「スター誕生」方式で、スタートアップと自治体をつなぐ、活気あるマッチングイベントです。スタートアップのみなさまは、登壇者として参加するだけではなく、観覧者として参加することもできます。▼ライブ配信観覧参加のメリット■スタートアップのみなさま他のスタートアップのピッチを見ることと、自治体のニーズや視点を知ることで、自社の商品・サービス、ビジネスプラン、ピッチの改善のヒントを得ることができます。■SCI-Japan会員のみなさまスタートアップ企業の新しいアイデアや技術を知ることができ、社会問題の解決にともに取り組むことができる協業者を発見できる可能性があります。※Monthly Pitch「7minutes」の詳細や登壇者の募集につきましてはこちらをご参照ください参加費無料・事前登録制事前登録はこちらから→https://zoom.us/webinar/register/WN_SmYxCOZ2QI2DWU5CFn6NEw※配信はZOOMを予定しています。 ご視聴にあたっては登録が必要になりますので、上記リンクからご登録をお願いします。 ご登録後、ウェビナー参加に関する確認メールが届きます。※本ウェビナーはLIVE配信のため、定刻通りに終了しないこともあります。予めご了承ください。 なお、当日の模様およびプレゼン資料は、後日YouTubeチャンネルに公開させていただきます。【Pitch概要・登壇企業】1.生成AIにより職員の問い合わせ負荷を軽減し、行政サービスの効率性を向上【Pitch概要】カサナレではオーダーメイドでのGPT開発をスタンダードにしているため、特別なカスタマイズの必要なく実証実験を行うことが可能です。GPTのチャットボットは、「まるで人間のような回答」をAIが可能にする、従来のチャットボットとは全く違うエクスペリエンスを提供します。これにより、市民がチャットボットを通じて自己解決できるため、電話や窓口での問い合わせの量が減少し、従来のコミュニケーションや情報共有が円滑化し、市民の福祉サービスへのアクセスが改善されます。同時に、行政の業務効率化やコスト削減、サービスの改善と最適化にも寄与します。カサナレ株式会社 代表取締役CEO 安田 喬一(やすだ きょういち)氏https://kasanare.co.jp/立命館大学政策科学部卒業、京都出身。一部上場企業やスタートアップ企業の新規SaaSプロダクトにて、コンサルタントとしてCXM(カスタマーエクスペリエンス・マネジメント)に従事。自らの経験から、カスタマーサクセスの課題である「企業が保有する顧客データを活用することで顧客体験を最適化」するため、LLMを用いたAIコミュニケーション・プラットフォーム「Kasanare」を開発。2.Web3.0で実現するサステナブルな地方創生モデル(ANGOの目指す未来)【Pitch概要】レシカが手がける新規事業「ANGO」は、Web3.0の哲学に基づき、日本に眠る有休資産=空き家物件を、サステナブルな形で分散管理・運用していく取り組みです。「より利用率の高い民泊物件」を目指して物件の運営を中心となって行うのは、物件の運営権利が紐付いたNFTを所有する個人の集団=DAO(分散型自律組織)になります。また、個人の貢献度に応じたトークン報酬設計を用意して、DAOのメンバーはトークン量に応じて、無料宿泊券などのリワードを手にいれることができます。ANGOはWeb3.0版のairbnbとして、地方創生への貢献も期待できると考えています。株式会社RECIKA 代表取締役社長 Chris Dai(クリス ダイ)氏https://ango.jp/株式会社レシカ代表取締役社長。ブロックチェーン技術を活用して実物資産と融合させた分散型ビジネスの考案に注力。分散型モデルとそのビジネス、社会学、哲学的側面に深く惹かれる。日本ブロックチェーン協会(JBA)アドバイザー、村井純先生発足「慶応義塾大学サイバー文明研究センターMedical inclusion」ワーキンググループメンバー。3.顔認証プラットフォームFreeiDで「誰一人取り残されない、人に優しいデジタル化」を実現【Pitch概要】DXYZでは顔認証プラットフォーム「FreeiD」を開発提供しています。従来顔認証サービスは、利用場所・サービスごとに顔登録が必要でしたが、FreeiDは世界中の顔認証AIエンジンと連携することで、分断されていた様々な顔認証サービスを1度の顔登録で利用できるようにしています。現在、国内初の鍵が一切不要な「オール顔認証マンション」をはじめ、オフィスや保育園、テーマパーク、工事現場などへ「入退」「本人確認」のサービスを提供しており、今後、店舗や自動販売機での「決済」、マイナンバーカードと連携した「本人確認」などのサービス提供も予定しております。老若男女問わずあらゆる人が利用できる顔認証を通じて、日本各地の自治体との共創を通じて「誰一人取り残されない、人に優しいデジタル化」を実現していきます。DXYZ株式会社 取締役社長 木村 晋太郎(きむら しんたろう)氏https://freeid.dxyz.co.jp/2015年 慶応義塾大学法学部法律学科卒業。三井物産(株)ICT事業本部に入社し、⽶・イスラエルのサイバーセキュリティ企業への出資・ ⽇本へのサービス展開に従事。2017年 三井物産エレクトロニクス社に出向し、物流業界向けDXサービスの立ち上げのPMに従事。2021年 DXYZ株式会社へ参画、取締役社長に就任4.地域の就業機会を最大化する自治体の公式ギグワークサービス【Pitch概要】町内外の求職者が、1日単位で柔軟に働ける「自治体の公式ギグワークサービス」■課題 働き手:「自分の都合のよい時間に働きたい」との理由で非正規の職員・従業員になった人は2,022年は679万人と過去最多。        柔軟な働き方を重視する人が増加。(2023年2月15日日経) 育児や介護など「時間の制約」がある人は働きづらい。    企 業:固定シフト/長期シフトを求め、募集⇒採用⇒教育⇒離職⇒募集を延々と繰り返す■マッチボックス概要 マッチボックスは、自治体や企業のコンセプトにあわせ、独自のコミュニティ作成が可能。           マッチボックスは、1日単位/数時間のマッチングに特化した業務システム。           企業ごと設定に合わせ、雇用手続き、給与計算、給与振込を自動化■提案内容 事業内容: 自治体マッチボックスの開設      事業目的:「マチ全体」で柔軟に働ける環境を整備する■狙い ①地域内外の求職者/柔軟な働き方による自己実現/幅広い世代が社会と繋がる/所得の向上        ②地域の企業/人員確保/業務効率化/採用費の削減        ③自治体/交流人口・関係人口の拡大/広域なマルチワークの実現/持続可能な仕組みの構築■自治体の維持負担額を0にし、持続可能な就業インフラを目指す株式会社MatchboxTechnologies 最高営業責任者 CSO 千葉 寛之(ちば ひろゆき)氏https://www.matchboxtech.co.jp/上智大学 理工学部を卒業し、(株)インテリジェンス(現パーソル)にて転職サイト事業立上を経験。 その後、(株)ローソンにてチェーン全体のアルバイト人材不足対策を担当し、Lawsonstaff設立に携わる。【応援自治体STA-Mem47】スマートシティ推進・スタートアップ支援に取り組む全国の自治体関係者の皆さま【Navigator】杉原 美智子氏フォーアイディールジャパン株式会社 代表取締役2005年にUFJ総合研究所に入社。官公庁におけるICT分野のベンチャー施策の立案・実行に従事。 2017年にOpen Innovation Platform LEAP OVERを立ち上げ、大企業や自治体によるオープンイノベーションを通してスタートアップをサポート。5期にわたりMURCアクセラレータLEAP OVERの責任者をつとめる。2022年4月に独立し、フォーアイディールジャパン株式会社を起業。【Moderator】土屋 英敏スマートシティ・インスティテュート 理事 事務局長 Updates tag:peatix.com,2023-11-09 02:59:31 2023-11-09 02:59:31 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1452587