【12月うえのといとい:自然と絵本で生き物ふしぎ探検 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-01-01T12:02:09+09:00 Peatix 一般社団法人遊心 【12月うえのといとい:自然と絵本で生き物ふしぎ探検 tag:peatix.com,2023:event-3755754 2023-12-02T10:00:00JST 2023-12-02T10:00:00JST 【 遊心てらこやコース あの虫はどうやっていきてるの?】上野公園でリアルな自然の世界を探検しよう! 身近な公園・身近な自然で、五感を使いながら、いきものの生きる知恵を体感します。小さな草花も、虫も、土も、水も太陽もすべてがわたしたちとつながっています。同時にその一つ一つに、「生命(いのち)」が宿っていることに気づき、相手(自然も友達も家族も)を大切に思い、愛しいと思う心を育みます。この地球上で、「ヒトは自然の一部」です。自然・生き物との時間をじっくりと友達や家族と対話しながら探検しましょう。小学生以上のお子様を対象としますが、未就学のお子様も可能です(5歳以上)保護者の方がご一緒に参加される場合はお子様とのかかわり方、言葉のかけ方、スタンスのとりかたなどをご家族単位でサポートします。お申込みの方には参加要項をお送りしますので、ご確認ください。 【日時】●うえのといとい 12月2日(土)10:00~11:30(対象5歳~小学生) 【場所】●上野恩賜公園 科学博物館前あたりの森フィールド状況によって変わりますので参加要項をご確認ください【対象】●5歳以上小学生対象 定員10名(保護者ご参加可)【参加費】●無料(プログラム代・教材・テキスト)この活動は独立行政法人国立青少年教育振興機構「子どもゆめ基金助成活動」の事業です【申込締切】 ●2023年11月30日(木)12:00まで【キャンセル料】●なし(キャンセルの場合は早めにご一報ください)【その他】・年長~小学生向けプログラムです。お子様のみでも可。保護者同伴も可です。保護者の方にも一緒に活動に参加楽しんでください。その場合保護者の方も動きやすく汚れても良い服装でお越しください。・開催日1週間前頃に開催要項をメールでお送りします。届かない場合は、必ず遊心までお問い合わせください。・HPよりコロナウイルス感染症対策ガイドラインを必ずご確認ください。  〈問い合わせ〉一般社団法人遊心https://yushin.or.jp/Email: info@yushin.or.jp