新宿区100人カイギ vol.19 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-01-12T21:04:21+09:00 Peatix 広中秀俊 新宿区100人カイギ vol.19 tag:peatix.com,2023:event-3753991 2023-12-13T19:00:00JST 2023-12-13T19:00:00JST 100人カイギは港区で始まり、日本全国各地での開催が決定しておりますが、2018年11月から新宿区でもスタートしています。新型コロナウイルスにより、しばらくお休みしていましたが、この度リアルにて再開することとなりました!今回は第19回目となります。新宿区を拠点に活動する方々をゲストにお迎えし、自らの仕事や取り組みについてお話いただきます。都市のあり方や魅力の発見を目的に、ゲストと参加者、参加者と参加者をゆるやかにつなぐコミュニティです。<こんな方におすすめです>・新宿区に在勤、在住、在学で、様々な方とつながりたい方・新宿駅を乗り換えで使っているが、新宿駅で降りることはない方・100人カイギそのものにご興味のある方もちろん新宿区に縁が無い方もご参加いただけます、是非お気軽にお越し下さい!■日時2023年12月13日(水曜日)19:00〜21:00(開場18:00)■場所エコギャラリー新宿2階(新宿中央公園内)https://www.shinjuku-ecocenter.jp/access/■参加方法Peatixでのチケット購入者に、リアル参加の方はオンラインチケットをご案内します。■参加特典本イベント参加者限定のFacebookグループにご招待します。参加者、登壇者同士の交流にご活用ください!■参加費リアル参加 1,000円-----------------------------------------------------------お申込はコチラからhttps://shinjukuku100ninkaigi19.peatix.com/-----------------------------------------------------------■問い合わせ先shinjukuku100ninkaigi@gmail.com■登壇者飯田有紀子ONETOHOKU運営メンバー静岡出身大学時代は4年間東京へ新幹線通学NTT東日本入社後は初期配属の宮城支店で3年間中小企業コンサル営業担当の経験後、仙台のイノベーション施設立上げに関わる。その後、東京の新規事業関連部署異動後は地域通貨や無線、企画業務等に従事。また半年間のオリンピックパラリンピック業務や、自治体のDX推進部署の非常駐の職員としてDX計画策定業務も経験。地域やキャリアへの興味から社外では、仙台市主催のプログラムSIA2018への参加をきっかけとした若手社会人向けもやもやシェアの場Fantrobarの開催や東北の若手有志団体ONETOHOKUの運営、500名以上の就活相談、山形県金山町・福島県の関係人口プログラム参加なども庄司薫たすく株式会社TASUC早稲田教室 教室長作業療法士/公認心理師。発達障がいのお子さんやそのご家族をサポートする「たすく株式会社」教室事業部に所属。療育・相談事業をおこなうTASUC新宿早稲田教室 教室長、特別支援学校コンサルテーション、都立高校通級指導連携、地域の園や小学校の外部専門家連携に携わる。障がいの有無に関わらず『誰でも安心・安全に笑顔で暮らせる地域づくり』がしたいという思いがあり、教室に通うご家族とともに理解啓発活動として、ウォーキング活動や地域イベントに参加。毎年4月2日世界自閉症啓発デーには、100名以上のお子さんやご家族と一緒にブルーウォーキング(テーマカーラーが青)を開催。降田哲雄1983年 埼玉県春日部市に生まれる 1999年 埼玉県立春日部東高校入学 2002年 埼玉大学入学 2006年 ミサワホーム入社・入社後、ミサワホーム信越㈱新潟支店に出向 2009年 ミサワホーム近畿㈱に出向 2012年 ミサワホームMJ㈱に出向 2014年 ミサワホーム㈱に帰任 新築の営業推進部門で勤務 2015年 有志活動「明日のMGを考える若手の会」に参加     ミサワホーム創立50周年の統一スローガンを検討 2017年 不動産流通部門の推進を兼務 「明日のMGを考える若手の会」を母体として有志活動MISAONEを結成  若手有志のプラットフォームONEJAPANに参画 2019年 リフォーム推進部門に異動  MISAONE2代目代表に就任2023年 MISAONE代表を退任森本義朗 一般社団法人国際統合リハビリテーション協会代表理事 理学療法士。 医療統計がリハビリテーションの繁栄につながると信じ、統計学を学ぶ。臨床研究を重ね新しいEvidenceの構築を目指すも、目の前の患者さまへのリハビリテーション方法に苦慮。 リハビリテーションとは何かを考察するようになり、広義のリハビリテーションを常に意識した事業を医療業界に留まることなく展開している。国際事業も積極的に挑戦しており、アジア圏を中心に医療系教育やPTとしての徒手技術研修を行なっている。他1名予定 Updates tag:peatix.com,2023-11-21 02:34:11 2023-11-21 02:34:11 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1459632 Updates tag:peatix.com,2023-11-14 21:25:55 2023-11-14 21:25:55 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1456259 Updates tag:peatix.com,2023-11-14 21:14:32 2023-11-14 21:14:32 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1456258