【メーカー/品質管理向け】2024年ドーピング禁止リスト&危険な原材料 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-12-13T19:44:52+09:00 Peatix sono 【メーカー/品質管理向け】2024年ドーピング禁止リスト&危険な原材料 tag:peatix.com,2023:event-3753854 2023-12-06T14:00:00JST 2023-12-06T14:00:00JST ドーピング禁止物質の混入リスクがある ”原材料” について、2年ぶりに解説!2024年禁止表国際基準の公開に伴い「新しく指定されたサプリ等への混入リスクのある成分」「それらを含むリスクの原材料」を、限定公開します!//////////////////////////////////////////////////////////////////////////【開催背景】<危険な原材料は何?>2023年10月1日、WADA(世界アンチ・ドーピング機構)より2024年度版のドーピング禁止リスト(禁止表国際基準)が公開。WADAはここ数年、禁止リストの変更点の中に「製品へ混入するリスクの高いドーピング禁止物質(成分)」について注意喚起をしてきました。しかし、危険性の高い成分については明記されている一方、どの原材料に混入しやすいか等の明記はなし。そのため、メーカー様はどの原材料に危険性が高いのかなどが不透明なままでした。そこで、混入リスクがある原材料について解説することで、工場での異物混入対策に繋がればと考えています。【こんなメーカー様にオススメ!】・原材料情報のみでドーピングの安全性を確認されている、製品(サプリメント、化粧品等)メーカー様・海外の原材料も取り扱う、原材料メーカー様・様々な製品(サプリメント、化粧品等)を製造する、製造工場様【概要】・日時:2023/12/6(月) 14:00~15:00 (*1)・参加費:無料 (*2)・内容: 最新版、サプリへの混入頻度 工場で行うべきアンチ・ドーピング対策を整理 危険な原材料は? 新たなアンチ・ドーピング対策が誕生?それぞれの「リスク」 の違い (*1)内容により、日時やウェビナーの時間が変更する可能性がございます。(*2)同業者の参加はご遠慮いただいております。【講師紹介】小野創平(合同会社イルホープ / 薬剤師 / JADA公認スポーツファーマシスト / 日本臨床スポーツ医学会・東京都薬剤師会所属)2016年より、当時国内で唯一アンチ・ドーピングを事業とした医療系コンサル企業に所属。アンチ・ドーピング事業部のマネージャーとして、アスリートからの年間300件を超える相談に対応しながら、サプリメント・化粧品などを取り扱う製品メーカーに対し、アンチ・ドーピング対策の営業活動を行う。2020年よりイルホープに参加し、アスリートとメーカー両方に対してアンチ・ドーピングのコンサル活動を行う。インターハイ常連校や箱根駅伝の常連大学、日本代表を擁するバレーボールチームなどへのセミナー実績あり。【会社概要】合同会社イルホープ「多くの人々に希望を与えられる存在でありたい(=希望に向けて矢を射る)」会社名である ”イルホープ” には、こんな願いが込められています。たくさんの人々の健康に貢献できるよう、様々なサービスを提供していきます。URL:https://ilhope.co.jp/所在地:東京都渋谷区神宮前6-28-9東武ビル6F電話番号:03-6892-4074事業内容:ドーピング禁止物質分析サービス、薬剤師による健康相談サービス等 Updates tag:peatix.com,2023-12-04 06:18:39 2023-12-04 06:18:39 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1466057